タクシーよもやま話
DiaryINDEXpastwill
タクシー料金検索 livedoor


2005年01月28日(金) 乗り逃げ被害

9:30出庫    晴れ   税抜き 49030円→40070円
29回/無線 15回 255km 45人 チップ¥0 425610(走行メーター指数)


野球部出番は月1度 と思ってたんだけど‥ 
3出番でもないのに なぜか野球部の日
なので 待機駅に待機車がいっぱい^^;
出庫が遅かったせいもあり 回数がこなせない
そんな割に 20時まで15回中11回無線♪

22時半 乗り込みで矢部駅
ここからだと また山の中経由^^; 2620円 10:50
タクシーのりばに2名様 行き過ぎようとすると先頭の方 手を挙げる
「東京の車なので 神奈川では乗せられないんです」 
「常磐なんですけど‥」
「町田ですね? じゃあ どうぞ」
「良かった 割り増しになるまで待つのかと思って
みんな素通りなんですよ 淵野辺に行っちゃうのかしら?」
「神奈川の車が ですか?」 (ロングねらい?)
「ここからの人は 町田方面が多いんですよ」
町田って言っても 横浜ICから相原まで町田ですから
やはり細い道に入って奥の開けた住宅地で降りられ 1060円

次の乗り込みで乗り越しの方 まだ電車が2本あるのに座間まで
次はもう上りのない時間 五月台まで
お客さん寝てしまって 五月台の駅裏に着いてしまう
お客さんの誘導も怪しいので住所を聞いて無事自宅前
「ちょっと待ってて お金持ってくるから」で 奥様から頂く

この時間ならW駅終電のおこぼれに間に合う
改札の脇から登ろうとすると お客さんいました
人相の悪いレゲエ風のお兄さん 「渋谷 三茶 上町」
三茶は分かる 上町? 上馬なら行ったことがある
まあ 調べながら行こう  ナビで周辺を探すと上町駅があった
世田道から少し入ったところでお客さんを起こす
話が通じない 住所を聞くと
「三軒茶屋3丁目」
「2丁目までしかありませんよ」
「歩かせんのかよ!」 このナビが古い?
「近くにコンビニかファミレスないですか?」
「ローソン」
「1丁目と2丁目の間にありますね」
近いのにまた寝てしまう 着くと
「ここじゃないよ ここから近い駅は?」
「‥ですね」
「上町が近いんだよ」
「上町から来たんですよ」
「三軒茶屋小学校に行って」
「そこなら通って来ましたよ」
「じゃ 上町に戻って 3丁目なんだよ」
「世田谷3丁目ですか?」 「そう」
「そこなら 過ぎて来ましたよ」
暫く 走ると 「世田谷駅近いよね?」
「過ぎましたよ」(信号2つ)
「コンビニがあるでしょ?止めてよ トイレに行きたいんだ」

コンビニは 交差点の角 前に駐車車1台 その後ろで止めた
コンビニの入り口は交差点の角を向いてて見えない
ん? 危ない!!と ロックして走って路地を覗くけど
姿はない!!  コンビニに入り店員さんに聞くが
誰も入って来ていない.....と言う結末

警官のいる最寄りの交番が分からないので110番
まずチャリの若いお巡りさん 続いてパトカーが来てくれた
国立の警察よりずっと良い対応だった


↑エンピツ投票ボタン 押してもらえると励みになります
先輩のその言葉が 何よりショックだった


「ウィットネスを客席に向けて 叩くと画像が残るから」
ムービーカメラの活用法を別の先輩に教えられた
それなら 知っていたのに‥


高額の仕事    座間 6900円  五月台 4980円 三軒茶屋 9410円

今後の出番予定  30(日) 2(水) 4(金) 6(日) 9(水) 11(金) 14(月)
         16(水) 19(土) 21(月) 24(木) 26(土) 28(月)


たま |メ〜ル掲示板 交通事故紛争処理センター
タクシー料金検索 livedoor
ユーザー車検インターネット予約    国土交通省
         『小雪族』     小雪さん
『こういちの@タクドラ日誌』   こういちさん
『GMドライバータクシー日記』  gmtaxi533さん
『(南紀)白浜の日』      rokuさん
『なにわタクシー日記』    ウエちゃん
『雲助の部屋』   imomushiさん
『The Taxi Driver』   いいだまさん
『KYOTO DRIVER』    たこすさん
『SASEBO 九十九島タクシー営業所』   ねとどらさん
『CASA DE SARAH』     sarahさん
『とはず語り』  ♪のん♪さん
『どちらまで?』 Taxi Driver 雲介さん

SEO
loading
タクシーよもやま話