思うところあって...銀の

 

 

シンプルに - 2007年08月31日(金)

こんがらがり過ぎた、このヘンな性格をやめたい。

でも、きっと三つ子の魂百まで。

ほんのちょっとずつ変化しながらも、
ずっと付き合っていくことになるのだと思う。

嫌だな〜。正直。

もう、飽き飽きなのだけど。

もっとシンプルがいいのだ。

気を遣わなくていいところで気を遣って疲れたり、
こうしたら人が喜ぶと分かっているところで
いい顔をしようとしていると思われたら嫌だと
思って立ちすくんでしまったり、
意味のないところで好きな人を傷付けてしまったり。

ほんとに!なんなんだ、私は!!
大嫌いだ、こんな自意識過剰な人間。


もっと、シンプルになりたい。

好きだから好きと言って、
優しくしたいから優しくして、
怒っても仕方ないところで我慢せずに怒りたい。


今のウェイトレスという仕事は、シンプルでいい。
ウェイトレスが料理を出すから、客はその料理を
食べることができる。
おいしいものを食べた客が満足して支払うお金を
受け取り、それが店の売上になる。
自分の働きが、確かにお金になった、と
感じることができる。
事務職をしている時は、いったい自分が何を
しているのか、何の役に立っているのか、
必要な存在なのか、分かり辛かった。
もちろん、“いないと回らない”っていうのは
一緒だけど。
でも、今の方が実感できる。
自分がここに居て良かった、と思うことができる。


きっと、それは仕事だけじゃない。

シンプルになればなるほど、
実感できるんじゃないか、って思う。
間違いなく生きてる、と。
全てをきちんと感じている、と。

きちんと、ってところが味噌。


...

流れよう - 2007年08月28日(火)

自分の人生、っていうと大袈裟かもしれないけど、
自分のやることを自分で決めてきた、
と思ってきたが、
そう思っていたのと同じ量で、
何も自分で決めずに流されてきた、
と思うようになってきた。

これは、自分への評価が低くてそう思うのでは
なくて、それでいいんじゃないか、
って素直に思う。

あの世と言われるところからやってくるのも、
帰ってゆくのも、自分では何も決められない。

友人が言った。
「命は操作できない」

そうだよな〜と思う。


自分で切り開いて生きている気分になっていても、
結局、生かされているんだな、と。


気負いが無くなってきた、というか、
丸くなったというか、
力が抜けて、自分ではちょっといい感じ。

だから、
これだけはやりたいな、ってことや、
これだけはやりたくないな、ってことの
基準を徐々に形作りながら、
そしてそれを胸の奥に秘めながら、
その時々にやりたいことや、
縁あってなんとなくやることになったことを、
やっていければいいな、と思う。

もちろん、作り上げてきた基準が嫌になったなら
すぐに壊して、形を変えればいい。


好奇心の蓋を開けて、なるべく多くのことを
知りたい。
そして、なるべく自分の言葉で、
自分らしいトーンで、
本心のまま喋れるようになりたい。


今の望みは、とりあえず、それ。



後悔しても反省しない私ですので、

繰り返して、つまずいて、その都度痛みを感じて、
後悔して、思い出に残してゆくことしか、
できないのですね。


...

カレー香る甲子園 - 2007年08月22日(水)

今日はバイトが休みなので、カレーを作りながら、
高校野球の決勝戦を見てました。

こないだの帝京対佐賀北戦を見て、
佐賀北のかっこよさにすっかりファンになっていたので、
劇的な逆転勝ちにはもんのすごく心動かされました。

カレーが出来上がる頃、試合も佳境にさしかかり、
テレビの前に正座して見入っておりました。
侍のような彼らに、ただのカレー作り主婦も
触発されたのでした。

現実は、ドラマよりもドラマチックです。
最後の最後に、敗れた広陵のピッチャーが
バッターボックスに立った時の表情は、
映画に出てくる人のようでした。
そういう表情を違和感なく見れるのは、
やっている本人達が紛れもなく本気やからやな〜
とか思いました。

それにしても、いつまで経っても、高校野球の
選手達を年上のように感じてしまいます。
私の方が、だいっぶ年上なんですが。

この間、帝京対佐賀北戦を見おわった後、
旦那坊主と話していたのは、
「この選手達よりも、自分の方が勝っている
 ところはどこだろう?」
ということだったのですが、結局いっこも見つかり
ませんでした。
彼らよりも長く生きてる十数年はいったい何?
と、ちょっと悲しくもあるのですが、
そういうもんでしょう。
年齢なんて関係ないのです。


ま、でもこれからです。
「いったい何十年原石気分でいるんだい?」
という自分からのつっこみは無視して
今日も元気に太極拳に向かいます。


こんな暑いカレーの日のBGMは、
ボガンボスとピーズで決まりです!


...

人と会う - 2007年08月19日(日)

盆休みが終わろうとしています。

なかなか濃くて良いお休みでした。

友人に会ったり、旅行したり、
お笑いオールナイトライブに行ったり、
旦那坊主の実家に帰ったり。


2人の親友と会ったのですが、
それぞれ私についてこんなことを
言われました。

「そのままでいいと思うけどなぁ」
「自分に対する評価が低すぎるわ」


そ、そっか。
なるほど。

2人ともが言ってたのは、

「敏感なのね」

ってことでした。

“敏感”かぁ。

なんか、そう言うと褒め言葉になるのが嬉しい。

でも私の場合、“被害妄想”と紙一重です。


うん、いいや。それでもいいや。
私の信頼する大切な親友たちがくれた言葉を、
自分の卑屈な心で壊してしまわないでおこう、
と、決めました。


人と会うのは、なんて楽しいことなんでしょう。

自分は一人で、孤独なんだということを知ってないと、
人と会うことを本当には楽しめないんだな。


喧嘩するかもしれないし、
誤解されるかもしれないし、
いろいろ問題も起こって大変だけど、
そういうのもひっくるめて、
人と会う面白みを大事にしようと思います。


...

ウハハとトホホ - 2007年08月09日(木)

今日は昼も夜もバイトでした。

というのも、バイト先のレストランで演劇の公演が
あったので夜もバイトに入らせてもらったのです。

『3+1(YON)』という演劇ユニットで、
中島らも著の“恋するΩ病”を題材とした
『美しい病』というタイトルの公演でした。


出演者は、赤犬のクスミヒデオさんと、三好淑子さん
という女優さん。
しかも、ピアノとチェロの生演奏つきリーディング公演
だったので、もう観る前からワクワクしてました。

バイト内で回し読みした原作が、とてもロマンチックで
素敵な内容だったので、どんな風に演出されるのか
楽しみにしてたのですが、ほぼ忠実に再現されていて、
それがなんか嬉しかったです。


で、むっちゃくちゃヒデオさんのファンになりました。
やはり。
すんごい渋い声で、しぜーんに声が通るので、
聞き取れない心配とかせずに、ただもう目の動きとか、
間に引き込まれてしまいました。
発声って大事なんやな〜って思いました。

演技も演奏もしっとりとしていて、満席のお客さんも
物音ひとつ立てず見入っていて、とてもいい“場”でした。
ウハー。


公演が終わって、呑みの場に変わった頃、
ちゃっかりヒデオさんと一緒に写真を撮って
もらったのですが、私のケイタイの待ち受け画面の絵を
チラッと見て、0.1秒くらいで、
「岡本太郎や」
と気付かはったのが、さすがやな〜と思いました。
その超イントロドンのような速さに感激。

また、レストランでソロライブもやっていただける
みたいで、これまた感激。楽しみです。
楽しみなことは多ければ多いほどいいもんです。

でも、まだ赤犬のライブを見たことない…。
映画のサントラしか知らない…。
見たい…。




ここから先は、今日一番恥ずかしかった出来事。
公演が終わって、男性2人組がカクテルを
頼まはったのですが、
「“恋するΩ病”にちなんだオリジナルカクテルを
 作ってください」
と言われたので、店員内であーでもないこーでもないと
意見を出し合って、テキーラベースのカクテルを
作りました。
その男性2人組は、非常に腰の低い良い方々で、
「なんか無理言ってすみません」
なんて言ってくださっていました。

で、不意に、その1人の方が私に向かって、
「あの〜、名前なんて言うんですか?」
と言われたので、めちゃくちゃびっくりして、
このやりとりの間にひょっとして私に好感を
抱いたのか!!!???とびっくりして、
「えっ!?私のですか???」
と聞くと、
「いえ、カクテルの名前…」
とのこと。


「“恋するΩ病”です…」

「あ、そのまんまなんですね」

「はい。…で、では」



また、やっちゃいました。
そりゃそうですよね。流れ的にも。
なんで、思ったことをすぐに口に出してしまうんだろう…。
恥ずかし過ぎて、穴があったら入りたいってこのことか、
って思いました。
とほほ。


...

ふわふわ - 2007年08月08日(水)

落ちていったら駄目だ。
自ら落ちていったら駄目だ。
はまってしまう。

こういう時は、体を動かす。

頭と身体をいったん離す。

で、身体で頭を引っ張る。


頭でっかちになってもいいことない。


はまって、しん、とすることに
安堵しまっていたら、時間がもったいない。


必要以上に自分を責めない。


『甘え』も時にはいいことだ。

人とコミュニケーションを取るきっかけに
なることだってある。

物事に、いい面しかない事はないように、
悪い面しかない事もないのかもしれない。


はまらずに、取捨選択する。


落ちなくても、はまらなくても、
自分を見つめることはできる。


まず、身体に、“気持ちいい”を
あげよう。

そしたら、疑い深いガチガチ頭も
ついてくるだろう。


最終的に、
一緒に繋がってふわふわできるように。

そうなる、って自分を信じる。


...

甘い病 - 2007年08月07日(火)

名前を付けてしまうと病気になってしまうことが、
ある。と、思う。
精神について。

病名をもらうと、案外、ほっとする部分もあるの
かもしれない。
自分がどうなっているのか分からないのは
何より怖いから。

それに、田口ランディの本を読んで、
時には、狂ってしまえる方が楽なことも
あるんだって思った。
だって、狂って、自分の世界の中だけに完全に
閉じこもってしまえたら、傷つくこともないから。
狂えない人間は、ただただ正気のまま
傷の痛みを感じ続けないといけない。

ま、究極の話だけど。



私も、よく病気に逃げ込んでしまう。
『甘え』という病気だ。

小さい頃に、風邪を引くと、お母さんが
林檎をすりおろして食べさせてくれた。
至福の時だった。


そういう体験からか、精神的に疲れてくると、
『甘え』病が出てくる。

病気になると、可哀想に思って
優しくしてもらえるに違いない、
と脳の奥底にインプットされているみたいだ。

恥ずかしい。


私の『甘え』病は、被害妄想から始まる。
そして、相手を攻撃する。
で、どうしようもない自分に気付いて
(もともと気付いているのだけど)赦しを乞う。
相手の愛を確かめるようなことをして、
べっとりと『甘え』を塗りたくる。
被害者のような顔をして途方に暮れる。


ほんと、どうしようもない。


一番、相手を傷付けるやり方で、
甘えるから、本当にタチが悪い。



精神的に疲れないタフさを持つには、
まだまだ時間がかかりそうなので(ってか
死ぬまでに実現できる自信もない)、
精神も、ここぞという時にだけぐっと入れて、
抜くときはおもいきり抜いて、
っていう風にしないとな、と思う。


それが柔軟ってことやね。

生真面目で完璧主義な私には難しいことやけどね。

いつも頑張ってしまうことで、
一番近くにいる人を傷付けてしまうんだから、
“抜く”ことに本気で取り組まないと!
(↑これも既にリキんでるけど…)


私が、『甘え』を病気として悪用して
しまわないためには、
精神をぷすぷす抜いてしまうことに
罪悪感を持たないことが必須だ。


ようは、ラクチンにしてたら、
周りも自分もハッピー。
頑張ったら、アンハッピー。

ってこと。

肝に命じよう。


...

夏の逢瀬 - 2007年08月06日(月)

バイト先のレストランは、かなり少人数で
運営されているので、
普段、そんなに多くの人と会わない。

加えて、私は人とそんなに連絡を
取り合う方ではないので、
ほうっておいたら、ほんとに人と会わない。

もちろん、お客さんとは会うのだけど、
それは全然意味が違う。


私は貪欲なので、人と会うなら、
きちんと繋がりが欲しくなってしまう。

だから、会うとなったらがっつり
語り合いたい。

できるだけ虚飾なく、自分の言葉で話したいし、
相手の生の声を聞きたい。

そうじゃないと、人と会っている気がしない。

こんなに人に求めてやまない私と会う友人達は
さぞ面倒臭いだろうな…とも思うけど、
なんかもう、仕方ないからごめん、で済ましたい。


それ以外に、人と話して楽しくなるのは難しい。


でも、この夏、がーーーっつり語り合えそうな
逢瀬が何回かある予定。


楽しみやん。


...

フルーツ - 2007年08月05日(日)

旦那坊主が桃をもらってきました。

熟れ熟れにしてから冷やして食べたら、
甘くてみずみずしくて、
もう、なんだろ?
こんなにおいしい果物は他にない!
って確信しました。

桃は、味も香りも見た目も大好きです。

小さい頃、その魅惑的なルックスに
引き込まれた私は、
おもわず桃にほおずりしてしまいました。
もちろん、表面のとげとげが
おもいっきりほっぺたに突き刺さり
半泣きになったのを覚えています。

お母さんがセロハンテープでとげとげを
取ってくれたのだけど、その後、
桃嫌いになったものでした…。

いつの間にこんなに好きになったんだろう?


例え傷付けられても好きなもんは好き、です。

深い意味は無いです。




今日は法事で、またまた果物をもらいました。
ブドウと、パッションフルーツと、
グレープフルーツ。
果物は、あると幸せです。
潤い、です。

最近、近所にフルーツ専門店ができました。
毎日、特売しています。




もぎ、たて?



ラッ、キー。


...

真実を見る - 2007年08月03日(金)

いま現在、たいして仕事してないし、
家事に本気な訳ではないし、
あいかわらず社交的じゃないし、
学生かってくらい自分の時間を持ってる。
暇なときは暇だ。

こんなんでいいんかな?って
ちょっと焦りそうになるんだけど、
いつも、そこが私の落とし穴。

落ち着け。
余裕を持て。

私は私で、他の誰かと同じようには
生きれない。

アホみたいに不器用なんだから。


私は、私のやり方で真実を見る。


暮らしの中に真実を見る。

好きな本を読んで、
好きな音楽を聴いて、
好きな映画を観て、
部屋の中を好きなもので満たして、
気持ちよく食事して、
好きな人と。


快楽だ。
私だけの。

それを感じることに臆病になったり、
罪悪感を持ったりしないでおこう。

これまで、卑屈になってできなかった分を
これからに上乗せして注ぎ込もう。
2倍濃いカルピスみたいな感じで。


で、時には、
ちょっと踊ったり、
山を登ったり、
太極拳をしたり。

そして、答えの出ない思いは、
書いて置いておく。


嘘をつかずに、
全て自分にしっくりくるように動いたなら、
それは、個人を超えて普遍になるのかな?


ま、全部は無理だな。


...

ラストシーン - 2007年08月02日(木)

時がもの凄いスピードで過ぎていって、
望んでいたことや、望んでいなかったことが
起こる。

全部、必要なことなんだ。
と思える。

私の人生の一部分を切り取って、
映画にするならば、今かもしれない。

面白いものになるのかはさておき。

まだ、映画のラストシーンを知らない。

分からないことが、怖かったし、
今も怖いけど、
ちょっと楽しめているので、良かった。


起こった出来事、
読んだ本、
話した言葉、
全て繋がる。

余裕が欲しい。
あるだけ欲しい。
ピンチの時にも。


私は、狭く深く考えるのには慣れているけど、
広くいろんな考えを持つことが苦手だ。
偏屈なんだな。

今、読む本も、話す人も、
全部、私に「広くなれ」「違う考え方を持て」
と言ってくる。

最初、ムカついて、
でも、本当は正しい、そうなりたい、と思っていて。

で、頭では理解しても、
実際には、手足ばらばらで踊ってるような感じで。

恥ずかしい。

恥ずかしいけど、きっと“今”私に必要なことなんだ。

だから、その言葉だけ、私の胸に刻まれるんだ。


私にできることは、変わることだけだ。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home