音楽療法日記

2002年12月03日(火) 安息

安息日であり、ドビュッシー、Byrdsなど鑑賞。駅前郵便局に振込み。満員で局外に人が溢れている。局員も立ったまま対応。もし郵便局員になっても駅前局だけは避けたい。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2002年12月02日(月) 鯨と果実

勤労。寒いオフィース。ここの社員は果物ばかり食べている。お陰で余計に身体が冷える。柿、蜜柑、梨。動物みたい。
西友に珍しく鯨肉が売っていたので買うて帰る。
宅配便襲来。注文した珈琲豆が届く。郵便配達人襲来。書留が届く。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2002年12月01日(日)

廃墟の町、荻窪をふらふら。夜、父を呼びつけて饂飩を食べに行く。そろそろ車が欲しくなった。新ミニが欲しいのだけど。でも色々保険とか手続きが面倒だし、夫は車の運転が嫌いときてる。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2002年11月30日(土) 人毛

澁谷の評判店Kで不味い(と我は思う)中華麺を食。ダッフルコートを着ていたら暑くて堪らぬ。でも、伴侶はコートの下にセータ、シャーツ二枚を来ているのである。人間関係でアイスカプチーノとスコーンを食。原宿まで歩く。更に高円寺の雑貨屋で象の飾物を買う。後に、尻尾が人毛であることに気づく。寿司を食べて帰宅。茶を三杯半も飲んでしまい満腹。縁側が美味いなり。歩いて帰宅。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2002年11月29日(金) 東京人

勤労激務。
左目モノモライ再発。痛痒い。
夜、ホットプレートを熱してなんじゃもんじゃ。やっぱりお好み焼きよりもんじゃだよねえ。東京人だから。て言って、京言葉のはんなり菊太郎観る。今回は今までになく殺陣場面がアクロバチック。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2002年11月28日(木) 真面目

もうすぐ師走だ。早いな。本日も真面目に勤労。Nさんに海苔、蜜柑、ラブサイケデリコの違法複写円盤など貰う。
町田氏の新刊面白いな。世間とか識者がパンク作家だから、刹那的だとか厭世的とか決め付けてジャンル分けしてるけど、ちゃんと読めよ、わかってないなあ。長生きしたいとか、保険に幾つも入っているとかわざわざ作家に書かせるなよ。馬鹿目。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2002年11月27日(水) テイスト・オブ覚醒剤

勤労。麻薬・覚醒剤に関する意識調査の集計をする。社内に覚醒剤と書かれた段ボール箱が山積みになっており、来客に怪しまれている(に違いない)。書原で町田の新作随筆集を購入。やっぱりエッセイがいちばん面白い。マイホーム・パパ町田町蔵。


にほんブログ村 クラシックブログへ
 < 過去  INDEX  未来 >


peseta [MAIL]

My追加


にほんブログ村 クラシックブログへ