出生率の低下が過去最低というのはもう耳新しくはない 私が2度の出産をしたときもそうだった・・ 少子化がどれほど悪いものかと思う
当たり前に子を産んできた時代とは違ってしまっている わたしは当たり前に子供をもつことを望まなかったのだが ・・つまりわたし一人の身を保ち 死んでいけるなら それでよしとしていた ゆきあたりばったりで生きてきたのではないが なーんにもない人生のような・・ (何もないなんてのはあたってないが・・)
華々しい恋愛も 戦歴もな〜んにもありゃしない (昔は恋愛→結婚みたいなのがあたりまえだったでしょ! できちゃった・・はごく少数だったと思う)
少子化を検索すれば もう原因だの対策だのゴマンと出てきます でも、、ここまで進んできて どうなのでしょう 国は滅びますか・・ うちでもよく地図帳に載ってる(載ってた)年代別人口比率の あのグラフのことを話すのだが、、、 夫とわたしは人口は昔はピラミッド型があたりまえみたいだったと (先進国)いうと息子はそれこそ はぁ〜みたいな顔をする 常識が違ってしまうことは往々にしてあるんだなーー -------------------------------------------------------------
はぁ・・ここまで書いて、、なくなった元親方の通夜の様子を 夕食時に家族でみていたら、、元妻まで参列していたのには 驚いた! 昨日の弔問にも来ていたようだが・・果たして いかがなものか、、こういうのはとても奇異にうつる・・ また記者会見のように(実際そうだが)コメントしている表情もいかにも白々しいと、、わたしには思えた 最期までスキャンダルめいている・・ と、息子はネットの某新聞記事で内縁の妻がいたというのを 読んでいた、、でも 最期に支えてくれた人がいたのは よかった、、という気もする・・・
---------------------------------------------------------------
今日は 自分の物売りHPがメンテナンスのため 数時間にわたり みられなかった、、それを今か今かと待っていたので(目安の時間は 表示されていなかった為)とても退屈な一日になってしまった・・
今日は暑くなると思ったが 風は涼しい、、家から出かけたら そとの温度はうちよりは高かったようで・・コンビニは冷房が 入っていた・・・
|