イノセンス・・の前に。

もうすぐ公開ですね。
英語だとINNOCENCE-無垢、純真、潔白、清浄な〜という意味合いがあります。
たしか3月の6日だと思います。
今まで書こう書こうと思いながらもかけなかったこの作品。

実は攻殻機動隊を見て無いので語るにはまだダメだと思い・・。

借りて見て来ました。
攻殻機動隊自体は中学の頃に習ったので知っていたのですがねぇ・・。
(なぜ習ったのかはちょっと覚えてませんが)
その映画の音楽も耳にタコが出来るくらい高校のときに聞かされていたのに・・。

肝心の映画をまだ見ていなかった・・。
正直・・漫画で先に読んでいたので映画を見あぐねてしまいました。

これからイノセンスの映画を観たい方は前作である攻殻機動隊も観た方がより楽しめるかと思います。
独特の音楽が世界観をより引き立ててる・・と思います(サントラもGetしたよ)
イノセンスの主題歌もいいですね〜(Getしたよ)
今CMもやってるんで暇があれば耳を傾けるのもいいでしょう。

イノセンスの紹介の前に語っておきたい「攻殻機動隊」の存在。
今はテレビでもやってゲームもまた出るそうです。
1995年に劇場公開されたアニメ映画です。
アニメ映画と言ってもアンパンマンのように子供が見て楽しめる内容とはおよそ言えませんがかなり当時としても技術的にも内容的にもすばらしい映画でした。
しかし、日本ではあまり人気が無くアメリカでヒットし逆輸入という形で日本でもヒットしたのでした。

アメリカでは大変高い評価を受け、マトリックスの監督が「影響を受けた映画はコレ(攻殻機動隊)だよ。」と、そこらじゅうで言ってるくらいですからよほど影響を受けたのだろう。
・・というか攻殻機動隊を観ると。
むしろ・・マトリックスは攻殻機動隊のパクリなんじゃないかと思うくらいですよ。

哲学的な内容なので一度観たくらいでは理解するまでに時間がかかる映画です。
マトリックスの時も確か理解するのに時間がかかったなぁ・・。
近未来モノは専門用語が多くて頭を悩まされます。

しかし、イノセンス、攻殻機動隊共に激しいバトルシーンはありますがそれだけでは終りません。
生きる意味や存在意義など哲学的なテーマが根底にあるようです。
見ている側に問いかけるモノが多い映画です。
この辺はただ爆破させれば良いような風潮にある外国のアクション映画よりはかなり良い点だと思います。

攻殻機動隊のストーリーも書きたいところですがアレは見た人によって解釈の仕方に開きがあると思うので興味があれば観てみるといいですよ。
とても9年前に作られた映画とは思えないクォリティになっています。
ビデオよりDVDの方が予告編などが入っていて楽しいですよ。

マメ知識というかトリビアレベルですが・・最初イノセンスを作っているときのタイトルは「GHOST IN THE SHELL2」(攻殻機動隊2)だったそうです。
途中でまあ・・変更になったわけですが2として観て間違いないようですね。

というか・・観ないとあの約束「2501」の意味が分かりませんからね。

均一なるマトリクスの狭間へ行ってしまったあの人へ―

2004年02月29日(日)

大改装

このサイトも二年目を過ぎまして・・。
いい加減にソースを整理したり見た目も改装したいなぁと思いつつ踏み切れませんでした。

この趣味で作ってるHP以外に学校でもHTMLやらJAVAscriptやらをやっていて・・分かったこと。

・・・俺のソースがかなりヤバイぞ。

HPの仕組みがよく分からない人はトップページを右クリックをして「ソースの表示」をやると謎の呪文みたいなのが出てきます。
それがソース(骨組み)です。

あまり難しいことは省きますがHPというのは今見てるページを見たまんまを作ることが出来ません。
その謎の呪文を打って色々やると今見てる色があったり画像があったりのページになるんです。

正直自分も当時はほとんど知識の無い状態で適当にソースを組んでいったので無駄なタグ(呪文)がたくさんありまして・・。

いい加減に整理しないとますます更新不精になる(汗)

見ればよく分かりますがソースというのは手打ちで直接やる人にとってはかなりめんどくさいのです。
(世の中には便利なソフトがあってワードみたいに作れるのがあるらしいですね)
だからこそ分かりやすい記述をする必要があります。
今の状態では俺もなんだかどのタグがどの効果になるのかはっきり分からないものまで混ざってしまってなんだかカオス(ヤバイ)

一念発起して後々のためにソースを整理しよう!

当時はスタイルシートも良く分からず使ってましたが・・ここはすっきりとまとめてやろうじゃないか!
CSS・・は・・えーと・・追々で作ろうかなぁ〜?(既に不精)

学校で作ったひな形をパクりつつ・・作ってます。
なので今のトップは前のフレームだけに見えますが前とソース部分が大改造されてます。
見やすくなってます(知識がある人向け)
普通の人は・・・変わったようには見えないと思います。

黒背景にしようと考えてるのでほとんど全部が作り直しになりましたが・・まあ、いい機会です。


ソース整理だけで7時間かかったのは内緒です(遊びすぎだ)
24時から始めたのに気が付いたら7時だったよ。
(よい子はマネしちゃいか・・しませんね)
2004年02月22日(日)

拾いモノ

最近精神的に疲れました。
どうも、司です。

この間ガシャポンを拾ったんですよ。
小学生の頃は色々なのをやっていた気がしますが・・。
最近は結構高価になってるんですね。
200円とかもあるらしいですね。

そんなこんなで道端に転がる二つのガシャポン。

空かなと思ったらどうやら中身入り。
最近の子供はモノを大事にしないなぁ・・中身があるのに捨ててしまうなんて。
うっかり落としたにしてはでかいので持って帰る。
昔から落ちてるものをよく拾っては怒られたものだ。
無機物ならまだいいのだがネコなどを拾ってきたときは泣く泣く戻した記憶も懐かしい。

とにかく家に持ち帰る。
どうやら二つは別のガシャポンらしく一つは電車。
もう一つはバラバラのパーツをどうやら組み立てなければいけないらしい。
一つが完成。
電車の連結部分の滑車だった。
恐竜がなんだかオマケのように付いている。
俺が小学生だったらコレで遊んだかもしれない。

もう一つ。
さすがにバラバラなのから完成図を想像できるほど想像力に長けていないのでさっさと組み立てる。
土台があるということは何か不安定なモノなんだろうか。

カシャカシャ。

完成・・・・ん????

なんだこれは。人間?
女の子が出来上がった・・シックな服に身を包んだおかっぱの女の子。
さすがに何だか分からないので付属の紙を見る。

北大路花火―

し・・・知らねぇ・・なんだその変な名前は・・。
よく見ると「サクラ大戦」と書いてある。
・・・ん?あ〜あ〜あ〜。

思い出した。
なんかゲームでそういうのあったな。
確か・・2かなんかだ。
正直そういうジャンルは手を出したことがほとんどないので分からなかった。

組みあがって親から白い目で見られる。

なんだろう・・エロ本が掃除中に見つかった瞬間の様な微妙な緊張感が漂う。

・・結論。
一つは子供用で・・もう一つのガシャポンは・・・。

大きなお友達用ですね。
子供こんなのいらねぇだろ!
明らかにターゲット層が子供ではない!
秋葉だ!秋葉系だ!間違いない!
正直・・200円だと安いのかどうなのかすら分からなかった・・。
また一つ・・我が家の食玩のフィギュアが増えてゆく。
(ネコとかだったのに・・人間が・・増えた・・T_T)
2004年02月19日(木)

速読検査

最近色々なサイトをめぐってます。

その中で面白かったものを・・。


読書速度測定

自分が普段本を読んでいる速度が分かります。
ちなみに俺は1700〜2100/分、と普通の人よりは速いらしいとのこと。
一般と小学生との違いは文章に含まれる漢字の多さくらいしかないです。
他の人にもやらせてみましたが400〜650/分、前後でした。
目が疲れてないときにやってみてください。

2004年02月12日(木)

ANUBIS ZONE OF THE ENDERS

前回宣言してから大分日数が経過してしまいました。
どうも日記の更新具合が悪いですね。申し訳ないです。

と、言うことでアヌビスについて語ってみようかと思ったのですが・・。
メタルギアやったことがある人ならわかると思いますが世界観や背景は俺の稚拙な文章では恐らく表現できないので公式ページを見たほうがいいかも知れません。

前々から言ってるように俺には苦手なゲームのジャンルがあります。
パズル(頭の回転が悪い)アクション(腕が悪い)シューティング(これも腕が・・)
メタルギアはこの中に含まれているアクションというジャンルでしたが秀逸なゲームのお陰でなんとかクリアできました。
今回のアヌビスも同じメーカーが製作しているのでビビりつつもクリア目指してがんばってみようと思います。

ジャンルとしてはアクションとシューティングの融合みたいな感じでしょうか。
ガンダムのようにロボットでバシバシ敵を倒していくタイプのゲームです。
しかも地面に足が付くことがほぼ無い。(舞台が宇宙ですんで)
無重力感覚が味わえます。
ということは操作性は抜群!逆を言うと本人の腕が要求されるのです。

主人公はディンゴという男。
乗ることになる機体はジェフティ。
その中に組み込まれている電子頭脳・・がADA(エイダ)
この電子頭脳ことエイダがとても親切でいい!
昔読んだ漫画を思い出してしまった。

とりあえずロボットモノだから昇降可能かと思っていたら大間違いだった。
昔無謀にも挑戦したロボットゲームはロボが壊れると搭乗者(ランナー)が降りてくるというものだったがアヌビスは違う。

宇宙空間だから降りることが無い。
というか降りたら死ぬ。

ディンゴに限りコレが当てはまってしまう。
俺が知る限りでは冒頭ムービーでしか生身で降りてなかった。
ネタバレになるかがすごい微妙だが・・・・・。
主人公が死んでるゲームってヴァルキリー以外知らなかったよ。
冒頭部分でいきなり撃たれて死ぬディンゴ。
衝撃的過ぎる。(無重力空間だから血も浮く)

とりあえず経過は省くとして蘇生してもらえたのだが・・・。
肺も心臓も無いと言われる(ある意味衝撃的だな・・)
しかも生き返らせてやったんだからコレ(ジェフティ)乗って戦えと言われる。
乗るには人工心肺とか持ったままでは無理なんで。
必要なモノはジェフティに全部入れてしまったというのだ。
ジェフティが人工心肺の役割も果たすということだろう。
(要するに降りたら死ぬ)
人身御供状態である。一心同体とはまさにこのことだろう。

ほとんど脅迫に近い形で乗せられる事になり・・・戦うことになる。
俺としては便所どうすんだとか一番に考えてしまった・・。
説明を省きすぎましたがこの作品の主人公ディンゴはかなり性格が荒いです。
正義感は強いのですが・・まあ・・シャドウハーツのウルとダブりました。

戦闘は見ているだけでもかっこいい!
人に見せるのにももってこいのゲームですが本人の腕が悪いとエフェクトだけではごまかせない気がしました(俺の腕が悪いだけだ)

基本的に全て3Dなので酔うかなとも思ったのですが。
これが不思議なことに酔わない、バリバリの3Dなのにすごい!
一部はアニメーションで出来ているんですが融合も違和感無かった。
(まあ・・元々そんなに3D酔いする方では無いんですがね)

ものすごい量の敵をロックオンしてレーザービームで一掃する快感は誰もが楽しめると思いました。
敵をつかんで振り回すのも結構斬新でした。
上手く操作(操縦)出来るようになると本当にジェフティと一体になった感覚も味わえます。
ストーリーも長すぎず、中だるみもないのでマニアな人も大丈夫です。
難易度も選べますから苦手な人もある程度なんとかなります。
(俺ができるんだから多分誰でもできます)

キャラクターも数が多すぎずどれも立ってました。
性格がちょっとキツいヒロイン「ケン・マリネリス」もいい感じです。
でも、俺としては真のヒロインはエイダじゃねえかと。
姿も見えないし声しか聞けませんけどね。
あの刹那的な部分がどうにもツボです。
まあ・・AIですから刹那的思考というより合理重視な思考なんでしょうがね。

ゲームの秀逸さは賞を取ってることからも分かりますし。
監督もあのメタルギアシリーズを手がけた方ですからもはや映画と言っても過言ではありません。
ロボット好き、アクション好きならもちろんのことですが、多少苦手な人もやって損はしないと思います。
複雑に絡み合う人間関係や深い世界観やら楽しみどころはアクション以外にもたくさんあります。
最近は安くなったリニューアル版も出ているそうなので値段分損はしないと思います。

少ししかプレイしていませんが雑多に書くだけでもここまで長くなってしまいました。
まだ俺もクリアして無いのでがんばります。

これはもはやプレイする「映画」である。
2004年02月11日(水)

いんこのつぶやき / 司

My追加