ついに「ちんこぱっど」症状が悪化し、療養生活に入ります。
IBM様に1ヶ月程入院するようでございますよ。
なので、しばらくの間は、また「まんが喫茶」のお世話になります。
こまめに更新できなくなるし、BBSのお返事もできなくなりますがご了承くださいませ。
では、しばらくの間、ごきげんよう!
サボってるんじゃないよ、ここ。 ただ、札幌にいなかったり、近くにパソコンがないから書けなかったのよ。
12日はね、千歳空港にお昼までいて、その後は旦那様の実家でゴハン食べたり、甥っ子姪っ子達をからかって遊んでたんだ。
家に帰ったのが夜遅かったし、久しぶりの家族全員集合だったから、お喋りして寝ちゃった。
13日は突然キャンプに行きたくなって、嫌がる少年2名を無理やり連れて、留萌ゴールデンビーチに行ったのよん。
ここはねえ、日本海側の海で、沈む夕日がとっても綺麗な所なんだ。
それを見せたくて少年達を連れて行ったんだけど、雨は降ってくるし、風邪は強風になってきて、テントの修復や片付けにヒーヒーしてたよ。
結局テントの中で飲んだくれて、ウダウダ過ごしてたね。 翌日はカラッと晴れて、日光浴したり、お散歩したり、ジュージューとホルモン食ったり、時間をゆったりと過ごしてきたよ。
んで、そーんな時にパソコンなんつう機械がいたらダメじゃん? 自然を満喫するなら電気仕掛けのモンは排除したいもんなあ。
だから、コメント書かなかったのよーん。
今日は今から、とあるバーに、とある人達に会いに行きます。 BBSではお馴染みの方なんですけどね。(笑) 会うのは初めてなので、ちょっと緊張! お酒飲んだらすぐガハハになるけど・・・。
そんで、明日からは ライジングサン・ロック・フェスティバル に行くぜ!
通し券で、16日・17日・18日と、2泊3日の音楽漬け&酒びたりの日々。
今回は友人が出演するので楽しみなのよ。 彼らは プレシャスホール で音をだしてますよ。
7th gate (セブンスゲイト) といいます。
石野卓球さん達と一緒のステージでございます。
【Moon Circus】で 「LOOPA NIGHT」であります。
今回は彼のお陰で一人だけ、無料で入場させてもらえる事になり、私たち夫婦の酒盛りに参加する資格をゲットしたリフィアスメンバーがいます。 一人しか入れないから、他のメンバーごめんね。 急だったのよ。
さてさて、そのメンバー君は体がついてこれるのでしょうかね?
じゅんこさん夫婦(40歳)は、なんまら元気ですわよ。 なめてかかったら大変なのよ。
その、オールナイト明けの18日は、メッセにP.O.Uを見に行きまっせ!
たぶん、半分意識ないうちにメッセ行って、P.O.Uの爆音で楽園にゴーですわね。
世間では、お盆休みでお墓参りに行くものですが、なぜか我が家のお盆はライジングサンロックフェスがメインになってしまいました。
娘達は、アルバイト・合宿にと、それぞれの道で頑張っております。
なので、父と母も、この道で頑張っていこうと思います。
父は今年もダイブすると意気込んでおります。 まわりのニーちゃん連中に混じって、飛び跳ねてくるのでしょう。
母はその時、屋台バーのおネーちゃんに美味しいお酒を作ってもらって飲んでるでしょう。
そして、今回初参加のメンバー君は・・・・? きっと旦那子分となるのでしょう。
北海道の夏は、お盆を過ぎると急激に気温も下がり、空気も涼しくなります。
でも、今年は寒すぎるんでないかい?
そうなの、眠いのよ、とっても!
昨夜は、というか、今朝は、ほとんど朝って時間に家に戻ってから、お馬鹿メンバーの新参者に借りたCDを8枚ほどコピーしまくり、ほとんど寝る時間がなかった・・・・・。
また、シワがふえる・・・・やつれる・・・・誰のせいだ? あん?
年寄りを寝かせろってんだ。 こんにゃろ!
でね、夜はライブ見に行ったんだけど、かなーり、リハが押してたみたいで、時間が余って暇だったから回転寿司を食べに行っちゃってさ、そしたらお腹いっぱいで眠くなったから帰ってきちゃった。
こんな根性なしでゴメン、Edgeのみなさん。
徹夜明けはもうイカンです。 目がシバシバしちゃうんです。 体が重いんです。
ライブ前にはいつものパワースレイブスタジオに立ち寄ったんだけど、差し入れのバナナで喜んでくれる良い子がいるのですよ。
な、首なしのT! 笑顔がキュートよねえ! 眼鏡はグワングワンしちゃうけど(笑)
ああ〜もう〜 どうにもこうにも眠いので寝ます。
明日は朝一で千歳空港入りです。 寝坊しないよう行ってまいります。
23:21 就寝 Zzzzzz
初めて行って来たよ〜 ドリームビーチ海の家でのライブ!
うちらは、お馬鹿ないつものメンバーで行ったんだけどさ、海に着いたのはいいけど、 どの海の家でやってるのかがわからなくて、やたら人が集まってたクラブ風な海の家に行っちゃって、間違いに気付いて慌てて出演バンドのメンバーに電話して、やっとお目当ての海の家にたどりついたのよ。
さっきまでその海の家の名前覚えてたんだけど、もう忘れちゃった てへ。 ゴメン!
えっと、161倉庫さん主宰の夏の定期的なイベントですよ。
いろんなバンドが出てるので前から行きたかったんだけど、なんせ車ないしさ、免許もないし、誰かに便乗しなくちゃ行けない場所だからねえ。
じゅんこさんに利用される犠牲者1名みつけて、何人も乗り込んでワイワイ騒いできたよ。
うちらは幼稚園児並みの遊び方をするようで、とにかくいっつもくっつき合ってるのね。
一人が椅子に座れば、当たり前のようにどんどん上に乗ってくし、走りよりながら熱い抱擁(ハグ〜)なんてのは日常的な事。
これ、まわりからどう見られてるのかしら? と、ふと、最近思うようになったわ。
親子ほど年齢離れてるのに精神年齢はみんな一緒で、ヒジョーに自然体でいる結果なんだけどね。
あまりにハシャギすぎてうるさかったらゴメンなさいね。
でも、うちらはこれがフツーなんです、お気になさらずに。
でさ、ライブはいろんなジャンルのバンドが盛りだくさんなのさ。
この日のお目当ては NITRO GENIE と 快楽帝ブラック でした。
そうそうたるメンバーだよね。 大変お勉強になるのですよ、小僧たちには。
この子達、見てる時は真剣です。 息止まってんじゃないのか?ってくらい集中してるのがわかる。
すべてを耳に、目に焼きつけようとしてるんだね。
札幌には良いアマチュアバンドや先輩がたくさんいるので、どんどん吸収していってもらいたい。
いつも言うけど、音楽にはジャンルなんて関係ないのよ。
音のでるもの全てが楽器になるし、体も楽器になるんだし、気持ちいいと感じた旋律に素直に反応できれば、それでよし。
自然に体が動き出す音が自分にとってのいい音だし、メロディだろうしね。
そんな事を感じられる良い夜だった。
帰り際に、海に向かって大きなボンゴ(かな?)を叩いてる人がいて、すごくお腹に染みる 深〜い綺麗な音だしてたなあ。
ライブもいいけど、こんな素朴なアフリカの楽器ひとつでエクスタシーに導かれるのもいいなあ。
夜の海っていうシチュエーションもいいね。
自然界には電気の音よりも自然の素材が奏でる音がよく似合う。
そして私達は海を後にして、車の中でルナシーを大合唱しながら家路につきました。
| 2002年08月09日(金) |
Riphias練習日 |
さあ、やってまいりました、本日はリフィアスがスタジオに入る日でございます。
というか、今、スタジオの中から生中継でございますのよ。
定期的な練習は欠かさず、まだ秘密の特訓中です。
だから内容は教えてあーげない。 秘密の特訓だから。
ここ何ヶ月かで、彼らの音楽やバンドに対する姿勢に大きな変化がでてきています。
たくさんのプレイヤーに接する機会があり、経験話を聞いたり音の悩みを聞いてもらったりしながら、自分の中で気持ちの整理がついてきたのでしょう。
素直にいろんな事を吸収していく姿は頼もしいですね。
毎回の練習のたびに変化と成長がみられ、精神的にも強くなってきてるのがわかりますねえ。
そして、リフィアスの活動を待っていてくれる方々、陰で応援してくれてる方々、ライブを心待ちにしてくれてる方々、お披露目の場所を提供してくれる方々、もう少しお時間をください。
この充電期間は彼らにとって、必要な時間なのです。
練習内容も思考錯誤しながら、いろんな事を試し、追及し、リフィアスの音を作るべく日夜励んでいるのです。
たくましい心と、正義の瞳、地球を愛する少年達の未来はこの手に。
| 2002年08月08日(木) |
天気悪いと気分も憂鬱 |
世の中には理解不能な人間が多いですなあ。
どーにも納得いかないんじゃーーーっ!
なんでみんな相手の都合を考えないで自分の話ばっか押し付けるんだ?
明らかに食事をしている時間に電話かけてきて、「食事中です」と言ってるのにウダウダと話しやがるし。
玄関のピンポン何回も鳴らすバカがいるし。 一回鳴らせば聞こえるっちゅーの! セールスマン失格だぞ。
初めてお話をするのに、やけに馴れ馴れしくする奴。 フツー、初対面の人と会話するなら、年齢や地位関係なく敬語使え!
他人のお家に、自分の都合で踏み込まなくちゃいけない仕事を選んだのなら、それなりに気遣いは必要だろ?
まったく、いい年した人ほどできてないんだよねえ。
近頃の若いもんは・・・・・なんて言葉は私の頭の中にはないのだよ。
オッちゃん・オバちゃんのほうが、世間知らずな人多いからね。 ヘタに年数生きてるだけにタフでさ、周りが見えてなくて自分よがりだよ。
まいっちゃうよなあ、困ったちゃんが多くて。
こっちの話は聞かないし、都合もお構いなしで延々喋り続けるロボットみたいな電話の相手。 営業ノルマがあって大変なのはわかるけど、聞かされてる身にもなってくれ。
・・・・と、愚痴です。 家にいるといろんな訪問者が多いのです。
こうしてみんな、愚痴っぽいババアになっていくのかしらね。
最近すっかりオバチャマらしいじゅんこさんでした。
| 2002年08月05日(月) |
コメントの更新が遅れてる理由 |
その1 パソコンの調子が悪い
その2 CD−Rのコピー作業に追われている
その3 家族団欒を大切にしているので、そちらを最優先している
その4 不要な長電話や訪問セールスが多い
その5 マネージメントしているリフィアスのメンバー調整で出歩く事が多い
その6 要チェックのバンドのライブを見に行く回数が多い
その7 スタジオやホールに情報収集の為、夕方から夜にかけて訪問している
その8 いろんな人の悩み相談を受けていて酒を飲んでしまう
その9 ライブを見ると気分よくなり飲みに行ってしまう
その10 相談を受ける度、つい飲んでしまう
その11 スタジオやホールはススキノが近いのでうれしくて飲んでしまう
その12 気付くと終電がなくて、スタジオで一泊させてもらっている
その13 スターバックスのソファで朝から寝ている事もある
その14 とにかくそんな時は、目の前にパソコンなんてない
その15 やっと書こうとするとフリーズしてくれる ・・・・・・etc これって 言い訳かしら?
| 2002年08月02日(金) |
うわっ、8月になっちゃった! |
今月は見たいライブがラッシュ状態で、同じ日に違う場所で3本とかあって悩むわあ。
同じ日の昼と夜ってのもあるわねえ。 ライブは土日に集中するからしょうがないよなあ。
という訳で、今月はいろんな所に出没しますわよ、ワタクシ。
ここのコメントも毎日書きたいんだけど、なんせ、このノートパソコンちゃんのご機嫌がよろしくなくて思うようにできないのよ。
それにさあ、頭脳を駆使しなくてはいけない状況に遭遇する事が多くて、コメントを書く時間には脳がお疲れ状態で言葉がでなくて困っちゃうよ。
いろんな事を背負いそうなのでセーブしてるとこなんだ。
最近は、大好きな日光浴もご無沙汰だし、チャリで公園にお出かけして昼寝もたまにしかしてないし、コーヒー屋さんで何時間もボ〜っとしてないし・・・・・
う〜む、気持ちに余裕がなくなると人間ダメだね。 楽な道ばかりを選んでしまいそうになるわ。
自分に渇を入れながら、健康にも気をつけて、周りに迷惑をかけないように、この夏を乗り切ろうと思います。
そして、体も引き締めときます! 最近でぶちんまっしぐらなので。
「それ以上太るなよ!」という、たくさんの方からのご指摘をありがたく教訓として受け止めましょう。
あーあ、そうさ、太ったさ、腹でたさ、アイス食いすぎだって!
本日もこんぴゅた君は不機嫌なようなので、今日はここまで。
んじゃ、またね。
|