2006年02月28日(火)
先週の火曜から始まった日直を今日で終わらせるため 8時15分に学校へ。 M根のところに着いたとき丁度8時15分だったbyM根
そっから朝のHRが始まるまでが結構暇だった。 8時半ぐらいまでほとんど人いないのに、 8時40分になったとたんに全員いるとかどうなってんの。 俺もいつもは40分に来る一人か。
1時間目 剣道。 最強決定トーナメント。俺は1回戦にて敗退。 見事チャンピオンはO谷に決まりました。おめでと。 5組ではT口がベスト3入り。おめでと。
休み時間 SSじーが遅刻して登場。あだ名がサボジーに。無理矢理感はいなめない。
2時間目 国語表現。 どうやらラスト表現の様子。 一年間をふりかえってという作文を書く。 やたらめったら書いた。単位が欲しいから。 でもやっぱ去年の課題を提出しない限りは赤点はまぬがれないらしい。
3時間目 古典 自習。勉強しようとするも前がDEKA。喋る。 さらに席移動が割と自由なので+TOSHI君も。 俺の自習をひたすら妨害。
T「勉強邪魔して日記にのるんだよ!」
大迷惑。
4時間目 英語I発展 自習。この時期はいいね。
放課後 ミッショングループのリーダーM宅より、またも呼び出し。 総合の全体発表。学年全体発表の話。 T口が行くのを断固拒否。
T口「だってもうあの人、ミッショングループは解散って言ったじゃん!」
確かに。
嫌々ながらもみんなで行く。何故か一番乗り。やる気満々みたい。
M宅「一番発表に適してそうなのは月でスポーツのグループだと思うんだよねー。」
この人なに言ってんの・・。 他の班の人達も、もう押し付け気味に俺たちを推薦。 しかしT口を筆頭に全員拒否。
「やだ」「絶対無理」「できない」「絶対やんない」「やめて」
M宅「じゃぁどうしたいんだよぉ」
話し合いの結果、あみだくじで決定することに。 くじに挑戦したの俺。確立は4分の1。
結果。全体発表は俺たちに決まりました。みんなごめん・・。
その後、教室で話し合い。全体発表をどう乗り越えるか。
結論 「絶対休む。」
|
|
|