メビウスを引取りに新宿へ。箱に入れられててかさばる。CD購入。パスポート受理。ビル街を歩いていたら、いつの間にか代々木まで行っていて疲労。 帰り、Wクリニック。
日曜日はジョージ。 ジャズ喫茶メグにて茶。スタン・ゲッツをリクエスト。ソウ・クール。 不味い珈琲。腹下る。夜、温饂飩食べたのに、腹痛。赤玉服用。
多摩方面。水浴&温泉浴。プールサイドに黄緑色の海水パンツから縮毛はみ出した中年男性(色白)在りし。エスパー伊藤と思しき。フランクフルトを食している。 涼しい。ちょっと冷える。夕食後、夫婦で即消化排泄。原因不明。
阿佐ヶ谷髄一のネットカフェ、サンクチュアリでサーフ。寒い。下駄なんか履いてこなけりゃ良かった。学生多し。故郷に帰れ。
パスポートが切れそうなので、区役所に寄ってから、丸の内線で都庁へ申請に。写真の顔が小さすぎると指摘され、取り直し。新宿、何か人が少ない気がする。
昨夜、珍しく不眠に陥り、床に這い蹲って長い妄想の末、階下のリビングでベルイマンの「野いちご」を見た。主人公と自分が重なって、意識が遠くなって、ようやく眠気。 吉祥寺のクラシック音楽鑑賞喫茶バロックへ行く。私語厳禁でかなり厳しい店と言う評判の割には、オーナーが親切で客層のいい店だった。 西脇順三郎の詩集を読む。
オペ以来、何故か便意が頻繁になった・・。便秘の人がうらやましい。塵芥をコンパクトに排出するのは地球環境にもいいし。 神経的な過敏性腸炎だな、きっと。 そう言えば、町田先生の 「俺は肉や魚を食っても髪や爪が伸び、大便をするだけで、何にも実らせることが出来ない。俺がもし、林檎の木だったら、美味しい実をならせて、サルや熊が喜んで食べるのに。人間とはなんて無駄な生き物だろう。俺が林檎の木だったら、一生懸命に太陽の光と水を吸って、美味しい実をならせるのに。そしたら、サルや妻にも喜んでもらえるのに」 という書き下り、思い出した。嗚呼。
|