| 2005年05月28日(土) 
 
 
 ■ACEの6周年パーティ。
 女装でお祝いに。
 
 それがお祝いかどうか疑問ではあるけど
 ACEにはすっぴんで行くより女装で行くことの方が多いから
 正装で行くのが理に適ってるはず(女装したかっただけ)
 
 カツラ作るのに手間取って
 一部のSHOWに間に合わないかなと思っていたけど
 タケオさんのおかげで(?)無事見ることができたの。
 タツヤさん怒ってたけど、アタシは感謝感謝♪
 
 
 ステキなショーの連続だったけど
 メイリーさんのショーが懐かったわ。
 大学生ナイトに初参加したときに見たSHOWの一つで
 メイリーさんのFANになったキッカケでもあったから
 自分の4年前を思い出しちゃったわ。
 
 まだ、女装もせず、にわかオネエだった自分。
 いまからは想像もできないほどエネルギッシュで
 17時間連続トークしつづけてたほど。
 
 
 てか、そんな思い出に浸りながらも
 最後は水かけ祭りでビショビショになりました。
 最後の方はみんなメイク落ちてて女物を着てる男ばっかり。
 なのに、
 
 
 バビ江さんだけメイクがっつり
 
 
 この人、スゴイ!!
 プロです。
 
 そういや、フォンティーヌさんが別段ベッピンさんでした。
 
 
 ▼いつもお世話になっているACE関係者の皆々様。
 
 誠におめでとうございます。
 
 
 
 | 2005年05月27日(金) 
 
 
 ■女装と青山・・どうして頭の中で結びつかないけど
 女装道具を抱えて表参道駅へ向かい
 女装道具を抱えて青山の街を闊歩
 
 コンビニも松屋も低俗な嗜好物がこの青山にはないわけ?
 
 そびえ立つ青山学院。
 この立地条件だけで入学したくなる大学よね。
 絵に描いたようなキャンパスライフを送れるだろうなぁって
 妄想しながら青山EVERへ。
 
 貧乏人には無縁だってことは置いといて。
 
 
 ■本題の青山EVER。
 この日はLive!と同じ衣裳着たんだけど
 カツラを少し工夫して、メイクもかなり薄めで頑張ってみた。
 自分の中で満足だったので良し。(趣味女街道まっしぐら)
 
 名古屋からステキなドラァグクイーンL`espelanza様と共演。
 正直、共演だなんておこがましいくらいゴージャスな方でした。
 あれでこそドラァグクイーンだよ。
 あたしこそ趣味女だよ。ほ〜んと落ち込むよw
 
 まぁ、自分の中の女装の位置づけは
 自己満足でしかないから、別に自分の中で納得いってるから
 問題は全くないんだけどね。
 
 
 青山EVERは基本的にノンケが多いんだけど
 カワイイ子が沢山いて目移りしちゃったわw
 ノンケってだけでかなりイケる。いいわ〜。
 また会ったらまた来たい。そう思ったイベント。
 
 
 
 |