周回遅れに気をつけろ!
.ALL LAP LIST.| << LAST LAP.| NEXT LAP.>>
2002年12月21日(土) |
ホテルツインリンク(その2) |
昨日の続きです。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
このホテルツインリンクの料金設定は、 基本的に部屋料のみで、食事は別料金。 しかしちょうど今は年末までの間、 2食付きのお得なご宿泊キャンペーン中。
料理はイタリアン、和食、中華の中から選べるが、 シングルユースの人は中華は選べない。 和食は寿司らしいのだが、栃木で寿司って言われても・・・、 ということで、イタリアンを注文した。
何が出てきたか紹介する為に メニュ−表を持って帰ろうと思っていたのに ころりと忘れてしまった。 なんとか思い出してみよう。
●前菜4種 ●ふつ〜のポタージュスープ ●ペンネのグラタン ●海の幸のフライ ●牛ヒレステーキなんとかソースかけ ●チョコレートデザートとコーヒー
あ〜もう、全然憶えてないや。(汗) 特に印象に残るような料理ではなかったからね。 海の幸のフライってば、エビとゲソとイカリング。(泣) タルタルソース付きだからイタリアン!? せめてホタテくらいは入れて欲しかった。 普段、朝食込みで¥3000設定の料理だから 文句言ってはいけませんか?
こういう所で私がいつも困るのは飲み物。 食事の前にドリンクリストを渡されても、 酒を飲まない私にはほとんど意味がない。 和食なら「お茶ください」でOKだけど、 イタリアンでお茶は却下だよねぇ。 通常当たり障りなくビールを注文するのだが、 何だかビールを飲む気分ではなかったので、 ノンアルコールビールを頼んでみた。 「ビールと変わらない美味しさです!」 って書いてあったけど、マズかった・・・。 こんなことなら、同じ値段のビールを頼むんだった。 激しく後悔。
実は食事中、そんな寂しい料理よりも、 私の後ろの席に座った人達の方が気になっていた。 年輩の方が一人と、その前には しっかりした体つきの男性とその連れ添いらしい女性。 時々聞こえてくる会話から察するに、 ドライバーとそのスポンサーの方のようなのだ。 その会話のひとつ。
「私の知り合いなんかは、友人一人一人に 1万円づつカンパを募って、 300万円集めたのもいますからね。」
はぁ〜、国内のレースをやるのにも金が掛かるのねぇ。 って、なんか私も同じような話を どこかで聞いたような気もするけど、 こういうのってスポンサーに対する常套句? この際それは置いておいて、その集めた300万円で 1年間レースができるのだろうか? 翌年はどうしたのだろう? 関係ないけど気になる。 でもとりあえずは、まだメジャーなカテゴリーの ドライバーではなさそうだ。
その男性は、ちらっと見た感じや声の感じ、 またその会話の落ち着きっぷりから、 琢磨くんより年齢が上そうに思われた。 今からF1を目指しますというには遅すぎると思うけど、 プロのドライバーを目指す人って、そういうのはなくても、 好きな車の運転、レースを職業にしたいという そういう夢を実現させたいとがんばっているのかな。
そんな事を思いながら、部屋に戻る私であった。
《明日につづく》 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
たまには普通の日記など。
今日はFORZAへミニカーを買いに行った。 ●マクラーレンM23 ジル・ヴィルヌーブ ●ランボルギーニ カウンタック LP400 BLACK ●アストンマーチン V12 ヴァンクィッシュ 007バージョン ●ジャガー XKR ロードスター 007バージョン ミニカーはこのくらいで勘弁しておいたけど、 この他にウィリアムズ・チーム・ベアの [hp]バージョンも買ってしまった。 いやぁ、これはレーシングスーツの出来が良いのですよ。 前の[COMPAQ]ベアより安かったし。
それはそれとして、そのFORZAで 他のお客さんの子と遊んでいる私がいたりする。(笑) マイちゃんという4歳の女の子で、 両親が店員と話し込んでいる間、 手持ち無沙汰に店内をウロウロしていた。 近くに来る度にニコッっとしていたら、 その内「わっ!」と声を掛けてくるようになったので、 『高い高い』やら『ブランコ』をしてやる私は 大の子供好き。
マイちゃんは『高い高い』が気に入ったようだが、 何度もできる程私の腰は丈夫でない。ごめんね。 子供の相手をしていると、子供によって その場で思い付く遊びがそれぞれ異なっていて なかなか楽しい。 基本的に走るのが好きなのは同じだけどね。
10分くらい遊んであげただけなのだが、 あまりに短時間でなついていたのに皆びっくり。 FORZAの店長から「保父さんになれば?」と 薦められる程であった。(笑) 単に子供と遊ぶだけで良いのなら、 今すぐにでもなりたんですが。(それは無理)
|