神奈川県議会議員「長友よしひろ」活動記
政治家としての日々の活動や感じたことを記載しています。
ご意見・ご感想などは掲示板へお願いします。

2006年05月21日(日) ここ数日と6月議会に向けて

 18日に開催された市議会臨時議会におきまして、正式に今年度の議会人事等がきまりました。私は、5月15日に記載しました通り、総務委員会(副委員長)/基地対策特別委員会/出資法人等に関する特別委員会(委員長)への配属になりました。具体には、6月1日に開会予定の市議会6月定例会からとなります。

 さて、その6月定例会ですが、4月14日に記載しました通り、代表質問制導入の議会となります。併せて、一般質問の日程が従前とは変わります。今までは、定例会会期最後の3日間で行っていましたが、代表質問が行われた次の日から始まります。約2週間早くなるのです。(詳しい日程は、議会予定の項でご確認下さい。)

 さあ、大変です。

 「何が?」って言いますと・・・週間早いという事は、それだけ前から準備をしなければなりませんし、議案検証と日程が大きく重なるからです。そして、今回の初代表質問は、会派(民主クラブ)を代表して私が行う事になったからです。つまり、一般質問を毎議会やると決めている私は、この短い期間に二つの取り組みを行わなければなりませんし、代表質問と一般質問の中身区別を量らなければならないのです。

 議案は26日に配られますので、それまでは「待ち」状態ですが、一般質問は考えておかなければと思いつつ・・・実は、現在は活動報告新聞の発送作業に追われています。。。あと数日かかると思われます。

 う〜ん・・・果たして総てが間に合って、中身のあるものができるでしょうか?発送予定が遅れている事も重なり、不安で一杯です。
 


↑クリックするとコメントが変わります。
My追加


 < 過去  日記の目次へ  未来 >


長友よしひろ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加