一日の風景
cluster



 うぬぼれや / 交渉

物事を自分の都合のいいように解釈してしまいがちなのは
人のサガなのか、
それとも自分の思いやりや気配りが足りないのか。
細かいことは省きますが
今日は自分の視野がいかに狭いか
そして自分の社会人としての責任感がいかに希薄か
を痛感した出来事がありました。
それまで自信満々に仕事(実験)していたので
かなりのショックを受けました。
(*)あーなんて心が狭いんだこんなささいなことで
いらいらしてしまう自分。なさけないなー。
そうだ昨日芋煮で肉を食い過ぎたからだ!!
しかも夜は親子丼だったし。
やっぱり肉の食い過ぎはよくないにゃー。
血の気がおおくなるにゃー。野菜を食わなきゃなー。
などと食い物のせいにしてるところがもうずるいんだよなー。
(*にもどる)

というようなあく循環におちないように気をつけようと思いました。
反省をいかしつつ明日もがんばろうっと。
でも今日は大変勉強になりました。

                    うふっ。

******


台風一過。


気持ちよく晴れた空の下、東京へ。


入金延期のお願い行脚も今日の二社を残すだけ。
担当だったこともあって、上司二人のお供で
ついていくことになった。


今回のアポをとったときは剣もほろろの応対だったそうで、
交渉はかなり難しいのではというのが当初の予想でした。


けど。


まぁ、無事(?)に了解をもらうことが出来て、
こちらを少しは信用してくれたということ
なのだろう(と思いたい)。


これで本当に支払うのが無理ってなったら・・・
そのときはまぁ取引業者の心配をするより
自分の心配をしなくちゃいけないんだろう。


てへ。


2002年10月02日(水)
初日 最新 目次 MAIL bbs