ミスフル感想
Mr.FULLSWINGの感想置き場。毎週書いています。
 何故か編集に毒を吐いたりして(変)
 あんまりやおい要素は無いけど一応気をつけて

2002年10月09日(水) 68発目「地獄のロードスタート」

 また設定変えやがった。(怒)
十二支は名門じゃなかったのか?
 何時の間に弱小になったのか?
 大体弱小なら何故そんな部に牛尾キャプテンや鹿目さまや蛇神様のようなsuper playerがいるのか?
 ほかの高校に行きゃ良いじゃん。
 ア、アレか、アレなのか?
 また担当の横槍か(怒・怒・怒)
 もう担当殺す。
 元々このマンガの設定は20年来甲子園に出ていない古豪が、(つまり常にbest4か8あたりは入っていたはず)甲子園に出るまでの栄光の物語のはずなのに何時の間にか弱小野球部が強豪を倒して甲子園に行く話になっちゃった。(涙)
 アレですか?やっぱり弱小といわれた野球部が強豪を倒すというそういうシチュエーションの方が一般受けするとか子供受けするとか考えたわけですか?(担当が)
 ふざけるな!受けは監督で充分です。
 そんな今までいくらでも野球マンガ以外でもいくらでもやってきた、馬鹿にされていた奴がエリートを倒すざまあみろ漫画なんか見たくないです。

 いやでも真剣な話ね、私がいくら担当に抗議の手紙を送っても鈴木先生の迷惑になるだけだしなあ。
 今は打つ手がないのが現状なのよ。

では本誌の感想行きます。
 p1〜3目
 スワローは技の名前だったのか?
 監督がスワローとよばれていたんじゃなかったんだね。
 よかったよ。もしそうならはずいから。
 でもスワローとかみそりとどちらがすごいんだろう・・。

 p4〜10目
 ギャグが結構面白くなってきたな。

 p11目
 何故司馬は女性fashion雑誌なんか読んでいるのか(もしmens nonnnoならめがねメンズnonnnoになるはず)

 p12目
 さすがは鈴木先生です。策士です。
 顔のかき分けが出来ないのをそんな手でごまかすとは・・。
 確かにメガネをかければ人間別人になります。
 顔のレパートリーも増えます。
 何故全員メガネなのかという疑問にも音瓶高校だからという答えで乗り切れます
 って言うかあの、一宮さんが雄軍に入れなかったのはメガネだったからですか?
 (んなわけないか?)


 「わが校のアレッぷりに君たちのアレもアレしっぱなしかね。」
 なんかいやらしい意味にとって欲しいんですか?

 p13目
 しかしあんたの顔がアレではそんな気はなくなります。
 というか鈴木先生は青木雄二先生の絵でも真似たいんですか?

 p15目
 司馬君はそんなにbattingが悪かったの?
 ピッチャーよりも?
 リズムで剃刀打ったのに・・。

 で、なんで3番蛇神
      4番牛尾
      5番虎鉄なの?
   何故3番虎鉄
     4番牛尾
     5番蛇神じゃないの?
 何か監督様の深いお考えが・・?

 p19目
 なんかさあ、十二支が甲子園にいけなかったのは年功序列の所為だといううそ理由のために雑魚にされた先輩方がかわいそう。
 いや一人も出てきていないのにかわいそうもないんですが。
 でも私何気に期待していたんですよ。
 元capとか先輩方とか。
 
 ところで「コードネーム荻30万石」って何ですか?
 ていうかコードネームって秘密にしとかないといけないのでは・・。
 
 
 
 
 


 < 過去  INDEX  未来 >


seiju [MAIL]

My追加