Party その弐 - 2007年01月14日(日) 1月1日付けで、私の上司が昇進。 直属の部下・・・ってことで、祝賀会の幹事をやること。 えーーーっ、幹事なんてやったことないし、そういうの苦手だし・・・。 どこかいいお店、知りませんか? ともう1人の幹事が、ホテルじゃなくてレストランがいいのでは、と言うので、 考えてみた・・・。 ワイン好きだしな、うちのボス。 というわけで、Party その壱 と同じ、Maison d' Asakawa に決定。 不慣れな幹事の手際の悪さに、当日までバタバタだったけど、 お店の方々のお気遣いと協力で、50人の大パーティは無事に幕開けとなった。 幹事だしぃ、司会だしぃ、新春だしぃ、おめでたい席だしぃ〜♪ 着物は 華やかにするも、「幹事仕様」 主賓より控えめで(苦笑)。 江戸小紋 に 由季さんの お正月の帯。 主賓への事前調査を数回したところ(笑)、 江戸小紋・・・人間国宝 小宮氏 のもの ということで、 それは是非拝見したいっ!& 江戸小紋つながり。 着物の色がけっこう渋いので、帯合わせをいろいろ考えてみて、 最終的にこのお正月帯に。紬帯だから、本来なら、江戸小紋とは 合わせないものなのだろうけど、色と柄 を考えたコーディネート。 で、主賓は・・・ 江戸小紋じゃないじゃ〜んっ! 南天の実 の 訪問着。 着物の中のシルバーと合わせた、袋帯。 (帯も事前調査では 椿 だった・・・) 裾回し、帯揚げ、帯締め と同じ色で揃えて、 う〜ん、正当派の着物 だ。 受付を手伝ってくださった方々のお召し物。 ノースリーブのドレスにショール は すっかり定着したパーティの装い。 お料理も、嬉しい心遣い満載メニュー。 本当にきれいでおいしかった。 お料理の説明もしてくださり、 ホテルでどーーんっと でてくる大皿料理とは違うのよっ! と、得意気な幹事なのだ。 主賓のお母様も特別ゲスト。 お着物は、辻が花! 裾だけじゃないのよっ、総辻が花よ! 今日のために、歌を詠んでくださいました。 さて、最後にもう少し私のこしらえ・・・ 帯揚げは ゆきうさぎ♪ 思いっきり帯の上にだして。 帯との相性は言わずもがな。 繋がってみえて かなり素敵(自画自賛)。 ぼぉ〜っと幻想的に浮かび上がる 江戸小紋の柄は、桜と蝶。 工房見学に行って、一目惚れしたもの。 職人さんが 薄いピンク地に染めているのを見て、 この型でこの色で・・・と頼んだ。 着物の裾回しの色に合わせて、帯締めは水色で。 文庫にしてみようか・・・と一瞬思ったけど、 「私は幹事」 なので、お太鼓で(笑)。 でも、サイコロと羽 がちゃんと見えるでしょ。 半えりは、白ですっきりと。 足もとは、白いエナメルのお草履。 鼻緒は着物の色と同じトーンのブルー。 バッグも黒でエナメル。 もちろん、髪も作ってもらいました! 今回はどんなふうにしたいですか? うーーん、三つ編みをちょろっとどっかに・・・ どこかでそのスタイルは見たんですか? いえ、なんとなく。 (やりにくいお客でごめんなさい・・・) でも、人の前に出る ということ、 三つ編み入れたい ということ、 帯の雰囲気と繋がるように ということ ぜーんぶ取り入れたスタイルが出来上がり。 着物も帯も 花 がいっぱいなので、 (髪飾りなしで)髪にも 花 を・・・なんです。 (マイクを持って、カラオケしているわけではありません。 立派に(苦笑)司会中・・・) あっという間に3時間過ぎた・・・。 正直言って、楽しい、というより先に、 あぁ、終わった・・・という気持ち。 私の最初で最後の 幹事な夜 は 無事に幕を閉じたのでした・・・。 - Party その壱 - 2007年01月13日(土) 年末、年明けすぐ、と続けてパーティがありました。 まずは その壱。 12月は2006 Kimono de Xmas Party。 1年って早い・・・ 今回は、銀座へ繰り出して、楽しみました。 銀座7丁目、木挽町にあるMaison d' Asakawaにて、盛大なランチパーティ。 おいしいワインとお料理と、デキシーランドジャズ、 そして、とっておきの着物で、かなりいい気分♪ まず、Xmas の 私。 去年のおがわ屋さんのパーティの時と同じ、波うさぎの中振り袖。 前回は、シンデレラの半幅帯を合わせたけど、 さて今回はどーする・・・? ちょっと悩んで、兵児帯に決定。 グリーン、ピンク、ブルー、ブラウンと数色で染めわけてある中に、 絞りもある、豪華な兵児帯。 パーティには華やかでぴったりだと思う。 水玉モチーフで揃えた絞りの帯揚げ。 たっぷりだしてあります。 ・・・後ろは、蝶々結び。 (写真とってなかった・・・) 髪も作ってもらいました♪。 どんな感じがいいですか? うーん、コンパクトに 大人かわいいスタイル。 こんなふうになりました。 着物一枚に帯三本って言うことだし、帯はたくさん欲しい〜♪ こんなの、あんなの、そんなの・・・というわけで、 今回は帯パレード。 様々な布を合わせたもの。 合わせてある布自体が大変貴重なものなのだそうです。 中野みどりさんの紬に、リボンモチーフの帯。 着物をリボンで包んで・・・というテーマ♪ partyには、音楽は欠かせない〜。 半えりには、楽器と音符。 ともこさんは、こだわりワザあり!の帯。 こちら、紫(大好きな色なんだよね〜)矢羽切りビロード。 反物は名古屋帯、でも袋帯にしちゃうっ! ということで、グレーで別染めしたものを合わせて、仕立てたそうです。 9月に山本由季さんの会があったので、由季さん帯もお披露目♪ 10月のイタリアンパーティの時に、 大山シェフがインスピレーションを受けた帯。 仕立て上がって、お太鼓に締めるとこんなふうになるのね。 こちら、本当は、ペンギン大好きなお嬢様の帯。 だけど、ママが先にしめちゃった。 9月の会の時には、このペンギンのタペストリーもありました。 クリスマスの着物に合わせて、 クリスマスの帯(縮緬)。 こんなふうに遊んで楽しめるのは、 着物ならでは、ですよね。 由季さんの別のクリスマス帯(紬)が、2004年1月7日に番外編で登場してます! 今年も終わりました〜。 真ん中の方のお着物、無地に見えますが、加賀小紋です。 これからライブへ行かれるということ。 私は、もう少し、遊んじゃいました。 -
|
|