 |
 |
■■■
■■
■ ナイトとメタリカ
ロジャー・ムーア、ナイト爵位 おめでたりう。 一番、騎士の称号が似合う方がなりましたねーということで。
ユニセフおよびキワーニス・インターナショナル・チルドレンズ・チャリティーでの活動によるものが大きいのですが、007のキャリアをフルに使ってのボンド外交が実を結んだというか。
ロジャーのある意味ボンドとの共存(リヴ・アンド・レット・リブ)の生き方と、007というキャリアを超えるべき壁、倒すべきライバルとしてきた、ショーン・コネリーとは対照的なだなあ。と。
キャスティングで ショーン・コネリー as ジェイムズ・ボンドとテロップされてるけれど ロジャーのときは、 ロジャー・ムーア is ジェイムズ・ボンドのときがあって。ある意味象徴的だなあと思ってしまった、今日この頃。
さて、ジェームス・ボンドa.k.a.ピアース・ブロスナンは、どう進むのだろう。
イラク人捕虜にMETALLICAを聞かせて脅すアメリカ政府 http://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi?year=2003&month=06&day=13&no=2 METALLICA聴くのは拷問ですかー。えー。 そいえば、リリパットの劇に、デス・メタルを聞かせる音楽拷問にも屈しなかった捕虜に、ムード歌謡を聞かせて、自白させたというのがあったっけ。
2003年06月15日(日)
|
|
 |