2018年06月16日(土)新聞
37歳を前にして新聞を取り始めました。

実は実家でも新聞はとっていなかった。
中学生のころ一時的に取っていたことはあったけどテレビ欄しか見ず、
そもそも今は番組表がテレビで見れるしネットでニュースはわかる時代なのでね。

なぜ今頃になって新聞かというと、テレビでニュースを見なくなったから。

元々一人暮らししていたころ10年位前一人暮らしの女性が被害になるニュースが立て続けに起きた時期があって、
ニュースを見ると怖くて寝れなくなってしまい風呂上りのニュースをやめた。

で、子供を産んで以降、さらにニュースの悲劇的な内容が身に沁み入りすぎて
特に子供が被害にあったりする内容だと他人事とは思えないぐらい苦しくなってくるので見れなくなった。
それにニュースって毎日同じことクドクド放送するからうんざりする。TOKIOの事件とか…。
ワイドショー的なものも煩さくて見れない。(産後うるさいテレビも見れなくなった)

だけど政治とか世界情勢とか、年相応に知らなきゃいけないこともあるし、
だったら新聞読めばいいかなと思って。
実家に生活費も出さずに住んでるので新聞ぐらい必要経費だと思って。

それにしても最近DVだとか、無差別事件とか、連れ去り殺人だとか、心の底から震えるニュースばかり…。
男複数人で車に押し込められて山中に捨てられるとか避けようがないよね…。
怖すぎて最近車乗ったらロックするようにしてるわ…。

そうそう、スポーツジムはすぐやめた。
結局仕事始めたら全然いけなくなったし身体的な余裕もなくなったし。
でも、あの事件でジムをやめる女性って結構いるのでは…。(特に仕事帰りの夜とか)

スポーツジム通いって結構無防備っていうか、運動してお風呂入って、後は家帰って寝るだけ、みたいな感じだと思うのよ。
そこを男複数人で連れさられるって…。
しかもたかだか金欲しさの犯行でしょう?ジム帰りの女性がどれだけ所持してるっていうのよ。。。
三億円事件の犯人の方がよっぽどまともに感じるわ。

あと新幹線の事件。
私もライブで新幹線(終電)にはよく乗るから本当に震えた。
事件に遭遇するか、同じ車両に居合わせるかどうかなんて運でしかないわ。

PMSのせいもあると思うけど、
息子がこういう事件で被害にあったらと考え始めたら止まらなくなって
夜中に一人で泣いていた。。。

もう死刑になったけど小学校の無差別殺人とか、、
保育園でああいう頭のおかしい輩が侵入して息子が殺されたりしたら…とか考えたり、
あの事件で亡くなった子の両親、その場に居合わせた子供のその後の生活(精神状態)とか考えだしたらきりがなかった。

保育園なんて園長以外は女性ばかりだし、何かあったら…と。
子供に何かあったら本当に普通の精神状態じゃいられなくなるわ。

さっきもつい怖いもの見たさ(?)で「そして父になる」を見たんだけど
やっぱり悲しすぎて涙が出てきた。
今更別の人の子供だったから交換しましょうなんて言われたって出来るわけがない。
血がつながってるとか無いとかどうでもいい、息子と離れるなんて無理!って思った。
生まれてからどれだけの時間一緒に居たと思ってるのよ…。

「子供は(一緒にいる)時間だよ」というセリフがあったけど今は本当に実感する。
母親が子に向かって「(電車で)このまま二人でどこかへ行っちゃおうか」というセリフも「私でも同じこと考えるわ」って思った。

まぁ、息子が他所の子ってことは絶対にないが。
なぜなら髪質が私そのまんまだから…。
外ハネクリンクリンでエスパー魔美。。。
息子は少年アシベにそっくり…。ナスのヘタ…。

もし今誰かにさらわれたとしても10年経ってもすぐわかると思う。
息子、前髪に2つもつむじがあるのよね…。
よくみるとおでこの産毛も渦巻いてるので合計4つのつむじがある。。。
腕にもアザがあるし、我が家からは離れられないようになってる(?)

ZOZOの社長だかが子供は一人に何かあったときのためにスペアが必要みたいなことを書いて炎上してたけど
子供がひとりしかいないと、その子に何かあったらと不安になるのは確か…。
かといってスペアのために子供を生みたいとは思わないけど。

とにかく成人まで無事に元気に育ってくれるといいな。
2018年06月02日(土)
今日も今日とて息子の予防接種で病院行ってきた。
ずっと熱だの風邪だので出来なかったので。
それだけでグッタリ。

週末に病院行くのは面倒だけど、出来るときにとっととやっとかないと
すぐ風邪引くので本当に出来なくなってしまう。
しかし、子供の風邪って長い…普通に2週間ぐらい病んでるんだけど。
子供が病むと夜泣きも増えて私も寝れなくなるし親子ともども病気になるわ。。。

生まれつき心臓の病気を持つ子供がいる友達なんかは
「子供はもうひとりで十分!本当に義務感で育てただけ」と言ってたけど、
それだけ大変で今まで落ち着かない日々を過ごしてたんだと思う。
大きくなって手術して、中学生になるまで検診もしなくて良いらしい。

「最近ジムに通い始めて一人の時間が楽しくてしょうがない」と言ってた。
(旦那の見た目や加齢臭がウザすぎると嘆いてもいた)

うちなんて基本的には元気で走り回ってニコニコしてるもの。
あぁ~赤ちゃん欲しいな~と思えるだけ息子に余裕があるだけなんだろうな。

本当、自分がもう少し体力が復活して、
奥さんに収入全部預けてくれて、実家に行こうが遊びに行こうが気にしない男が居たら
もう一人ぐらい子供がほしいなぁ~と思っちゃうわ。(恋愛も結婚にも興味ないけど)
犬を飼っていたときも思ったけど、ちっちゃいのが家でウロウロしてるだけで可愛い。

息子は1ヶ月半の検診で言葉の遅れを心配されたけど、
物の名前には興味がなくて、自分の動作にしか関心がないだけのかもしれない。
こちらが言ったことは通じるからまだ言葉を溜め込んでいる時期だと信じてる。

最近「美味しい」を覚えて、子供図鑑の持ってきては果物のページを開き、
「おいち」と差し出してくる。
(美味しいを「これちょうだい」「これやって」と勘違いしてる気がする)
私の人差し指を掴んで、読んで欲しい箇所に持っていき、名称を読まようとする。
それがまた何度も何度もしつこいのでヘトヘト…。
それ以外にも暇さえあれば絵本を持ってきてやってくる…。白目むきそうなぐらい。。。

保育園行くようになって昼間一緒に居ないから私の関心を引くためも多少あると思うけど
母にもしょっちゅう催促してるし、夕方皿を洗ってるときにも無理やりキッチンとお腹に割って入って本を持ってやってきたらしい。。。
そういえば、二七日の法事で叔父がやってきたときに、
家に上がってすぐ息子が絵本を持って近寄っていたな。(他人にも物怖じしない息子…)

本好きかと思えば外で遊ぶのも大好きで最近はバケツに水を張って遊ぶのが大好き。
雄叫びを上げて楽しんでいるよ。
よく泣き、よく笑い、よく食べ、よく遊び…我が子ながら忙しい子だなと思う。

保育園から帰ってくると台所をウロウロ、用意してある夕食をガツガツ食べて、
私が帰宅するとおっぱいを飲み、そして私と一緒にまた夕食。。。
酷いときには風呂上がりにお菓子食べたりご飯食べたり…。
その割にカウプ指数は全く問題ないので「食べる割には太らない」血筋なのかも。

子供が生まれてから変わったことといえばEテレをよく見るようになったことと
子供の悲劇系の作品を見るのが辛くなったこととかいろいろあるけど、
仕事中にスマホの子供の写真をみては和む、という瞬間だなと思う。

家にいると子育てはつかれるけど、離れていると早く顔を見たいと思う。
子供の寝顔を見ながら、全く不幸のない人生は無理だけど出来るだけ幸が多い人生を歩んで欲しいと思うし、
息子だけじゃなくて、この世全部の子どもたちが愛情いっぱい受けて幸せに育って欲しいと思ったりする。

そういう単純なことが一番難しかったりするよな。
DVを受けてる子供は無くなることはないと思う…。

それでもその子なりの幸せで、生きて行ける世の中であってほしいな。