rain drops pianissimo@渋谷屋根裏
2009年05月30日(土)
何気にお初の屋根裏。

意外と広く、そんな悪くもない印象。

入ると竿物全部がセミホロウのスーパーカーフォロワーなバンドがライブ中。微妙すぎ。
ドラムがフロアとタム、シンバルを並べてパーカッション的に音を出してるというとこはまあ面白かったかな。

おわってrdp。

ベースの音はまあ、まだ弱いけど、相対的には良いんじゃないかと。
だんだんと聞ける感じにはなってきてる。

次はTHE SUSというバンド。
わかりやすく言うと男くさい系だけど、リズム遊びっぽいところもありその辺は最近のバンドだなあ、と。
イエモン吉井とミッシェル千葉を足して2で割ったような、しかし色気はなくあっさりな声質。

割と悪くはなかった。けどなんか物足りないかなあ、という面も無くもないけど。
ベース君ががんばって煽ってたのがなんというか、なんというか。


ラストがフリサト。
サウンドデザインとしてはポップバンド的というか歌謡的、というか、聴きやすい感じなんだけど、根底にながれるパンクやフォークの血潮を感じるMCと歌。メロは日本的グッドメロディー。好きな人は好きなんじゃないかと。

まあ彼らのいままで呼ばれたイベントとしては一番まとも、というか聞けるイベントだったのでは。
そんな感じ。
rain drops pianissimo@高田馬場CLUB PHASE
2009年05月08日(金)
お昼返上でガッツなお仕事を決行、んで仕事を終わらせ高田馬場へと。

ボルカノ、というバンドのツアーファイナルでもあるらしい。

6回目?となった今回のライブだけど、今まで見た中では一番良かったかな、と。
総体としての演奏面もそうだけど、何より音のバランスが今までよりも全然良い。

Baの弱さも無くなって、低音とドライブがほどよく効いたサウンド、Gtは今までのキンキンとした高温は大きく軽減されていて、GtVoさんの335のミッドに特徴のあるサウンドはGtとBaの帯域の間にすんなりと落ち着いている。
Voもほどよく全体に乗っていて効きやすい。

全体のサウンドがこなれた所で気になったのはGtの線の細さ。
基本エフェクターで歪みを作ってtwinreverbで鳴らしているんだけど、やっぱり335の音の太さと中域の膨らみに負けてしまうところが多く。なんならハイゲインのアンプで歪を作った方がバンドのサウンド全体にはハマるんじゃないかな、と。

その後のバンドは主にエモが主体。
うーん、上手かったりはするけど興味は持てなかったなー。

そんな感じで。