![]() |
- 2007年09月25日(火) 人の先入観 言葉の先入観 繰り返しの事が普通になって 普通から逸脱した事が 異常になって それぞれの 普通と異常 異常の中に 喜びと悲しみ そう 普段繰り返し起きていない事が 喜びになり 悲しみになるだけで 慣れていないだけの事で 逆に言えば 喜んだ事 悲しんだ事が 普段起きていない事 何に慣れていた? どんな事に慣れていた? 有る事が当たり前 無い事が当たり前 無い者が品祖に 有る者が羨ましく 持っている物はなんだ? 足りない物はなんだ? そだけの話。 そして 同じ者たちが集まり 一つの常識の村が出来上がる 全てが一致する事もないのに 一部の当たり前で繋がる 壊れる時は簡単 一つの 相手の非常識を曝け出す 自分の常識が壊れ 怯え口を閉ざす 小さな村の一言に 閉ざす 小さな村の 小さな出来事 習慣の違い 考え方の違い 国外の違いは理解出来ても 同一人種の中の違いは気が付かないのか? どこにも 同一人物はいないんだ なにかしら違う 全て違うかもしれない ただ それだけの事 責め合い 言い合い それでも いいじゃん それでも 助け合う気持ちがあるなら 喧嘩? 殴り合い? それでも いいじゃん 最後まで味方なら 何処かで逃げちまうような 上っ面の友達? ならいなくていい 全てを敵に回しても 背中を合わせて 戦える奴が一人いたらいい どんなに価値観が違っていても どれだけぶつかり合っても 逃げず 最後まで戦う奴が一人いたらいい ...
|
![]() |
![]() |