2002年06月29日(土) |
もうすぐ1000HITですが・・・ |
いや~、韓国、負けちゃいましたね。 トルコって強いんですね。 日本で日本代表とやって日本に勝ち、韓国で韓国代表とやって韓国に勝つ。 ホームチームキラーです。有る意味ずうずうしい でも、韓国は、ポルトガル、イタリア、スペイン、ドイツとことごとく断られ続けてきたユニフォーム交換が、やっと出来ましたね。 さすが、トルコの人たちは優しい 本当にトルコの人たちって優しいし、まじめなんですよ。 トルコ大好きです VIVAトルコ トルコまんせー
・・・・・・・・・・あんまり言うと、年輩の方には勘違いされそうなんで、このへんで・・・
皆様、こんばんは。ドモンです。
さて、この日記も本格的に書き始めて早2ヶ月。 もう、1000HITいっちゃうよ・・・ 誰が読んでくれてるんでしょうか? 最近凄く気になります。 ってか、NARUさん、takeさん、清一郎にかうちさんぐらいですよね。 定期的に読んで下さっているのは・・・ ありがとうございます。 これからもご期待に添えるように頑張ります。
さて、明日は空手の試合で早起きしなくてはならないので、そろそろこの辺で・・・(←早くも期待を裏切っている・・・
だって、明日、 審判なんだも~ん
あ~、選手の方が気が楽だ・・・
も~
審判の判定に対して つべこべ言う奴ぁ
いきなり
レッドカード って事で・・・
もしくは、自分にレッドカードを出して、逃げ出すってのも、この際有りってことで・・・
今年のワールドカップは明らかに失敗だったそうです。 トルシエも4年も居たのに結局、日本語憶えず終いでしたし。 ワールドカップが始まる直前のTVでセルジオさんが言ってましたが、「通訳を通してるって事は、4年いても、結局は2年分しか仕事していない」 ううぅ~ん、納得です。 ってか、守備の事しか言ってませんでしたし・・・。 フラット3も結構古い戦術ですし・・・。 日本代表もロシア戦からはフラット3も結局辞めてましたし。 西沢なんか起用しますし、三都主引っ込めるし、ゴン出さないし、そりゃぁ負けるって。 ってか、トルシエ自体が勝つ気無いし・・・。 韓国は韓国で、イレブンの能力は高いし、ヒディング監督の手腕は素晴らしいけど、サポーターの礼儀がなってないし・・・。 相手チームにボールが渡っただけでブーイングの嵐って、なんだそりゃ。 ホスト国であればもっと考え方が違っていても良いはず。 ホストしろよ。ったく。 ってか、皮肉にもドイツに惜しくも敗れた試合で、初めて韓国代表の強さを思い知った気がするのは何で!?
とりあえず、色んな問題が有りすぎたので、
えー、
今回のワールドカップは
無しって 事で・・・
皆様、こんばんは。ドモンです。
今日はいきなりグチから始まりましたが、最後は爽やかに終わりましょう。(←もう、最後なのね・・・
来る7月20日にとある山の中の廃業したホテルを借り切ってサバイバルゲームして来ます。 いや、NETで募集があったそうなんですが・・・。 情報源は地獄の伝道師NARUさん で、今日、NARUさんから電話がありました。 NARU「応募しとくよ」 私「お願いします。ありがとうございます」 NARU「とりあえず、ゲリラ側と制圧側のどっちかに決めろってことやったから・・・」 私「はい?」 NARU「もちろん、ゲリラ側にしといたから・・・」 私「・・・・・・・・・・・・・」 NARU「フハハハハハ」
我々のチーム員 全員ゲリラ(涙
えー、
似合い過ぎ (血涙
えー、正義のゲリラって事で・・・(ささやかな抵抗
でも、正直、喜んでいる自分を発見。
これが俺の本来の姿か?そうか?そうなのか!?
そ~なんです!
会社のU先輩に拉致監禁の挙げ句、拷問にあってました。
いつになったら私の肝細胞に安泰の日はやってくるのでしょう?
おやすみなさい。
ドモンでした。
くだらない日記ですが・・・
だって、書かないとドモン死亡説が出るんだも~ん。
ねっ、清一郎っ(←半ばヤケ
明日はがんばりますっ
どうか見捨てないで下さいっ
でわわんこ
ブラジル強かったですね。 まぁ、トルコもたいがい強かった訳で。 とっても良い試合でした。 トルコのゴールキーパー大忙しでしたねっ。 で、決勝戦は、結局おなじみのドイツvsブラジル。 ああ、いつものワールドカップです。 ってか、欧州対南米を日本で開催。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
トヨタカップじゃんっ(涙
皆様、こんばんは。ドモンです。
今日は午後から講習で名古屋に行って参りました。
で、講習終わったら、ロバーツ君ご贔屓のミリタリーショップへでも出向こうと思い、何を買い込むかリストアップまでしていったんですが・・・
えー、
本日、定休日(涙
お買い物リストは宙に浮いてしまいました。
しょうがないんでタワーズに行って来ました。
しかも初めて(爆
東急ハンズでデザートカラーの塗料を買いあさりました。 これで、私のM4もデザート迷彩に塗装し、まさしく特殊部隊。 ナイロンカラビナも購入し、更に特殊部隊。 ああ、特殊部隊まんせー
でも、ODのダクトテープもパラコードも逆星条旗のパッチもファーストエイド・ポーチもコンパスポーチもキャンティーン・キャンティーンポーチもALISパックも無く「ケッ、東急ハンズ、たかが知れてやがるっ」と毒づいてました。 間違ってますか、私? 大いに間違ってますね・・・きっと・・・
そんなこんなで11階にある大きな本屋に行きました。 色々と物色して、Uさんの好きそうな残虐本でも買ってみようかと思ったんですが・・・
見つからねぇ・・・(汗
まさか、店員さんに 「あのー、人がグチャグチャにされて、シャブシャブネバネバのとっても愉快な残虐本ありますか?」 なんて、口が耳まで裂けても聞けません
Uさん、どうやって捜してんだろぉ。
Uさん「残虐本下さーい」 店員「どんなのがお好みですか?」 Uさん「グチャシャブネバ系で」 店員「レベル的には・・・?」 Uさん「きっついやつ!」 ・・・と、まぁ、こんな感じでしょうか・・・
本屋でそんな妄想をしていたとき、ふと立ち止まると、 超可愛い女の子発見。 一生懸命、本を立ち読みしています。 眉間にしわを寄せたその姿は、プチストレスの溜まった釈由美子。 しかし、何かおかしい・・・
何だろう・・・・
この違和感は・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・はっ!?・・・・・・・・・・・・・・・・
その子の読んでる本、アメリカン・プロレスの、しかもマニア向け雑誌!?
あまりにも奇怪だったのですが、こちらもそんなに暇じゃないので、その子のことは置いといて、他のお目当ての本を探索。
やはり、「ブラック・ホーク・ダウン」(邦題「強襲部隊」)でしょう。
で、小一時間かけてやっとの思いで探し当てて、さわりを読んでみたんですが・・・
翻訳した人、文才なさ過ぎ(涙 ちょっと前に流行った「王様」のような易訳
とてもじゃないけど最後まで読める自信を喪失したため、やむなく撤退。
で、
ふと目をやると
プロレス娘 まだ読んでるよ・・・
眉間のしわが更に深くなったような・・・
それに、何だか目がランランと輝いて怪しい・・・
何気なく後ろを通り過ぎる振りをしてページをチェックしたら
流血戦の ショット満載
やはり、都会は違いますな・・・・ 恐るべしタワーズ。侮れない・・・
2002年06月25日(火) |
そぉ、言えばさぁ・・・ |
ありゃりゃりゃ。 韓国、負けちゃいましたね~。 残念でした。 良い試合だったんですけどね~。 今回は審判の不正行為も無く、大変まっとうな試合でした。 今頃、ソウルでは暴動が起きていることでしょう。 カーネルサンダースとか持ち上げて大暴れですっ。 タクシーとかひっくり返して大暴走ですっ。 そうに違いないっ。 今こそ大韓民国のパワーを見せたれぃ。
皆様こんばんは、ドモンです。
今日も会社のU先輩に拉致監禁の憂き目にあっておりました(嬉涙
結局、今回もワールドカップは欧州か南米のどちらかに行くことになりましたね。 まぁ、どっちでもいいんですがね。
こないだ、ボーナスが出ましたが、世の中の大不況の煽りをまともに喰らって淋しいボーナスでした。 そのほとんどを嫁さんに搾取されているのですが・・・ ほんの少しだけ秘密口座にキープ成功。 と、言っても、学生のバイト代にはほど遠いのですが・・・(涙 が、しかし、ヤフオクで買い物しまくりたいと思い、入札する日々。 が、しかし、直ぐに高値更新。 再入札するも、カウンターパンチのように高値更新。 気が付けば量販店で買える値段を超越しており、直ぐに降りてしまう始末。 ってか、 落札した人、気付よ。間違ってるって。 手数料とか、送料とか考えると、よっぽどお買い得感がないと買えませんね。 貧乏人はツライ!
でも、ちょっと前にヤフオくで入手したブーツ。 ロバーツ君のと一緒でしたが、
ロバーツ君の半値で入手できました♪
ロバーツ君買い物下手ですかね。
そういやぁ、彼はさっぱり音沙汰無しですね。
死んだのでしょうか?
まぁ、
既に
社会的には死んだも同然なんですが(爆
怖くて電話もできない今日この頃・・・
2002年06月24日(月) |
リスペクト関西その2 |
ワールドカップ韓国の審判問題、根が深そうです。 ってか、このままでは終わりそうにないっすね。 韓国もどうやら本気で「優勝」を考えているようですし・・・。 いや、あの、阪神が「優勝」するのとは訳が違うんですってば。 阪神ですら既に無理だし・・・(涙 日本に出来ることはただ一つ。 韓国・日本共催の中から、「日本」を削除してもらって、巻き添えだけは何としても逃れましょう。 同じアジアの一員とか、急に言い出す筈なんで、充分気をつけましょう。 ああ、在日韓国人の人の意見が聞きてぇっ。
皆様こんばんは、ドモンです。
やはり、阪神の「優勝」は無理そうです。
ってか、
無理100%
星野監督の御威光を持ってしてもAクラス入りすら危ぶまれます。
私が関西に移り住んだのは、丁度、阪神が優勝した1985年でした・・・
甲子園は連日連夜の超満員、もぉ大変でした。 ゆったりとビールも焼きそばも買っておれず、応援に忙しい野球観戦でした。
あまりにもせわしないので、大阪球場(当時南海ホークスホーム球場)に行ってみたり・・・。 当時、西武球場が出来たばかりで、売り文句の一つに「各座席に肘掛けが付いており、観客はゆったりとリラックスして野球を観戦できる!」 とありましたが・・・
大阪球場なんかは
もっとリラックス出来ましたよ。
だって、
寝っころがって 見れるんだも~ん
客いねぇ~(涙
あまりにもわびしく、選手と目があったときにどうゆうリアクションとって良いのか分からず逃げ出したことが何度か有りましたね・・・(遠い目
結局、甲子園球場に舞い戻ってしまう訳なんですが、バース・掛布・岡田の三連発も目の前で見れましたし、まぁ、良しとしますか。
阪神の優勝が決まったときも、何故か丁度道頓堀に居て大変な事になりましたね。
向こうの方から「わっしょいわっしょい」と誰かを胴上げしてやってくる集団。 胴上げされてるのは、 ケンタッキーフライドチキンでおなじみの カーネル・サンダース(もちろん人形) 何で!? よぉく「わっしょいわっしょい」を聞いてみると「バース、バース」 確かにそっくり 私も胴上げしましたともさ。 阪神に興味なさげな仕草でもあろうものなら、 袋叩き(汗
実際、群衆に「どけ」と言う意味のクラクションを鳴らしたタクシーがいましたが、 3分後には
ひっくり返されてました(滝汗
みんな道頓堀川に飛び込むし(涙
ちなみに私の連れも「持ってて」と私に脱いだ服を押しつけて飛び込んでいきました。 その直後に、私は阪神ファンの女の子とデートの約束を取り付けたので、服はその場に置きっぱなしにして、私と彼女は夜の闇へと消えましたが・・・ フハハハハ。
もぉ、
祭り
関西の秘めたるパワーを実感した貴重な経験でした。
今の韓国はその時の関西以上の荒れ狂いようで、はっきり言って怖い。 関西の場合は、集団暴走していても、「ネタ」「オチ」「ボケ」「突っ込み」があり、どことなく楽しげでしたが・・・ 赤い集団には単純に狂うことを良しとする様な雰囲気が見て取れるのは気のせいでしょうか?
でも、韓国人がウケ狙いで川に飛び込むシーンは見たこと無いなぁ。 どうせ集団暴走発狂するのであれば、若い女の子が全裸で踊り狂って欲しいなぁ・・・一種のトランス状態ってやつで・・・ で、あれば、毎年いや、毎月、韓国優勝のワールドカップ開催を希望。
その時胴上げされてたカーネルサンダースも道頓堀川にダイブしたんですが、未だに沈んだままだそうです。きっと阪神はカーネルおじさんに呪われている・・・
かな~り韓国が「審判に贔屓してもらってやがるっ」と大々的に批判されてますねぇ。 それは思い過ごしもしくは気のせいです。 韓国と対戦する国の選手の宿泊先で、試合前日の夜は夜通し韓国サポーターが大騒ぎして相手を不眠にさせると言うのもデマです。
多分、サッカー後進国と罵られてきたアジアがベスト4に進出してしまった事に対するやっかみです。
気にしないでどんどん行ってみよ~。
皆様、こんばんは。既にワールドカップには爪の先ほどの興味もない、にわかサッカーファンのドモンです。
今日は一日中バイトで大変でした。(10時間労働でしたね)
バイト先で一緒のUさんから「パニック・ルーム」の小説を借してもらいました。 「あんまり人が死なないから面白くないけど、ドーゾ」 Uさん、あんた怖すぎるよ!(涙 「今度の『サウンド・オブ・サイレンス』は期待できそう。だって、冒頭からぐちゃぐちゃのシャブシャブネバネバなんだも~ん♪」 ニッコリ笑って言う台詞ですかっ!?
かうちさん、躾が厳しかったせいか、やや、おばさん臭い所があります。 ってか、かうちさんの場合、おばさん臭いを超越しておじいちゃんと呼ばれている様です・・・ 性別まで変わってるよ!(涙 しかも、エロじじい 救いようがありません。
更にショタコン(涙
嗚呼、神よ、お慈悲を・・・
清一郎、今日は喫茶では無く、クロークで働いてましたんで、絡む機会はほとんどありませんでしたが、引っ越しの準備も全く順調では無いようで。 予想通り しかも貧血が酷くて死にそうな有様。 これから先、一人暮らしするとなると、尚更薬漬けの生活になりそうで、 大変興味深い
「ミイラ化した女子大生発見!!」のニュースが
秋口にも聞こえてきそうです・・・
嫌な朗報だなぁ・・・
かうちさんにも言ってたんですが、「たまには普通の日記を書いてみたい」と思ってはみたものの、この
突っ込みドコロ満載
の職場ではそうも行きませんでした・・・
どうも私には平穏な日々は似合わない様です(涙
やりましたね。韓国。ベスト4です。 何だか、かなり審判に恵まれてる様ですが、あくまで気のせいって事で・・・ しかし、本当に韓国が勝てて良かったですね。 もし、負けてたら暴動が起きそうな勢いで前のめりになっている韓国の国民を見ていると違う意味で試合中ドキドキします。 日本にもあれぐらいの脅迫的な集団暴走癖があれば、恐れをなして有利な判定の元、試合運び出来たのかも知れません。 皆様、こんばんは。ドモンです。
最近、新聞でもかなり取り上げられているのが、審判の問題ですね。 FIFAの事務局からは、「審判は人間だ!」みたいな逆ギレとも取れる発言が出される始末。 オリンピックのショートトラックやら、フィギアスケートやら、最近、審判が矢面に立たされる場面が非常に多くなってきました。 やいのやいの言われてる審判にも明らかに判定ミスはあり、自分で公の場でミスジャッジを認めちゃってる人もいます。
私が思うにですね・・・
結論から先に言うと、ミスジャッジは有って当たり前。
やっぱ、 人間なんだも~ん
但し、一言付け加えるならば、
明らかな依怙贔屓(えこひいき)
こいつぁ、ダメ。
しかし、もっとダメなのは、
ミスジャッジを犯した後、
今度は相手側のチームに対し
わざとミスジャッジをして差し引きゼロにしようとする事。
こいつぁいけません。
野球の主審なんかで良くいますね。 一度「ストライク!」と判定したけど、バッターから猛烈な抗議を喰らったもんだから、次の若干真ん中気味の球を「ボール!」って言っちゃう。 気持ちは分かりますが、選手は何を基準にして良いか分からなくなっちゃうんで、絶対駄目だと思います。
何でこんなに審判について熱く語ってるかというと・・・
来週の日曜日、
空手の試合で審判を勤めなくてはなりませぬ(涙
微妙な判定したくないので、マーク・ハントぐらいが出場して全部一発KOで終わらしちゃってくれませんかねぇ(遠くを見ながら
もぉ、判定に文句言われたら、FIFA事務局を見習って
「じゃあ、 お前 やれよ!」
とでも、聞こえないように言ってみますか・・・(更に遠く
2002年06月21日(金) |
リスペクト関西その1 |
ベッカム、さようなら~。 多分敗因は、イングランドGKの名前。
シーマン
ダメだこりゃ。
「最近俺疲れてんだぁ」とか、語りかけてしまいそうです。
皆様、こんばんはドモンです。
昨日今日とバリバリ肉体労働で体も心も疲れ果てています。帰宅後に呑むアルコールの量も心なしか20%増量キャンペーン中。
頑張れ俺の肝細胞!へこたれるな!
毎週金曜日は、私の嫁さんと子供達はスイミングスクールに通っており、帰宅が遅い。 よって、一人での寂しい晩御飯となります。 今日、会社から帰ってきたら、テーブルの上に
たこ焼き用のホットプレートがぽつんと置いてありました(涙
冷蔵庫の中にたこ焼きセットがあり、せっせと作って食べましたとも。
浴びるほどビールを飲みながら、せっせとたこ焼き作ってて、「俺はテキヤかよっ」と自分に突っ込みを入れたくなる悲しい夜でした。
高校生の時はたこ焼きって関西人の主食 と思いこんでたんですが・・・
関西の大学に行くことになり、
その考えは覆されました。
関西人の主食は、たこ焼きではありません
関西人の主食、それは・・・
王将
連日連夜の大にぎわい。
何が凄いって、注文の時から凄い。
ウェイトレス「いらっしゃいませ」 私「えーと、餃子一つと、天津飯一つと、ビール一つ」 ウェイトレス「わかりました」
ここまでは普通。
でも、その後、そのウェイトレス
マイクを柱からむしり取り
館内放送で
「餃子イーガー、天津飯イーガー、ピンジュー・イーガー!!」
他のお客さんに、私が何頼んだのか発表しています(涙
さすが、関西!
他に比べりゃ外国同然!
皆様もお暇でしたら”ウルフルズ”の「大阪ストラット」という曲を聴いてみて下さい。大袈裟でも何でもありません。関西の日常がソコには詰まってます・・・
サッカーが二日も無いと何だか淋しくて仕方有りません。 ワールドカップによって、サッカーは生活の一部となってしまいましたね。 でも、明日のブラジルvsイングランド戦。 何で又15:30キックオフなの!? 歴史に残る名勝負になると思うんですが、何で仕事終わってからゆっくり見せてもらえないのかなぁ・・・ 誰かの陰謀に違いない。
皆様、こんばんは。ドモンです。
週末ってか、こないだの日曜日。 NARUさん達とサバゲーをやってたんですが。 半日、まるまる遊んで、それからNARUさんが「作戦会議を開く」と言ったもんですから、イソイソと出かけていったんですよね。 その、前のことなんですが。 サバゲー終わって、一旦帰宅。 シャワーを浴びて汗を流して、さあ、今から作戦会議! と思ってたんですが・・・ 鏡に映る自分の姿に、妙に違和感がある。
・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?
この、背中の赤い斑点は何じゃらほい?
・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・は!?・・・・・。
サバゲーで撃たれた跡!?
しかも、4つも!!?
後ろから撃たれすぎ!
人妻をバックからとか言ってる場合じゃないってば、俺!俺がバック取られてどうすんの!?
その後の作戦会議は若干凹み気味で行ったとさ・・・
しかもそのほとんどが、高校生のトロンボ~ン君にマ○イのコッキングM16でやられてりゃぁ世話ないわな・・・(涙
密かに報復を心に誓うドモンであった・・・続く・・・・のか!?
2002年06月19日(水) |
興奮はあらぬところから・・・ |
今日、会社の帰りにTSUTAYAに行ったら、ビアンで不感症のくせに変態の清一郎とバッタリ。 何だか赤面してしまい、まともに顔を見ることが出来ませんでした。 しかし、もう一般社会で会うこともないかと思ってたんですが、世の中って狭いですね。 皆様、こんばんはドモンです。
そこで清一郎に言われたんですが、暫く日記を書いていなかった(と言っても三日間だけなのに)だけで、「ドモンさん、逝っちまったんじゃね?」とまことしやかな噂が流れていたようで、ああ、怖い怖い。 ドモン死亡説。考えただけでもおぞましゅうございます。
世の中が狭いで、思い出したのですが。 私が住んでいる町は非常に狭い。確かに狭い。 人口密度の割には異常に店の多いはずの、夜の飲み屋街も、この歳まで生きながらえるととっても狭いです。 良く遭遇しますね。知り合い・過去の知り合い・会いたかった人・会いたくなかった人・知り合いじゃないけど良く行くお店の店員さん。 特に店員さんとか、日常では相手が仕事で、こちらが客の場合、こいつぁ面白いです。 職業柄、非常に丁寧な対応をして下さる店員さんが、お酒を飲んで呑まれてクダ巻いてる様は非常に興味深いです。 それに新製品の入荷情報とか極秘で教えてもらったりして結構お得。
10年ほど前に親不知を立て続けに4本抜いたことが有るんです。 T歯科という所なんですが。 そこの歯科助手の女の子達は歯科医の趣味が良いのか、どの子もどの子も可愛い!綺麗!で、歯科医の腕は悪いのにソコに通い詰めてた時期がありました。 で、中でもAさん(仮名)という凄く私好みの歯科助手が居て、私なんぞはその子の出勤に合わせて通院するという惚れ込みぶり。 男の悲しい性を実感しながらもやめられまへ~ん。 Aさんの患者に対する(特に私に対する、と思いこみたい)対応も非常に丁寧で 「この女、俺に惚れてんのかぁ!?」 と勘違いしてしまう体たらく。
しかも微妙にピンクがかった白衣
萌えます
萌えまくります!
そんな、Aさん、
5~6年前に飲み屋街で見かけました。
え~、かなり酔っていた らしく、
一緒にいた男の子の腕を引っ張って
無理矢理
ラブホへ 連れ込んでました(涙
その現場を見た時は「俺があの男に変わって、引っ張られてぇっ」と思ったものですが、当時、彼女が既に結婚していたことを知らなかった私は幸せ者でしょうか?(涙 そして、彼女は今、幸せな結婚生活を送っているのでしょうか? 甚だ疑問です。
追伸1 Aさんが歯科助手をされている時に、 麻酔を打たれ、親不知を1本抜かれた直後、 あまりにも出血が酷い為に、Aさんが口の中をガーゼで拭ってくれたんですが・・・ え~、妙に興奮してしまったのを憶えています。
追伸2 その後、Aさんに、「ハイ、口を濯いで下さい」 と水を渡され クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ でも、麻酔がかかったままなので唇の感覚が無く、締まりが悪くて Aさんの顔に「ピュッ」 Aさん「キャッ」 私ニタァ~(←う~ん、変態だ
追伸3 全然関係ないんですが、 昔、美人女医に「採血します」 と、言われ、右手の親指の爪の生え際を少しだけ斬り、 そこに針を刺して、針の端には細長いチューブがついてたんですが、 そのチューブの先を、 その美人女医が
吸うんです!
全身の血を吸われても良いと思っちゃいましたっ
あー、追伸3は興奮して文章もフォントもハチャメチャだ・・・
2002年06月18日(火) |
人妻をバックから・・・ |
うううぅ~~ん、残念日本。 しかし、世界のベスト16なので恥じることはないでしょう。 立派に闘ったと思います。 そして、 おめでとう韓国! あんたら強い! やはりイタリアの敗因はあのピタT すっかりワールドカップ熱も治まり(?)あとは通常の日常が垂れ流される今日この頃、いかがおすごしでしょうか。 皆様、お久しぶりです。ドモンです。
土曜・日曜と大忙しだったので日記を書くことが出来ませんでした。
土曜日: 朝から夕方:バイト 夕方から夜:空手の稽古 夜から夜中:夜戦(サバゲー)
日曜日: 昼から夕方:サバゲー 夕方から夜中:地獄の伝道師Ⅰと飲む
月曜日: 朝から夜:死にかけの体を引きずり仕事 夜:仮死状態
えー、
遊びすぎ!
特に土曜日の夜戦はつらかった。
他のみんなは「電動ガン」という文明の利器を携え、連射しまくりの中、私はハンドガン1丁と言う空前絶後の戦力差。 電動ガン+シュア・ファイヤー+多弾倉マガジン+ドットサイトで、やる気満々の人たちの中で、ハンドガン1丁は寂しい・・・。 ってか、やる気さえ疑われてしまう始末。(涙 その見た目のやる気なさと戦力差を何とか埋めようと、ゲーム開始のホイッスルが鳴るやいなや約100mを猛ダッシュ。 ゲームの度にやってたんで、気がついたら100mダッシュを10セット近くこなしたことになってました。 で、強烈な筋肉痛。 ってか、脚が痙攣してしまって大変なことに・・・ 今日もまだ痛みます(涙 しかし、初めての夜戦で初めてのフィールドにしては戦果は上々。
①二人ゲット! ②フラッグゲット!2回成功!! ③フリーズコールに成功!!!
フリーズコールとは、完全に相手の死角から超接近し、相手が反撃できない状態にした上で銃口を向けたまま、相手に降伏を促す。 もぉ、戦略的にはこの上ない至福の瞬間「フリーズ」 その代わりされると凹む凹む。
夜戦には、夫婦で参加されていた方も見えたのですが、
その人妻に
バックから
フリーズコールやったりました
えー、この際「何だよ、途中からオチ見えてんじゃん!」と言う突っ込みはあえて無視
2002年06月14日(金) |
祝!韓国!祝!日本!! |
おめでとう! 韓国!! おめでとう! 日本!!!
あー、嬉しいですね。
何だかんだ言ってもやっぱり嬉しいです。
涙出て来ちゃいますね。
仲良く決勝T進出ですか・・・
多分、本体会の「サプライズ」は今日のことではないかと・・・
いやいや、まだまだ先は長いので気を抜くことは出来ませんが、
とりあえず喜ばせて!
えー、今からスポーツニュース見たくるので、今日はこの辺で失礼いたします。
でわわんこ。
2002年06月13日(木) |
君は生き延びることが出来るか |
イタリア生き残りましたね~。メキシコと仲良く決勝T進出です。 それにしてもスペインはあんなに強かったんですかねぇ。 「不沈艦隊」とはよく言ったものですが、予選リーグ3連勝は初めてですよね、確か・・・ もぉ、何処が優勝するのか楽しみです。 ドイツとか、スペインは強そうですね。日本にも頑張って欲しいものです。 それと、本大会の「サプライズ」は何なのでしょうか? 今のところ、フランス、アルゼンチン、ウルグアイの過去の優勝国が3チームもまとめて予選落ちした事ですが。 まだまだ何か波乱が有りそうです。 そお、例えばゴンが1500点ぐらい取って得点王になるとか・・・ 皆様こんばんは、ドモンです。
昨日の日記の続きになるかも知れませんが、私、映画バトルロワイアルの大ファンだったりします。 と、言っても、非公式ファンサイトを勝手に立ち上げるような筋金入りのファンではございません。 ってか、長くて分厚いだけの原作を良くもまぁ、あそこまで仕上げたもんだな。と思います。 深作監督はさすがですね。 まぁ、ほとんど「魔界転生」の学園版リメイクなんですけれども・・・ 劇場に映画を見に行って、再度ビデオをレンタルしてきて、何度も見てしまう作品ってのはなかなか無いのですが。 今まででも「ターミネーター2」「マトリックス」「ペイ・バック」「プライベート・ライアン」とお気に入りは数々あれど、全て洋画。 邦画の出る幕無し、だったのですが・・・ バトロワは風穴を空けてくれましたね。 中学生の馬鹿さ加減と賢明さがひしひしと伝わってくる良い作品でした。 又、出てくる女の子達がみんな可愛い!一番最初に矢鴨みたいな姿になってみんなをビビらせた天野とか、可愛い振りして灯台の仲間を皆殺しにした榊祐子とか、内海委員長とか、萌えます。萌えまくりです。 そんな中でも、キラードール、ナチュラルボーン・ビッチの相馬光子には魅せられてしまいましたね。 原作の設定でも酷い家庭環境に育ち、小学生の頃にレイプされた経験を持つ光子なんですが、映画ではそんな恨み節をフルスイング! 私が映画監督ならば、原作とか全て無視して相馬光子のプロモーションフィルムにしちゃいます。 ってか、生徒全員を殺傷した相馬光子と教師キタノの一騎打ちをラストのメインバトルに据えたいですね。 もちろん、光子役は柴咲コウで決まり! カマとスタン・ガンの二丁で暴れまくります。 嗚呼、
素敵
残虐な女性最高!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・は!?・・・・・・・・
だから、私は今の嫁さんと結婚したんですね・・・
うううぅぅ~~~~ん、納得
でも、本当は教師キタノが「そこ!私語辞めろ!」と言って藤吉の眉間にナイフを突き立てるシーンが最高に格好いいと思うんですが・・・
2002年06月12日(水) |
NHK教育の「真剣十代しゃべり~」を斬る |
アルゼンチンが、アルゼンチンがぁぁぁっ!!! スウェーデンおめでとう。 ってか、南アフリカ、天国から地獄ですね。 でも、チラベルト擁するパラグアイが決勝T進出なので、ワールドカップ最初で最後のキーパーによる得点が見られるチャンスが残りましたね。 その前に川口のヘディングシュートも見たいぞ。
皆様こんばんは、ドモンです。
ワールドカップ予選リーグも3試合目になるとかなり白熱して面白いですね。 それにしても昨日のジダンは可哀相でしたね。 あの、コケかた・・・ 普段運動してないお父さんが、子供の運動会ですっころんでいるのと一緒でしたね。それほど脚の状態が悪かったと言うことでしょう。
さて、今日は、NHKの「真剣十代しゃべり~」をメッタ斬りしたいと思います。 基本的に、私はNHKが嫌いで、普段は全く見ません。 今回のワールドカップと、オリンピックぐらいですか・・・ 受信料も払う必要ないと考えてるんですが、嫁さんがNHKの集金人にまんまと騙され毎月きちんきちんと貴重なお金をドブに捨ててます。 そんなNHKの番組を何故斬るのか?いや、その前に、何故見たのか?見てしまったのか!? 前にも登場したバイト先のかうちさんの連れが出たんですって、「真剣十代~」に。 で、是非見て下さいとかうちさんに頼まれ、ビデオ録画してまで見てしまいました。 この「真剣~」はたまに嫁さんも見ていて、私は見ているところを目撃する程度だったんですが、それにしても底の知れてる薄っぺらい番組だなぁと思ってました。 が、そんなこんなで、今回見ましたとも、ええ、見てしまいましたともさ!
感想:えー、何なんですか? 何なんでしょう? 一体何? 頭の中には???ばかりで答えが出そうにありません。 NHK曰く「若者に議論の場を与え・・・」 ぜーんぜん議論になってないじゃん。 ただただ、永遠に揚げ足取ってるだけじゃん。 他人の話、絶対に聞かないし。 人の言葉のあやに突っ込みを入れ、誹謗中傷してるだけですね。 まぁ、なーんて薄っぺらいんでしょう。 特に誹謗中傷する為のボキャブラリーが著しく発達してる輩がのさばる番組なのですな。 多分、この誹謗中傷する事しかできない、罵詈雑言しか言えないクソ達はロクな家庭環境で育ってないんでしょうな。想像に難くないです。 ってか、ヤツら、人間の形してるだけで猿にも劣る、いや、猿が可哀相だ。HIVウィルスにも劣るファッキンDNAで形成されているんでしょうなぁ。
有る意味、他人の話を聞かずに唾を飛ばして罵詈雑言を並べ立てるんだったら、TBSの「ここ変」と一緒。ってか、笑える分「ここ変」の勝ち。
いー事思いついた。
「真剣~」のウジ虫たちと、「ここ変」とで対決してもらうってのはどうでしょー。
全く他人の話を聞かない者同士で バトルロワイアル
誹謗中傷を言い続けなければ首に装着された爆弾が破裂。 他人の話を聞いたら破裂。 論破されても破裂。 最後に残った一人だけが家に帰れる。 国家プログラム。 バトルロワイアルまんせー
NHKもお気楽ですね。あのクソ番組を垂れ流しておいて善良な農村民から受信料を搾取する。 良い根性してます。 世の中には思慮深くてもっと頑張っている十代がいっぱいいるんだぞぉ!
ってか、かうちさんの友達、「真剣~」に出ようとする意欲ってか、エネルギーは他の方面に向けた方が遙かに建設的ですよ。 なんせ、相手は百戦錬磨の「道ばたのクソ」なんだから。 それとも真剣に「真剣~」で、議論しようとしてたんですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うわぁ・・・・・・・・・
2002年06月11日(火) |
ファイトクラブかわいぃ~ |
王者フランス。とうとう1点も取れないまま帰ってしまいます。 4年前の日本ですら1点取ったって言うのに・・・。 状態万全のジダンのいないフランスは日本以下か!? しかし、明日からフランスナショナルチームのグッズは半値の8掛け5割引確定なので、それで良しとしますか。 明日からヤフオク楽しみです。 フハハハハ。 来るのが遅くて大騒ぎのカメルーンも帰るのは早かったですね。 来日早々高校生なんかと練習試合してるからだめなんだってば~。 何か調整の仕方間違ってます。 しかし、代わりと言っては何ですが、セネガル、楽しみですね。 アフリカンパワーを発揮してもらいましょう。 皆様、こんばんは。ドモンです。 皆様はワールドカップ楽しんでらっしゃいますか?
今日、TVで、久しぶりに「ガチンコ」の「ファイトクラブ」を見ました。 もぉ、五期生!? 凄いですねぇ。長続きしてます、この企画。 あの子たちは、タレント志望者でしたっけ? よくもまぁ、あれだけ人相の悪いプチタレントを揃えられるもんだなぁと感心してしまいます。 内容もず~っと一緒のまま、メンツが変わるだけで大したもんですね。 どうしようもないワル達が、男と男が真剣勝負で殴り合うスポーツ「ボクシング」に出会い、様々な葛藤、紆余曲折を経て一人前の男として一人立ちしていく。プロテストを受験した後には合格・不合格関係無しに昔のワルの面影もなく立派な聖人君子に成り上がっていく。 ああ、スポーツって素晴らしい。男って素敵! う~ん、マンダム(←古! 企画としては一見筋が通ってますし、何と言っても現実として長寿企画になってるあたり、さぞや企画発案者は鼻高々でしょう。
それにしてもボクシングってそんなに甘い世界なのですか!?
企画発案者が「全くのボクシングオンチ」なのがはっきり見て取れてしまうあたり、カメラ割りを考えた喧嘩の仕方、台詞がダブらないように相手の意見をちゃんと聞いてから「暴言」を吐く。うううぅ~ん、現場ディレクターさん、ご苦労様です。 ってか、「吉本新喜劇」にはまだまだ勝てないゾ!
え?
喜劇じゃないんですか?
まぁ、昔は面白かったB-21スペシャル程度とならタメかも・・・。
え?
コントじゃないんですか?
まぁ、コントじゃ無いにしても、昔の不良ネタをやらせたら天下一品のダウン・タウンには勝てません。
え?
漫才でもないんですか!?
じゃぁ、一体何なのですか?
まさか、ボクシングじゃぁないでしょうねぇ
ってか、ファイトクラブの面々
弱すぎ
私でも実際、1ラウンド以内にKO出来ちゃいますもの。(断定
私の嫁さんだったら・・・
瞬殺
しかも、一期生から五期生までまとめて・・・(涙
勝利の証として、全員の耳を削ぎ落として紐で繋いでネックレス作るんでしょうなぁ(遠く
実話:嫁さんがファイトクラブ見ながら「今の若い男の子って、あんなに根性が無くて、弱くて、ヘタレで、負け犬で、(中略)頭悪くて、態度悪くて、何も出来なくて、口の聞き方も知らなくて、生きる価値の無い子ばっかりなん?」
えー、もう若くない私はギリギリ・セーフみたいです。(ふぅ~
2002年06月10日(月) |
清一郎、一人暮らしの巻 |
ベルギーとチュニジア、引き分けましたね。 フハハハハ。 しかし、日本は次のチュニジア戦は何としても体ごとゴールに突っ込むゴンゴールで勝ち上がり、予選1位で決勝トーナメントに上がって欲しい! お願い~。 1点差で負けても良いとか
言うな
皆様こんばんは、ドモンです。
バイト先の知り合いの清一郎(女:二十歳)が、現在、一人暮らしを計画中だそうです。 ってか、7月から一人暮らし出来るそうです。
清一郎君、
さいなら~
さいなら~
でも、大きな問題がひとつ。
それは、鬱になると直ぐにリスカする癖のある清一郎が、いえ、誰彼かまわずエロスなスキルアップに勤しむ清一郎が、いえ、飲みだしたら止まらない、いや、素性の知れない男とお泊まりしてしまう清一郎が、いえ、一人暮らしの本来の目的は通学時間の短縮なのだが、多分、学校には行かなくなってしまうであろう清一郎が、いえ、そんなちっちゃな事ではなく、海より深くチョモランマより大きな問題があります。
喫茶のバイト、足りねぇ・・・
多分、喫茶のバイトはうち捨てていくことに決定の筈なので、残された私たち(ドモン、かうち、Uさん)はどうすりゃいいの!?
困った。
善後策を考えねば・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
は!?
こないだ、ヘルプに来てくれたHさん(清一郎の学校の先輩:2~3コ上:もちろん女子)に喫茶専属で入ってもらえれば・・・
ナイスアイデア!
Hさんが専属で入ってくれるので有れば、もぉ~怖い者無し。
うおぉぉぉぉぉ!! 萌えてきた!いや!燃えてきたぁ!!
あぁ、喫茶ってなんて素晴らしい職場? 毎週週末が来るのが楽しみです! ってか、毎日が週末で! むしろ、その線で!! 24時間喫茶で歓迎!
喫茶祭り! 喫茶フェスティバー・アーンド・カ~ニバッ!!
ビバ喫茶!
グレート喫茶!
ブラボー喫茶!
喫茶まんせー!
え?何でそんなに喜んでるのかって?
だって、
Hさん、
超豊乳なんだも~ん!
推定
F カップ
う~ん、○○○○たい~。(魂の雄叫び
清一郎、分かってんだろうな、おい。何とかしろよ。
2002年06月09日(日) |
祝!!日本代表ワールドカップ初勝利!! |
やったよ~ やりましたよ~!! おめでとう日本代表!! ありがとう日本代表!!! あんた達、グレートだぜぃ!
え~、下痢も興奮も醒めやらぬドモンです。 皆様、こんばんは。
皆様はどう感じましたでしょうか?今日の日本vsロシア。
下痢も止まる勢いで喜びまくっていますが、まだまだ下痢も予選リーグ1試合残している日本代表も油断なりませんので、ここは一つ冷静に。
ってか、冷静じゃ居られません
あ-、チュニジア戦見たい、会社休みたい・・・
思い起こせば9年前のドーハの悲劇から、長かったです。 それまで、幾多の喜怒哀楽を乗り越え、やっとここまで来たのですね。 歴史的な瞬間にライブで立ち会えたこと、幸せに思います。
しかし、試合が終わってからの日本代表の面々は一様に厳しい顔をされていましたね。「まだ、試合がある」 試合後のインタビューを見ながら、思ったんですけど、
いつになったら、喜んでいいんでしょうか?
今日は、日本が試合に勝ったので、明るいネタをと思ってたんですが、 も~、そんなもの吹っ飛んじゃいました。
だって、あの、サッカーに全く興味のない最近、鬱でリスカしまくっている清一郎ですら日本がロシアに勝ったことを知っている。
これは素晴らしいことです。
かうちさんとUさんも知っているんでしょうか?
あと、一つ、
頑張れ日本!!
う~ん、興奮しすぎて文章もフォントも滅茶苦茶だ・・・
2002年06月08日(土) |
今日は滅茶苦茶体調悪い |
イタリア。負けました。 敗因はピタT。ではなく、クロアチア贔屓の線審。 アイツも、こないだの日本戦のコスタリカ主審共々、私の嫁さんにボッコボコにしてもらいましょう。 死なない程度に・・・ いえ、死にたくても死ねない程度に・・・ フハハハハ。 頑張って欲しいですね、中国。 8年後には母国でワールドカップ開催です。 アジアの意地を見せたれぃ。 皆様こんばんは、ドモンです。
今日は、体調悪く、死にかけです。 何と、空手の稽古も途中退場。 明日の日本vsロシア戦の応援用体力を蓄える為、今日はこの辺で・・・ 又、明日頑張ります。 日本が勝てば明るい話題。そうでなければ・・・
追伸1:風邪か寝冷えか分かりませんが、猛烈に下痢ってます。学生時代おならと思ったら下痢便で、大変なことになった事があり、トラウマになってます。で、そんなこんなで、今、滅茶苦茶ナーバスです。
追伸2:バイト先のかうちさんと、Uさんは、ワールドカップに興味なし。ナショナリズムのかけらも持ち合わせていない人に会ったのは久しぶりで、げんなり。
追伸3:かうちさん、今のところは19歳だそうです。10月に二十歳になるそうです。猛烈なる抗議がありましたので、ここでお詫びと訂正をさせていただきます。・・・ケッ・・・
追伸4:今、大波が来ました。ザッブーッンッって言ってます。では、プリ。
2002年06月07日(金) |
今日は髪の毛を切りました! |
ベッカムあんたは凄い!オーウェンあんた上手すぎ! イングランド・サポーターの皆様おめでとうございます。 そして、アルゼンチン・サポーターの皆様残念でした。 それにしても凄まじい試合でしたね。 これぞワールドクラス あたしゃ幸せだよ。死ぬまでにこんな凄い試合がライブで見れるなんてさ。 皆様、こんばんは。 イングランドvsアルゼンチン戦の興奮醒めやらぬドモンです。
さて、今日は髪の毛を切りました。 ってか、家で。 嫁さんに切ってもらいました。 もう、かれこれ10年ぐらい嫁さんが切ってくれています。 切るっつっても、バリカンで「ンガガァー」と丸刈りにするだけなのですが・・・ 何故、嫁さんが私の髪の毛を切ることになったのか。 それは私がまだ若い頃「美容院」なる所に行って、若い女の子と喋ったりしながら時間を過ごすのが、嫁さんにはどうにもこうにも許せなかったらしい くだらない嫉妬です。 ある日突然「私が切る!」と言い出し、困ってしまいましたが、変に断ったりして無理矢理美容院に行ったりしたら、
それこそ美容院に
血の雨が降る
んで、嫁さんに脅迫まがいに押し切られ、以来10年間、嫁さんは私の髪の毛を切り続けています。
最初の頃は酷かった・・・ 全然慣れてないもんだから、よく虎刈りになったものです。 虎刈りならまだいい方で、 横モヒカン は泣けましたね。 ヘッドホンはめてるみたいで・・・。 で、慌てて翌日盛り上がった部分だけを刈ったら、 横逆モヒカン ヘッドホン一日中はめてたみたいになっちゃいまして(涙
いえ、いいんです。
髪の毛だけなら・・・
一度だけですが、 耳を削ぎ落とされそうになった
ことがあって、
本気で
殺される!
と思ったこともありました。
血だらけの耳を見ながら、
嫁さん
「バランス悪いから、もう片方の耳も削ぐ?」
本気で言ってるんですか!?(血涙
そんなこんなで10年の歳月は流れていき、今では嫁さんのカットの腕もすっかり上達。 15分で仕上げてしまう早業。
でも、今ならベッカムみたいにモヒカンも良いかなぁ・・・
但し、縦で(断固
2002年06月06日(木) |
NARUさんのいつかやってみたいこと |
どうしたの王者フランス。 おじさん悲しいぞ。 でもアメリカ大会予選で敗退した翌日からフランスナショナルチームのグッズが半値の8掛け5割引で叩き売られてから、猛烈なフランスファンの私はちょっぴり複雑な気分。 こうなったら、最終戦は無理してでもジダンを投入し、150点ぐらい取って逆転進出して欲しいものです。 無理か・・・無理なのか!?
こないだの日曜日NARUさんとちょっぴり飲んでた時に、NARUさんが「軍関係のマニア向けの飲み屋をやりたいなぁ」とボソッと言ってました。
その中でどうしてもやりたいのがカウンターをキャタピラにしたい、との事。
それって回転寿司じゃん!?
いやいや、ガラス張りのカウンターの下にキャタピラを這わせたいらしいです。 タイガーのキャタピラとか、シャーマンとか、マニアックに迫りたいらしいです。 で、内装についても、あんまりゴテゴテせずに銃を2~3丁飾っておくだけにしたい。かつ、毎日とは言わないが短いサイクルで変えていきたい。 しかも、M16であれば、A1~A5とか、よ~く見ないと分からないようにしたい。 (分からない人ごめんなさい) で、マスターのNARUさんは黙って見てるだけ。 もちろん、カラオケは一切無し。 軍装グッズを眺めながら静かに飲む。 うううぅ~~ん。いいねぇ~。
でもね、
NARUさん、
そんなささやかな夢ですが
きっと
ロバーツ君がブッ壊してくれることでしょう
さんざん蒸し暑く語った後で
「まっちでぇ~すっ」
しかも入り浸り(涙
極秘裏に進捗させましょう。
2002年06月05日(水) |
Uさん、あんたやっぱり悪人でしょ |
ドイツ。アイルランド。凄いことになってます。 ワールド・カップが開催されてここ暫く、サッカーばっかり見てますね。 ちょっとウンザリしてきましたが、これから先、少なくとも私が生きてる間はワールド・カップが自国開催されることは無いでしょうから、無理してでもTVにかじりついてみたいと思います。 皆様、こんばんは、ドモンです。
先週の土曜日にバイト先のUさんから、「嘘、そして沈黙」と言う、まれにみるサイコホラー小説を貸していただきまして。 読み耽ってます。
えー、はっきり言いまして、基地外の話ですので、ついていけません。
主役のフィリップ君、完全にイカレてますが、その計画性のなさと衝動性と短絡に殺しに結びついてしまう思考回路はある意味凄い。凄過ぎです。
話の冒頭にフィリップ、15歳の少女の手を握りしめて居るんです。 で、話は遡って、その少女との出会いを描いております。 その15歳の少女はヒッチハイカーでたまたま居合わせたフィリップの車に乗り込んだのですが、何だかんだで40ドルでやらせる事になったんですね。 で、事を成し終えた後、少女は煙草を吸うんです「あんた、最高だったよ」なんて言いながら。 しかし、ひょんな事から「本当は最高じゃなかった」と告白し、フィリップを怒らせてしまいます。 車に乗っける時は煙草も吸わないと言ってたじゃないか。最高じゃなかったのか、最低だったのか、 で、フィリップ爆発。 その15歳の少女の煙草を吸ってる 右手を生きたまま切り落として しまいます。 で、もちろんその後は少女に馬乗りになって滅多突き。
そう、正にフィリップは少女の手だけを握りしめていたのです。
まあ、この手は最後まで登場するんですが・・・
そんな本を私に貸したUさん、
「フィリップ君素敵でしょ?」
そんな恐ろしいことを満面の笑みで宣う貴女が一番怖いです(汗
「フィリップ君に嘘ついたらダメなのよ」・・・ニヤリと微笑むUさん、怖すぎます(滝汗
惜しい! 惜しいぞ 日本! 強豪ベルギーに2-2のドロー。 大したもんです。 今日は会社のU先輩と空手のN会長が我が家に集結。みんなで日本を応援しましたが、結局飲んだくれて帰って行きました。今、残ったビールを飲みながら日記書いてます。 そして、おめでとう韓国!素晴らしいぞ韓国!うらやましいぞ韓国! 更に、泣くな中国!頑張れ中国!明日があるさ中国!
アジアまんせー。
それにしても、日本戦の主審をしていた奴、前へ一歩出ろ!天誅を加える!ってか、アイツの自宅とか個人情報NETで流れませんかね?親類縁者共々ぶちのめしてやるのに・・・
さて、気分を変えて他人ネタで盛り上がってみましょうか。 今日は居酒屋Mの大将の巻~。 居酒屋Mと言えば、耐久飲酒作戦が度々発動される恐るべし戦場。 鈴鹿の8H耐久や、F-1の前後には外国人だらけになってしまう恐るべき魔の巣窟。 一体、何人の義勇兵が若き命を散らしたことでしょう。
一昨日、ゲーム終了後、NARUさんとその居酒屋Mで飲んだのですが、その時に居酒屋Mの大将も一緒になって飲んでました。(←いいのか!? この大将さんもゲーム仲間で女好き。 うううぅ~~~ん、共通点有りすぎ しかし、話題は何故かゲームとはかけ離れた方向へ・・・
この大将、見た目はガリレオとかリンカーンみたいに温厚派。で、しゃべり方も人当たりが良く。実際の人柄も物腰が柔らかくて素敵。
でもね、
喋ってる内容がね・・・
大将「うーん、松葉崩し、やってみたいですねぇ。どんな感じなんでしょうねぇ」 大将「うーん、ピンヒールで思い切り踏まれてみたいですねぇ。どんな感じなんでしょうねぇ」 大将「女体盛り、最高でしょうねぇ。どんな味なんでしょうねぇ」 大将「夢ですよ、夢。夢を語り合いましょうよ」
大将
貴方の夢
お金で買えそうです(涙
それにしても大将、奥さんが居ないのを見計らって、そんな話題ばっかりw
追伸:十数年前、TUTAYAの前身でバイトしてた頃、そこの女子従業員に「松葉くずしって、どんな寿司?」と聞かれ、両手でチョキをつくって「こんなふうに握る寿司!」と元気良く答えていた私は若かった・・・
後で聞いた話によると、その女子従業員は私に気があったそうで、そんな事なら両手なんか使わずに実践で教えてあげれば・・・(以下略
2002年06月03日(月) |
ロバーツ君不在のゲーム |
勝ちましたねぇ。イタリア。 なんでも青いユニフォームでアズーリと言うらしいです。 何であんなに伊達男が揃ってるんでしょうか?しかもサッカー上手。 非の打ち所のない青い軍団ですな。 ただ、唯一の突っ込みドコロは、
青いユニフォーム
何でピタTなんだ!?
Dカップ以上の可愛い子が体操着でピタTならば許す。 いや、むしろ大歓迎。
一体何故!?
昨日はゲーム終了後NARUさんと某居酒屋Mで作戦会議もしくはネタ集めをしていたため、日記を書けませんでした。 今日は昨日のゲームのことをつらつらと書き並べてみますね。
だいたいゲームの集合時間は10:00ぐらいなんですが、これがなかなか集まりが悪くてなかなかゲームが始まりません。 まぁ、いつものことなんですが・・・ で、人もそぞろに集まった頃にチーム分け。ゲーム開始となりました。 しかし、何か物足りなさを感じる。 何だろう。 この、不安感にも似た物足りなさは? 何が足りないんだ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?
ロバーツ君がいねぇ
あっさり忘れてしまう私も私ですが、すっかり忘れられるロバーツ君にも問題有り。 でも、彼の存在感は大したもので、他チームの方々が口々に「ロバーツ君は?」「ロバーツ君今日は来ないの?」とやたら聞いて来るんですね。 何故か私に。 先月のゲームでの撮影会以来、ロバーツ君と私がセットみたいに思われてるようです。コンビとか相棒とか言うのやめてください(涙
どっちかって言うと、私もロバーツ君から少し離れたところでロバーツ君を生暖かく見守りたいタイプなんで。
ってか、
巻き込まれたくない(涙
NARUさんも言ってましたが、「普通は他人が特異な体験をした時、それはある意味羨望の対象になる可能性が高い。でも、ロバーツ君の特異体験だけは絶対にごめんこうむりたいもんなぁ」確かにロバーツ君のそばには居たいけど、当事者には絶対なりたくない。
不思議なロバーツ君v
あれだけ、ゲームを楽しみにしているにもかかわらず、結局来なかったし。
ってか、ゲーム中何度かロバーツ君の携帯にTELしてみましたが、電源が切ってありました。
怪しい。怪しすぎるぞっロバーツ君
怪しすぎて、電源切ってあった理由が聞けない今日この頃・・・
追伸:NARUさんに教えてもらって、ロバーツ君が大のお気に入りの女の子のお店にも行って来ました。そこで、ロバーツ君についてNARUさんとさんざん語り合っていた結果、ロバーツ君のお気に入りの女の子
引いてました
まあ、私もロバーツ君にとっては地獄の伝・道・師って事で・・・
悲惨です。サウジアラビア。ドイツに0-8で破れてしまいました。 涙涙。 恐るべしゲルマン魂。一切攻撃の手をゆるめないまま攻めきってしまいましたね。 王者の風格です。 それよりもなによりもショックだったのは、ベッケンバウワー。 もう、
おじいちゃん
自分もつくづく歳をとったものだなぁと感じずにはいられませんでした。
そりゃ、西田ひかるも三十路を過ぎて結婚するわいっ。
今日も今日とてバイト三昧の一日でしたね。夕方からは空手の稽古に行きましたが・・・。 そこで、17:00~18:30までは少年部(幼稚園児~中学生)の練習を指導しております。 いわゆる先生ってやつですね。 何故か、うちの空手の少年部は女の子の方が数が多い。 それに比例してか、女の子の方が圧倒的に強い。 だって、
1学年上の男の子を
ボッコボコにしちゃうんです(涙
確かに、女の子は戦いにあまり興味がないため、教えられた通り、練習通りの事しかやりません。 それがつまり強さの秘訣ではないかと・・・。 男は戦う(闘う)事が本能的にある為、試合では力入りすぎ、そのくせ、練習は適当にサボリやがる。
ってか、年下の女の子にボコられて泣き出す様は
はっきり言って
ヘタレです
それにしても、子供を入門させようと連れてくる最近のご父兄に多い一言 「挨拶できる子にして下さい」
それは無理です
そんなものは家庭で躾けてくるもんでしょうがっ
ヘタレな子の親は必ず言いますねっ
皆様、気をつけましょう。
|