タクシーよもやま話
DiaryINDEXpastwill
タクシー料金検索 livedoor


2005年06月28日(火) 秦野まで行きたかったなぁ…

10:30出庫   晴れ36度深夜〜雨  税抜き 52180円
29回/無線 13回 292km 61人 チップ¥1470 461594(走行指数)


あまりの暑さに窓を開けたくない
午前中からエアコンMAX稼働 こんなんじゃ体が変になりそう

13時半 乗り込みのご夫婦 「『ぬくもりの里』知ってます?」
降りるとき  奥さんが 「手帳があります」
奥さんが提示したのは 黄緑色のカバーの手帳 
私 「普通 エンジ色のカバーですよね?」
奥さん 「脳腫瘍の手術をしたんです 
脳を切ってるから正常の保証は出来ないって 医者が勝手に精神障害の認定をして…
お陰で仕事に就けなくなりました 都に文句言ってやりました」


20時過ぎ 走行中の無線 保育園に2台口
私は先に着いた? 少し待ったんだけど その割に2台目来なかったなぁ
紳士2人のお客様 ひとり駅で降りてもうひとり
「八王子の宝生寺団地 分かりますか? 陣馬街道の方なんですが…」
入った辺りまでしか 行ったことがない
ナビでは 調べ方が悪くて出なかった 後で見たら全国で「ほうしょうじ」は3百軒
東京には30軒位 その下の市区町村では検索出来ない(使えない^^;)
おじいちゃんのお客さん
「会社には 駅までと 頼んだから 行っちゃだめって言われませんか?
行き先変更の連絡はしなくていいですか?」
「高尾駅にはどう行きますか? ニュータウン通りから町田街道じゃないですか?」
(そういうの経路も有りですか‥ 
普通は陣馬街道と言われたら 八王子市街から向かうと思います)
「走行中はナビにはさわらないで 事故になるといけないから」
保育園の理事の方? なんかお寺の和尚さんか 牧師さま?って感じの人
あぁゆう人に 諭されたら 素直に「はい!」って 言ってしまいそう


終電のお客様の帰り 待機駅前におじさんひとり 奥さんのお迎え待ち?って感じ
近づいて止めてみると 「秦野まで」 (17000円 やったー!)
「お客さん 住所言ってもらったら寝てて構わないですよ」
ナビ検索を始めると…「あっ 厚木でいいから あさひ…のソニーまで」
(ありゃ 1万円止まりじゃん^^;)
途中何度も奥さんから携帯が鳴る
その度 妻に敬語で話すご主人  愛してるし 愛されちゃってるのね(笑)


朝 洗車場で 女性が親睦会会員(120名)の1割を越えた
(アルバイトが100人近くもいる(@_@))ので 女性の声を聞かせて欲しいと 役員から言われる  
『就業規則の持ち出し禁止とコピー禁止は何のため?各自配布して欲しい 』位かな?
(それって ずれてる…)


↑押してもらうと作者が喜びます


高額の仕事  八王子西寺方町 7780円  新百合 6180円  厚木 9770円

今後の出番予定  1(金) 3(日) 6(水) 8(金) 10(日) 13(水) 15(金)
         18(月) 20(水) 23(土) 25(月) 28(木) 30(土)


たま |メ〜ル掲示板 交通事故紛争処理センター
タクシー料金検索 livedoor
ユーザー車検インターネット予約    国土交通省
         『小雪族』     小雪さん
『こういちの@タクドラ日誌』   こういちさん
『GMドライバータクシー日記』  gmtaxi533さん
『(南紀)白浜の日』      rokuさん
『なにわタクシー日記』    ウエちゃん
『雲助の部屋』   imomushiさん
『The Taxi Driver』   いいだまさん
『KYOTO DRIVER』    たこすさん
『SASEBO 九十九島タクシー営業所』   ねとどらさん
『CASA DE SARAH』     sarahさん
『とはず語り』  ♪のん♪さん
『どちらまで?』 Taxi Driver 雲介さん

SEO
loading
タクシーよもやま話