2004年01月03日(土) |
冬コミレポ(オフ会編) |
何ていうか、ようやく我が家にも静けさが訪れたので、やっと落ち着いてパソコン出来る環境になったと言いますか。 隠れ同人てこういう時困りますね。 でも、2×歳の娘が18禁とかのホモ小説書いてるなんて、申し訳なくて言えなくて(苦笑)出来ればこの秘密は墓まで持っていきたい所存です。
そんなわけで間空いてしまいましたが、冬コミレポ完結編です。
いやはやもう。ガンパレ仲間の皆さんでしたのに、結局ヘヴンに始まりヘヴンに終わった…というオフ会でした(汗 1/3の皆さんはヘヴン未プレイだったというのに・・・気遣いのない幹事ですみませんでした。 どんなゲームなのか説明も挟みつつの語りだったんですが、たぶん皆さんの脳裏には「SM趣味の変態鬼畜眼鏡の出て来るゲーム」としか印象に残らなかったんじゃないかと不安です(笑)
結局参加者全員イベント会場からの移動になったのですが、イベント終了時間ていつも中途半端ですよね。どこまで移動してもごはんの時間にはまだ早い。 そんなわけで、新橋の三井アーバンホテルの2Fブルーベルでお茶をしてから移動でした。 ここっていつも物静かで雰囲気良くて、自分が場違いな気分になるんですけれど、喋ってるうちに忘れるんですよね(最悪) 今回も、いい感じにテンションあがった所で夕ごはんのお店に移動になりました。 余談ですが、ホットミルクで昼間っからあれだけ盛り上がれるのは如何なものかと思います(・・・)
直前にお店を決めたツケが回ってきたのか、2次会のお店に行くのに珍しく迷子になって彷徨ったりしました。参加者の皆様、連れまわしてすみませんでした。 隠れ家ダイニングを演出してみたつもりなのか、ものすっごい小っさい看板を出しているあのお店にも責任の3割ぐらいはあると思われ(八つ当たり) 料理は・・・多分あそこ焼き鳥屋さんだったのかな?(おい、幹事・・・)凄く美味しくて良かったですvそういえば、あまりオフ会のお店外した事無いな。 なんかもう、ずっとヘヴンの話してました。 3時間ほどそこで喋り捲って店員さんに流石に追い出され、一旦解散に。 年末のお忙しい時期にお付き合い下さってありがとうございましたv
まだ語り足りないぜ!且つ終電に余裕のある5名が残り、不二家レストランで2次会になりました。健全にケーキとお茶でしたよ。宇多津さんは七条氏に触発され(?)パフェを頼んでいらっしゃいましたが。 結局閉店時間の22:30まで喋っていました。引き続きずっとホモゲーの話してました。なんだかなあ(笑) そうやってすっかり満たされ、満足のまま解散に。気分的には朝まで喋っていたいぐらいでしたが。 そんな煩悩に走ったことばかりしていた報いでしょうか。 お店を出た辺りから神矢は貧血に襲われ、ふらふらしながら「銀座だしいいか・・・」とタクシーで帰宅と相成りました。やっぱり徹夜明けに飲酒とケーキのコンボはきつかったか。 (徹夜と打とうとしたら、哲也と出ました。どうなんでしょう、このパソ・・・)
珍しく道が空いていて、15分ぐらいで帰れました。良かった良かった。
今回、幹事としては私は名ばかりで、殆どの準備を河内和泉嬢がやって下さいました。本当に本当に、ありがとうございます。
そして、今回も一緒に遊んでくださった皆様。冬コミ会場で声を掛けてくださったみなさま、ありがとうございました!! また機会を設けますゆえ、ぜひまた遊んでやって下さいませv
|