仕事。手渡しでささやかな給料貰う。ヤクルトおばさん襲来。 義弟の誕生日となれば、兄として電話の一本ぐらい掛けたらいいのに、白々しい兄弟。歳が離れているからか。それにしても私の両親、夫、夫の両親と皆、年末に誕生日が集中。霜月生まれが三人、師走生まれが三人、睦月になってようやく私。何という秋冬家系。
宅配便が来ても気づかぬほど遅い起床。まあ、家が広いから仕方がない、なんて。吉祥寺にお出掛け。松花堂で丸底フラスコに入った珈琲をカップに移す。夜、干物など食す。 メビウスのケーブル接触部危うし。
小田急電鉄にて箱根。鴨蒸篭の昼食後、温泉郷へ。ワイン風呂、珈琲風呂などあり。死海風呂肌に滲みて入れず。韓国人ツアー客、欧米人など多し。夕、バスが渋滞のため、登山鉄道で下山。干物、おっぱいプリン、駅弁など買ってロマンスカーで帰る。横揺れで一寸酔う。どうも特急列車は苦手也。横揺れが嫌なので、前向きの椅子に終始横向きで座る。飛行機の縦揺れ等は好きなのに。
午前、沖縄那覇より小包襲来。宛名の氏が間違っている。失敬な。まあ沖縄には無い名前だから仕方ないか・・。ナハナハ。 ステンドが終わってから無国籍ダイニングで夕食。ドーナツ買って帰宅。
勤労。少々残業。ヘロヘロになって帰宅。 この頃、ものもらい、口内炎、口角炎が頻繁に出来る。敬愛なる渡辺謙様が「ものもらいがなかなか治らないので病院にいったら白血病といわれた」と言っていたので、ちょっと不安。伯父が白血病で死んだので。人生は不安と安心の繰り返し。
労働。よく柿食う社員だ。先週も食ってた。小生は柿が嫌いというのに。柿って石鹸みたい。 同居人は残業。11月が最も忙しいらしい。 夫婦漫才っていうのがあるけれど、うちの場合は夫がボケで妻が突っ込み。町田康の宅と同じだ。はは。小生は本当は呆け役が好きなんだけどな。
昨今、買い物帰りなどノラネコを見つけては撫でたり、餌付けるためにルカ犬の残したドッグフードを持ち歩く習慣になってしまった。仕事へは週三日程度しか行かないし、町田康の小説に出てくる人のような暮らしぶりである。ネコは気ままでいいなあ。あああ。
|