タクシーよもやま話
DiaryINDEX|past|will
タクシー料金検索 livedoor
2005年01月06日(木) |
高速料金くらいは払ってよ |
8:30出庫 曇りのち雨夜晴れ 税抜き 62990円 34回/無線 17回 322km 53人 チップ¥40 420441(走行メーター指数)
朝9時過ぎの無線 2年振り位の場所 端末の指示文通り走ってみる お客さんはおじさん 「O妻まで 社会情報学部ね」 大学の先生かぁ(その中でもちょっと苦手なタイプ)
「そこは左ね」 つい 駅経由の道順(右)を選ぼうとしてしまう 「どの道順で行ってます?」 (私に浮かんだのは 2通り) 「『かまどや』から入る 信号のない通り 線路沿いですか?」 「・・ん? いや メインのバス通りだよ」 ?? 「モノレールの通りですか?」 「なんと言ったら良いのかなぁ・・・目印があったかなぁ」 (どこを 通ったらいいの?) 『メインの通り』なら ごちゃごちゃしたスタートの線路沿いは×ねと もう1つの 片道3車線の大通りへ曲がると 「えっ ここへ入るの? これを信号のない通りって言うの? ここは三角で遠回りだと感じるよね?」 だって 線路沿いじゃないんでしょ? 「確認したんですけど 通じなかったので..すみません」 (どっちを通っても 距離は変わらないんですけどね この通りは スピードは出せるから速いですよ) 「私はこの半年 毎日乗って通っているんだよ 他の運転手には通じるのに あなたには通じない訳だ」 (毎日乗ってるなら もっとましな誘導してよ) 「あの いつも料金は幾らぐらいですか? その料金で精算させていただいていいですか?」 「いくらったって(笑) 1300円の時から1860の時もあるしなぁ」 (朝の値段なんですけど...) メーターを見たら1460円 この位でいいかな?と 領収書のSWを押す
駅に戻り 諸先輩にいつもの道順を聞く 「あぁ 足の悪い△◇さんね そこの信号下るんだよ」 「なぁんだ 私は2通りだと思ったから...」 確かに日大三高行きのバス路線だけは走ってる? 信号があって 両サイドに抜け道があるので その通りは 以前の待機駅からは あまり走らない通り そこは選択肢に入れてなかった!
お客さんが「曲がって」と 言うまで真っ直ぐ走ってれば良かったのね‥ この前の 調布から『吉祥デラ』の ホストのお兄さんも 「曲がって」が出るまで 走ればトラブらなかった?(笑) その道が遠回りでも お客さんが安心する道が【正解】だから…(複雑) 今回は お客さんの道は遠回りには当たらない
22時頃 病院にお迎え 女性のお客様 「文京区の根津まで」 おっそんな所は 行った事がない^^; ナビ検索をさせていただくが 地名検索で 『ねず』と入れたため出ない 本当は『ねづ』(^_^; あっせてると「じゃ …神田で 降りてもらえば...」 何神田? 神田橋? えと住所検索なら 出た!(漢字で・笑)
帰り道 距離で検索したら初台まで下道を指した まぁそれもいいかと 下道で..たまたま通った神保町 夫に電話してみる 私だといつも出ない(はい今日も…) メールを入れる「今神保町 もういない?」 初台を過ぎた頃 夫から電話「今神保町なんだ 乗せて」 「はぁ? 今初台よ」 「笹塚駅で20分待っててよ 甲州街道まで出るから」 この頃 お迎えに行く機会が多い 先日は橋本駅反対側のロータリー その少し前は 柴崎駅まで 営業車で都内から乗せるのは5年振り? たいした会話もなく 夫の知らない道順で自宅まで 「高速代入れて 10500円ね 1万円でいいわよ あっ クレジットも使えますよ」 「お世話様 じゃ‥お仕事頑張って」 夫は財布を出す気配もなく 降りた おい! チップの少しも置いてってよ〜!
今日の未収は クレジット1回 14380円
高額の仕事 根津 13080円+高速1300円 亭主 9630円+高速900円 今後の出番予定 8(土) 11(火) 13(木) 15(土) 18(火) 20(木) 23(日) 25(火) 28(金) 30(日) 2(水) 4(金) 6(日)
|