タクシーよもやま話
DiaryINDEX|past|will
タクシー料金検索 livedoor
2006年10月30日(月) |
犬はキャリーに入れて |
無線で戸建ての家にお迎え 出て来たのはお孫さんを片手に ワンコを片手にしたご婦人
「あの わんちゃんは出来ればキャリーに入れて頂きたいんですが‥」 「私は何度お宅のタクシー使ってると思ってるの?」 「今まで何度も動物病院にこのまま乗ってるのよ お得意様に良くそんなことが言えるわね 男の人にばかり乗ってるけど、一度だってそんなこと言われたことないわよ トリマーやってたって女の人いるでしょ?」 「あの‥わかりません」 「あなたみたいな新人にはわからないのかも知れないけど (新人? まぁいいや) みんな黙って乗せてくれてるのよ。 うちはお得意様なのよ この前夫が森下町まで乗ったのよ (モリシタ町って?) 言い方ってもんがあるでしょ 森下町は両国の方なのよ (言い方? 他になんて言えばいい?) 文句言われるなんて‥ ああ 感じ悪い 会社に電話させてもらうわね」
この駅で2年やってて初めてお乗せするお客様 もしかしたらこの家には3回目? でも犬は初めて
「いつも乗ってる ○◇ですけど 今 運転手さんに文句言われたんですけどね うち いつも 動物病院まで乗ってるでしょ?」 (オペに行き先言ったって通じない) 「犬をね キャリーに入れろって言われたんですよ 今まで一度だってそんなこと言われてないのに あなた 名前は? あなたじゃわからないわ 誰かわかる人いないの? あぁ もう あとでいいわ」
「帰りも乗りますからね」と何度か言われた 往復って意味だった シャンプーを頼んで預けるらしい
往復で3060円 いいお客さんではある お迎えでまた往復になる訳だ 犬のシャンプー代より足代の方が大変
帰りの車内 「うちの隣のおじさん良く乗るでしょ?」 「小◇さんですか? 私は苦手ですけど‥」 「あのおじさん 案外どうってことないのよ この前酔っぱらって 自分の家がわからないって言ってたでしょ?」 「? 誰か 『自分の家がわからないんじゃ どうするの』って 言ったって言ってたかなぁ‥」って つい答えてしまったら 「ほらね 私のことだって 駅に帰ってみんなに話すんでしょ 手に取るようにわかるわ」
取りあえず 古参の方には話した 「いつもチップくれるんだよ 往復ず〜〜っと話してるから疲れるんだけどね」
高額の仕事 調布 6260円 新城 10490円 今後の出番予定 2(木) 4(土) 6(月) 9(木) 11(土) 14(火)
|