【シュークリーム作成日誌】

2004年09月20日(月) オンリーイベント終了!

無事にオンリーイベント終了いたしました。
イベント関係者の皆様、神矢の関係者の皆様(笑)そして、うちのスペースに立ち寄って下さったみなさま、本当にありがとうございました&お疲れ様でした。

今回私は前夜にくろぶんさんと征さんとみめいさんと遊んだりしていたので、イベント2日間の気分です。
はしゃぎすぎてボロボロです〈笑)
幾ら遠藤和希16歳学ランバージョン(生)激写で気力を補給したとしても年には勝てず。
サクラ大戦(俺のマリアv攻略)をくろぶんさんと、そしてけいか…げふんげふん!まあ、とある約束を(笑)みめいさんとして前日は早めに解散しました。

イベント当日は朝10時会場入り。近くのコンビニで征さんとモミジノさんとお会いして建物まで一緒に行きました。サークル入場の私はそのまま入場。みぎわさんにと挨拶。会場外でシドウさんからポスターをお預かりしてセッティング。ポスター受け取りの途中で槙原さんと運命の出会い(笑)
今回のうちの最大の売り物は篠啓アンソロジーでしたから、どーんとポスターを掲げました。目立つ!
オフライン不慣れな上に不器用でもたもたしていた私を隣のくろぶんさんが凄く手伝って下さいましたー。感謝です。その上本まで頂いて…私、どうしたらいいんですか…。お世話になりっぱなしでした。
そうして、私がもたもたしているうちに、値札もまだ書いてない状態でイベントは開始しました(最低…)
自分のスペースから全く動けない状態になっていたので、目の前のお客さんで手一杯で、会場が混んでいたのかどうなのかも判りませんでした。でも最初の勢いは凄かったです。
お友達もいっぱい来て下さって…。私ごちゃごちゃしていてどうしようもなかったです。miyaさん、ゆきふみさん、野木森さん、ありがとう!!私まともに機能してなくてすみません;
スペースを離れられなかった私の分までシドウさんが本を買ってきて下さって…。ナイスセレクトですよ!シドウさん!!おかげさまで大漁です。入れ食いです(謎)
昼ごろに野口さんも到着!うわぁん待ってましたよー野口さん!(と野口さんの中和本/切実)
そしてアンソロ発送とお願いしていたお買い物から帰ってきたシドウさんと交代して頂いて、和啓を探す旅へ。
今回サークルチェックをさっぱりしていなかったので、どこに誰がいらっしゃるのか、誰がいらしているのかも判らない状態で(汗)あうあう;
でもひいらぎさんとはお会い出来ました!新刊が手に入って大満足vああん、啓太可愛いvvv
その他にも大好きな和啓作家さんがうちのスペースに来て下さって、その後ご本を買いに行ったら頂いてしまったりとか色々。凄い幸せでした。橘燈也さんの和啓…ほんとに好きなんだ。
折角朝お会いできたのに槙原さんとゆっくりお話する機会を逃し、どたばたしながらイベントは終わりました。今回の槙原さんの新刊が「これぞ篠啓!」という感じで篠宮さんが凄い素敵だったのでますますお話できなかった事が悔しいです。
私もう失敗ばかりでメロメロのボロボロだったんですが、今日きっと一番キツかったのシドウさんだ…。重い荷物をお一人で!(くっ)
右往左往するばっかりで役に立ってなかった神矢。あまり働いていなかったのに燃え尽き状態でした。

そしてオフ会へ。

今回のオフ会会場は渋谷のアルカトラズE.R。店員さんがナースだったり医者だったりでうきうきなお店です。
でもナースがミニスカじゃないんですよね…。男の人は白衣か術衣ばっかりで美少年のナースも居なかったし(当たり雨)そこは改善して欲しいところです。
術衣姿だったお兄さんが、ショータイムにハミトランクスなミニスカポリスをやってくださいましたが、ちょっと…微妙でした(笑)
今回はおおむね恒例のメンバーで、サマンサ遠藤様と要様とクララ鈴木様とは初対面でした。
毎回誰かしらに謝っているような気がしますが、いつも以上に頭がパーチクリンだった私。初対面の方々に失礼すぎました。全体的に私は一言喋るごとに頭の悪さを露呈していたような気がします。
…私、以前みぎわさんと初めてお会いした時、この方と張るほど面白い人ってシドウさん以外居ないだろうと思っていたのですが…。
サマンサ遠藤さん。凄い方でした…。
いままでこんなに毛に拘っている方に会ったことありません。ご本人はご自分を乙女だと主張していらっしゃいました。たしかに成瀬さんを由紀彦様と呼ばれているのには乙女かと思いましたが、金の胸毛でギャランドゥで…由紀彦様に限っては身長180センチ以上でもイイチ○コで…むにゃむにゃ…オトメ…。
いやいや、新境地でした(笑)
凄い楽しかったです。
今回お店のセレクト的にシドウさんの「篠宮産夫人科へようこそ」あるいはみぎわさんの「BL病棟24時」関連のおふたりへの羞恥プレイになるかと思っていたのですが、一番の話題は毛でした。うん。ヘヴンじゃなくて、毛だったと思う…。
私たちの集団があまりにも大きな声で下ネタ炸裂させていたので、すっかり店員さんに覚えられてました。でも予約名『篠宮』だから大丈夫ですよね。篠宮さんが「下ネタを叫ぶ客」として覚えられることもないと思いますが(笑)
10時頃に流れ解散。閉店まで粘っていたのは私とシドウさんと遠藤さんの3名でした。つか、おふたりだけの方がもっと濃いお話になっていたんじゃないかと思いつつ。中嶋と成瀬のAV鑑賞会にうっかり同席してしまった岩井みたいな気持ち?(笑)
私はなぜか家近いのに宿を取るという無駄なことをしていたので解散後は一路ホテルへ。でも、渋谷からだとホテルより家のが全然近いんですよ。ほんとに無駄だ;
午前5時ぐらいまで本を読みふけって、モーニングが10時までだから翌朝8時起床。ボロボロ。ほんと、素直に家帰っておけばよかったと思います(苦笑)

今回は色々な方にご迷惑をお掛けしました。そして、とってもとってもお世話になりました。くろぶんさんとシドウさんには幾ら感謝しても足りません。
心のオアシス野口さん、また冬にも宜しく(微笑)


 < 過去   もくじ  未来 >



My追加

[MAIL]