初めて新宿の職安に行って、勝手にパソコン使っていたら、注意された。 栗鼠虎サラリーマン多し。暑いので、寄り道せず。
午前、おばさんが新幹線で福岡へ帰る。 65歳にしては若く見えるけど、ショッキング・ピンクのジャケットは堪忍。 午後、フィガロの結婚を聴きながら、フィガロ・ジャポンを拝読。 南太平洋特集なり。
昼、おばさんが20坪余りの我家に来る。 午後、銀座へ。 給料より高いお祝い金もらった上に、浴衣帯など一式買ってもらう。 タヒチに3回行った人だけある。 新宿高島屋の最上級で、鮨を馳走に与る。 狭い我家におばさん宿泊。ブルジョア。
九州より親戚のおばさんが上京。こんなゴージャスな人は 東京には滅多にいないので目立つ。 夜、吉祥寺にてご馳走に与る。 ホテルでオマール海老のコースを頂く。ゴージャス。 さすが、600坪地主だけある。 おばさんはホテルに箔。我々は20坪の家に帰宅。
訳あって東大医学部循環器内科のネズミを訪問。 暑い。血圧下がる。眠い。ダルイ。 帰り、新宿でTシャツをバイ貝。
水曜日、千円で映画を見れるので、渋谷でドイツ映画「エス」を見た。 一人で映画館に入るの久しぶりで楽しみだったのに、学生が多くて満員。 人間がある条件下に拘束されると、残虐被虐への抵抗ができなくなる、という心理試験、ドイツらしい。ナチの法則。 圧巻だったのは、怖いはずの海のやさしさ。非力な人間の知性。
法要。母の亡骸を八王子の霊園へ改葬。伯母、従兄弟も来る。 帰り、トリアノンでお茶。ケーキ。良人はチョコレート・パフェー。父はココア。 疲労。疲労。 ギルドで古本購入。 週末に福岡より大叔母が来るとのこと。小遣いもらおう。
|