きままくらし

2006年05月19日(金)

さて、明日、明後日は物売りだ
近場の県内なので準備に熱が入らず もたもたしている
つまり、、このへんの人々のなかにアンティークに興味の
ある人がどれほどいるのだろう・・?と
考えつつ梱包作業をしているので、、
何を持って行ったらいいのか・・???
悩んでしまう、、おまけにカントリーイベントゆえ
安いものがいいだろうと思っているのだが
最近のわたしの在庫は安かろうものが減ってしまった・・

まだ値下げをしても売りたいものがない・・!
どうしよう?Ha〜〜〜

口の中を思わず知らず噛んでいた
口内炎になるじゃない・・・

ちょっとマイッテイマス


ほんとは 今はアンティークのキルトトップの
キルティングをしていたい・・・
昨日も今朝も ちょっとの隙をみて針を動かしていた
荷物を車に積むよりそれをしていたい・・
レッドワークといわれるもの 赤の糸だけで
刺繍が施されている 人形や花や人々やら 物語のシーンなど、、
20枚のパーツがはぎ合わされている
もう3,4年前に家にきた・・そのままほっておかれたけれど
今春思い立ってキルトに仕立てることにした
べつに キルティングして周りの始末をするだけなのだ・・
大きなベッドカバーのようなものではなかった
(もしかしたらこの人は途中で挫折したのかもしれない・・・ふふ・・)

そのひとつひとつが もういない女の人の手になるものだと
おもうと なんとも懐かしさやいとしさが湧き上がる

この前に ベビーキルトを手直しした
とっても大きな針目で、、ざくざく縫ってあった
ボーダーもラティスもいい加減だったが
それでも これを作ったのはもしやおばあさんかもしれないなぁと、、
目も悪くなっていたのかもしれないし、、一時も早く小さなベビーの
ために縫い上げたかったのかもしれない・・などと
わたしは手を動かしながら思った・・・



物売りは来週も、、続く

6月もふたつ・・・もしかしたら3つ


 < 来し方  INDEX  行くすへ >


きままくらし [MAIL]