タクシーよもやま話
DiaryINDEXpastwill
タクシー料金検索 livedoor


2002年12月24日(火) クリスマスイヴ

8:30出庫  4:50帰庫   曇り
43回/無線 8回 246km 49人 チップ¥1870  374933(走行メーター指数)


娘が冬休みなので 高校生の息子も休みと勘違い
寝てる息子を起こさず 出勤
あと5時間欠席で留年の 国語の授業が1時間目だったらしい


8:40 みんなが嫌う 無線GET
「郵便局まで」 「はい」
発進すると 「Uターンして 欲しいんですが...」
こんな狭い所でですか? そりゃ みんな嫌うわね  740円


8:50 無線で 息子の高校に通ってたという青年
ゴミを片手にお出まし
「偉いですね うちなんか 朝は頼んでも忘れます
息子が 大学に行く気になったみたいで
予備校みつけて 通い始めたんですよ
推薦は無理だから 一般受験するって言ってます」
「へぇ〜 そうかなぁ 結構通ると思うけど...」   820円


20:05 無線でアパートへ
「乞○の五叉路の先をUターンした所にある...」
「ああ 元『よりみち』だった所ですね」   1380円
お客さん 気前よく  1000円チップ 
「帰りも 来てね」(帰りは多分..別の人です)


21:25 スナックへお迎え
5分待っても出て来ない
「お客さん お乗りにならないんでしょうか?」
「もう少し 待っててよ」 
 おっ 常連のMさん(^_^;)
「じゃ メ−ター入れて待ってますから(^-^)」
コンビニを通過する時に 「コンビニに寄れ」
(もっと 早く言え〜!)
「俺が許す バックしろ!」
(お巡りさんは 許さないって)

彼女宅着 
(出来たばかりの分譲マンション)
母子家庭だって 思ってるらしいけど
これは 絶対男有り と見た

「クリスマスだから ケーキ届けるんだ
これ 中に入れてくれ」 (??)
持ってたケーキの箱には 1切れの転んだケーキ
中に コンビニで調達のケーキ2個を
無理矢理押し込んで 閉まらない箱を
セロテープで止めて渡す

「今日みたいな日は 子供とゆっくり過ごさせてやる
それが 男の優しさだよなぁ」 
(..だから男ってヤツは..)
「ブス○ 行ってくれ」 と次ぎの飲み屋さんへ 2660円


0:30 サラリーマンのお客さん
子供の話から
「うちは 父子家庭なんですよ
今日は遅くなるの分かってたんで 前にクリスマス
やったんですけど やはり 当日になると
寂しいじゃないかって 心配で...」
新しい分譲のテラスハウス 優しいお父さん
子供はちゃんと 読み取っていると思います 1940円


3:55 ○○リオ先の歩道橋下で ○○さま
5分待っても来ない オペに問い合わせしようとしたら 若者3人
息子の友達だったので 「遅せ〜よ!」と言ったら
「態度デカイよ! おばちゃん」だって
   
(その子は 学校を止めた子)
「○也 元気?」
「うん 上の学校 行く気になったみたいよ」
「偉いよなぁ ちゃんと考えてんだぁ
俺 朝起きれなくて ダブっちゃったからなぁ」  1140円
(通信通ってるし 頭良いんだから なんとかなるのに..)




↑エンピツ投票ボタン 

今まで 息子は 必ず 
本当に短いの返してくれてたのに...
猫と2人?のクリスマスだったみたい


今後の出番予定 27(金) 29(日) 1(水) 3(金) 6(月)


たま |メ〜ル掲示板 交通事故紛争処理センター
タクシー料金検索 livedoor
ユーザー車検インターネット予約    国土交通省
         『小雪族』     小雪さん
『こういちの@タクドラ日誌』   こういちさん
『GMドライバータクシー日記』  gmtaxi533さん
『(南紀)白浜の日』      rokuさん
『なにわタクシー日記』    ウエちゃん
『雲助の部屋』   imomushiさん
『The Taxi Driver』   いいだまさん
『KYOTO DRIVER』    たこすさん
『SASEBO 九十九島タクシー営業所』   ねとどらさん
『CASA DE SARAH』     sarahさん
『とはず語り』  ♪のん♪さん
『どちらまで?』 Taxi Driver 雲介さん

SEO
loading
タクシーよもやま話