知り合いが少ないのでこういうの回ってこないと思ってたんですが(苦笑) 漫画バトン http://d.hatena.ne.jp/keyword/Comic%20Baton
Rたんと、それからぼやぼやしてたらゆやたんからも(笑)ゆやたんには跳び蹴りしたいところですが、まるで嫌がらせのような祝いの品を送りつけた直後なので何も言えない(苦笑) あんまり漫画読まないのでまとめて回答しちゃいますよー。
1.Total volume of comic on my Bookshelf(本棚に入ってる漫画単行本の冊数)
30冊ぐらいかな。基本的に漫画あんまり読まないし、コミックス買わないので。小説ならこの十倍以上ある。
2.Comic thought to be interesting now(今面白い漫画)
今!?ジャンプぐらいしか読んでないんですが;魔人探偵脳噛ネウロ、だっけ。絵とか上手くないし変な漫画なんですけれど、ネウロがおちゃめ(?)で可愛くてかなり好きです。はい。
3.The last comic I bought (最後に買った漫画)
たぶん鋼の錬金術師。最新刊ではない。途中までは買ってたんですがなんとなく買いそびれてます。
4.Five comic I read to a lot, or that mean a lot to me (よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画)
[リベロの武田:にわのまこと] 何歳だかの誕生日に妹がコミックス全巻をプレゼントしてくれました。いや、確かににわのまこと面白いんだけど…なぜ誕生日プレゼントにこれ?今もって謎。
[幽☆遊☆白書:冨樫義博] 私が同人誌とか買うようになったのはたぶんこの作品に関してが最初だったと思います。蔵馬大好きだったですよ。美形が好きなんです。判りやすいですね。
[銀河鉄道の夜:片山愁] もとの話がとても好きということもありますが、カムパネルラが…!(はぁはぁ)理由は同上。クールビューティ大好き。いや、まあそれもありますが。あの淡々としてるのに透明な雰囲気が原作に忠実で、擦り切れるんじゃないかというほど読み返しました。
[女王の百年密室:原作/森博嗣、作画/スズキユカ] 原作の小説も森ミステリーの中ではかなり好きな方です。雰囲気が原作の小説とぴったりで、キャラデザがとても好き。ロイディもミチルも可愛い。続編の「迷宮百年の睡魔」は未入手。どこで売ってるんだ!
[聖ルームメイト:高瀬綾] なかよしに連載されてました。典型的な小学生向けのキラキラの少女漫画なんですが、なんとなく作者の飄々とした性格が表われていて好きでした。この作家の何が好きって長い話のエンディングの作り方。これに限らず安易なハッピーエンドに拘らないところが、EDマニアの私には凄いと思えた。「くるみと七人のこびとたち」とかラスト本気でじわっと来ましたもの。ちなみにこれを読んだ当時の私はホモという概念が無かったのでなんとも思わなかったのですが、今にして思うと主人公の恋人(男)のその後の貞操の行方が気になる。変態寮長(男)に幼少の頃から想い続けられた挙句に無理矢理寮の部屋を同室にされていた。それでいいのか、なかよし。
うーん、なんだか面白くない回答だなあ。もうちょっとマニアックなこと答えるんじゃなんだろうか普通。 ほんとに漫画読まないんだ私。子供の頃から活字のみで生息してきたから。
5.Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5名)
待って…、既に外堀埋め立てられてる状態ですよ。私の日記読んでそうな知り合いって既にほぼ全員バトン済。2重には渡せない…! ファンとしてどんな漫画読んでるのか知りたい人は居るけれど、物凄くお忙しいだろうしその前にうちの日記なんか見てなさそうだ…。とりあえず名前は挙げますが、普通にスルーして下さって結構ですー。
・シドウユヤさん ・二月みめいさん ・N子さん ・丹波あんこさん ・花本紫磨子さん
無茶だ…私…。 シドウさんが済だけど、漫画いっぱい読んでそうだから(←?)。見なかったことにしていいですよー(笑)
|