2003年11月16日(日) |
114発目(弔い合戦)感想 |
114発目(弔い合戦)感想 つまんない展開だなあ。 いくらなんでも一打席で攻略してホームランかよ。 コレが本当なら天国は天才だと思う。 そんな奴がカーブごときで苦労するわけないと思う。 いっそのこと天才ってことにして何の苦労もなくスイスイきてた方が納得すると思う。 せめて二打席ぐらいはかけてよね。順番回ってくるんだからさ~。 もう絶対急いでいるよ終わりが近いよ。(涙)
ステルスかあ。信也先生コレで絶対軍事オタク決定だね。 歴史とか、軍備とか、武器とか、第一次、第二次大戦とかそういうの好きそう。 平将門から思っていたんだけどね。
12page目→一宮さんがベンチにいるということは、 この大会は観客からベンチへの移動が自由ということか。 ということは、ネズッチューも、投手としてグランドに立てるということだな。(フツーんなわけない。) でもイッチー出てきてくれて嬉しかった。 しかもちょっと意地悪なところも変わっていない。
んで、何で蛇さまはそんなに力があるんだ。 力があるのはcapで、蛇様はテクニックがあるのだと思っていた。 こんなに蛇様が力があるんならなぜ4番じゃないのか?
いや私ステルスはたっつんがカミソリで見せた攻略法が一番いいかと・・。 つまりフツーに縦に立つんじゃなくて横に立てばちゃんと見えるんじゃないかと思う。 猿野は見えなくても途中から捕らえたということか(ンなことできねえ〜。)
|