【シュークリーム作成日誌】

2005年01月21日(金) 第一回 篠宮ラブ同盟対談

同盟っていうか2名なんですが(笑)

今日は篠宮ラブで有名な和受け同盟盟主(?)みぎわさんとごはんを食べに行きました。
みぎわさんのご案内で、銀座のISOLA bluというイタリアンレストランです。
すっごく素敵なお店で、料理もワインもほんっっっとうに美味しかった…(ため息)
寒風吹き荒ぶ中、凍えながらお店に向かった甲斐はありました。

店員さんには窓際は寒いので…とお店のまんなか辺りに席を勧められたのですが、話す内容と見せて頂くものの内容に差支えがあるため(…)窓際の席をチョイス。ヒーターが傍に置いてあったので、そんなに寒くなかったです。
メニューを見てもワインリストを見ても迷う迷う。特にワインは「フルーティーな」とか「新鮮な」とか「さわやかな」とかいう(和希を彷彿とさせる)言葉にいちいち反応してしまうためなかなか決まらず、結局店員さんに決めて頂きました。赤ワインのフルボディでこくがあってかつ果実みあふるる香りゆたかな…。何と表現していいのか判りませんが(笑)とても香りが良くて美味しいワインでした。大満足v
普段あまりワインは量飲めない方なのですが、凄くピッチ早かった気がする。ふたりでほぼ一本飲んでしまったのですが、私の方が倍ぐらい飲んでたような…気のせいか。気のせいだ、きっと。

アンティパストから2品、貝のソテーの盛り合わせとサンタルチア風イイダコの煮込みを頂き、サラダはルッコラとパルミジャーノのサラダ。
凄く美味しい…んだけど、何しろしゃべるのに口を使うのが忙しく、半分ぐらい冷めてしまった;冷めても美味しかったけれど、ちょっと勿体無かったかもです。
そして、ピザは本日のおすすめの牡蠣のピザを頂きました。なんだかもう…ピザという料理に対する認識を改めなきゃならないぐらい美味しかった…!
ナポリピザでもちもちの生地、具はあっさりした感じでした。たぶん素材もいいものを使っているのでしょうね。
次に来る機会にはパスタも食べてみたいです。私、ニョッキが大好きなんですよー。ヌードル系ならタリアテッレとかフェットチーネとかみたいな、幅広ので濃厚なソースのが最近は好き。でも結局美味しければ何でもいいんですけれどね(笑)
デザートは3種の盛り合わせを頼んで、結局しゃべりつつ3時間以上かかって食べていたせいも手伝ってか(苦笑)おなかいっぱいになりました。
ここに行く人はぜひ!デザートにカタラーナを頼んでください。イタリア風クレームブリュレという感じなのですが、上はぱりぱりで中はクリーミー、濃厚なのに甘さがしつこくなく、とっても美味しかったのです。

食べたものの話ばっかりで対談はどうなったんだって感じですが(笑)
話題がなにしろ多岐に渡っていて…。1/3ぐらいガンパレードマーチの話をしていたような気がする…(なぜ…?)
あと篠和なりきり70質とかもやってたんですが、何しろ設問が難しくて「続きは後日…」ということになってしまいました。そもそも私が篠宮役なのがけっこう無理ある気がする。なにしろ私、以前シドウさんに「篠宮さんは和希を前にしてもそんなにニヤけませんよ」とか言われちゃった人間だしさ…!
6:30にお店を予約して22:00過ぎにすっかりご機嫌になった酔っ払い2名の完成。
夜中の銀座を大声で萌え語りなどしつつ帰る私たち。みぎわさんの声が高速下のガードに反響していたのを妙に覚えています。きっと私も負けないぐらい和希への愛を叫んでいたことでしょう(近所迷惑な人々/笑)

そんなわけで、昨日は赤飯こそ食べられたもののケーキの食べられない悲しい誕生日でしたが、翌日それを十分満たすほど美味しい&楽しい思いが出来て幸せでしたv


 < 過去   もくじ  未来 >



My追加

[MAIL]