タクシーよもやま話
DiaryINDEXpastwill
タクシー料金検索 livedoor


2004年07月16日(金) 深夜料金.知らないの?

8:30出庫   晴れ夕方にわか雨 
46回/無線 11回 317km 65人 チップ¥1410  381674(走行メーター指数)


3連休前の金曜日 まあまあ 忙しかったけど…
結果は伸びなかった....

朝出庫してすぐ バス停の先の交差点でKOさんがお客さんGET
赤信号で待ちながら 老夫婦がゆっくり乗り込むのを見てた..と..
発進してすぐ ハザード出して停まってる...道の確認?...と
追い越すタイミングで ドライバーが窓から手を出し 振ってる...
ご挨拶?...では..なさそうね(^^;)...と...こちらも停まってみる
あちらのスーパーサイン(前面から見える 助手席前のタクシーの状態を表す表示)は【迎車】


↑エンピツ投票ボタン 押してもらえると励みになります

そんな所が分からない?.. 訳ないよね (^^;)
乗ってみたら 迎車で「◇▽様ですか?」って聞かれたそうで...

乗せる前に先ず聞くけどなぁ...
走り出すと 2,30m先のバスの陰に お呼びのお客様いらして乗せてました
良かったね
私の方も 朝から3060円の仕事頂いて♪♪


21時頃からお客様の列が出来はじめ 着発状態
22時過ぎに乗って見えた女性のお客様
「暑かったですね 50近くになって営業に回されて 肩叩きかと思っちゃう
昼間休む所もないんですよ 公園でベンチに座ったら蚊に刺されました(笑)」
「外回りですか 夫が以前は良く『喫茶店に入る』って言ってましたよ」
「ご主人も営業ですか? 喫茶店なんてもったいなくて...」

かつて 「良くこの店に入るんだ」と
ロイヤルコペンハーゲンとかの器で コーヒーを出す
神保町の喫茶店に連れられたことがあったなぁ...遠い昔(ふう〜っ)


夜 1時過ぎに 最終のお客様を乗せようと駅へ戻る途中 無線
乗って来たのは カラオケスタジオの看板を出してるスナックのマスター?
最後の分岐で「お客さん ここは真っ直ぐ行きます? 右ですか?」
「おい! いったい何処を通ってるんだ! 真っ直ぐ行くだと? 右だろうが!」
「どこを通ったか見てなかったんですか? この道以外走ったら叱られますよ」
「なんだ!その言い方は! 
俺は寝てた! どこを通って来たんだ いつもは1050円で着くんだ!」
その時 メーターは1220円
「いつもって 何時頃お乗りですか?」
この駅で3,4年やってるけど 前に乗せたとしても 1度位
「夜だ! このタクシーは☆☆(会社名)か?」
夜ったって 何時よ? 
「はい (いつも呼んで頂いてる)☆☆です」
メーターは 1380円で到着 「1050円頂けますか?」
「金額を文句言ってるんじゃない! おつりは500円でいい」と
2千円からお支払い 「ありがとうございました」

後で以前の日報の写しを調べてみると その区間は21時なら1060円で着いてる
深夜料金ではない時間帯 
そのお年(60歳位)で しょっちゅうタクシーを呼んで下さってはいても
深夜料金はご存じないのですか?


 高額の仕事   国領 7380円

今後の出番予定   19(月) 21(水) 23(金) 25(日) 28(水) 31(土)
             2(月) 5(木) 7(土) 10(火) 19(木) 22(日)


たま |メ〜ル掲示板 交通事故紛争処理センター
タクシー料金検索 livedoor
ユーザー車検インターネット予約    国土交通省
         『小雪族』     小雪さん
『こういちの@タクドラ日誌』   こういちさん
『GMドライバータクシー日記』  gmtaxi533さん
『(南紀)白浜の日』      rokuさん
『なにわタクシー日記』    ウエちゃん
『雲助の部屋』   imomushiさん
『The Taxi Driver』   いいだまさん
『KYOTO DRIVER』    たこすさん
『SASEBO 九十九島タクシー営業所』   ねとどらさん
『CASA DE SARAH』     sarahさん
『とはず語り』  ♪のん♪さん
『どちらまで?』 Taxi Driver 雲介さん

SEO
loading
タクシーよもやま話