タクシーよもやま話
DiaryINDEX|past|will
タクシー料金検索 livedoor
| 2002年10月17日(木) |
飲み屋に行かされるのは |
7:50出庫 6:20帰庫 晴れ終電時〜雨 41回/無線12回 314km 47人 チップ¥60 358813(走行メーター指数)
8:05 先ずは 1回目 ゴルフ場へ行くご婦人 お客さんかなぁ 自分の人生に自信持ってそうな人でした 980円
15:00 看護学校へ 660円 先週も暇なら N大病院までと 乗ってくれた人 「毎週木曜なんですよ(講義かな?) 帰りの時間も決まってるから 来て貰えます?」 (私の着けてる駅は ちょっと特殊な事情があり...) 30分時間調整して 1400円じゃ 合わないんです(^_^;)
19:00 銀行の情報センターの人 この無線 なかなか当たらないのに 久々にGET(^-^) 「ここは 平日の昼間に 人出が無い街ですよ」だって 当たってるかも... 2980円
20:00 「○○の交差点まで」 話に気が行って 交差点手前で 何処で停めるか 聞き忘れ 「あっ この辺で」って 言われたときは 行き過ぎたかと 思いました (反省) 820円
1:00 終電になって雨 降らないって言ってたのに (どうせなら 23:00前くらいから 降ってよ) 終電のお客さん 2回出来たけど 1300円と 1220円
2:30 続けて3台無線 私2台目 「△△海上 ○○様」 「☆☆(スナック)」 「全○済 ○○様」 なんで 私が 飲み屋? 女だから? 電話が入った順番は 違うんじゃないの? 誰を 飲み屋に当てるかって言ったら 亭主持ちの私?
サラリーマン2人出てきて 「生田の方なんですが...」 たま〜に 飲み屋さんでも 当たりがあります 6900円
5:20 学生風のカップル (どうせ近くのアパートでしょ) 「椚田 行ってください」 (ラッキー!と 思った割には割増切れてて...) 4420円
|