音楽療法日記

2003年01月08日(水) 名前

勤労。E区の乳幼児の名前の一覧。意味の分らぬ名前多し。特に女児は源氏名と思しき。でもひとり、竹千代というのが居った。昼、オカカサンドと縮緬雑魚サンドを食す。以外に美味。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2003年01月07日(火) パン

小休止。火災保険の振込み。貧窮。昼、英国風サンドウィシューを食べて顎が疲れる。パン好き。特に、フランスパン、ドイツパン、蒸しパン、胚芽パン、玄米パン、スコーンがいい。もごもごするやつ。日本人はあんまり固いパンを食べないから虫歯になるんだよ。唾液を出そうよ、日本人。ほらね私は虫歯が一本もないんだよ。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2003年01月06日(月) 愛煙家

新年初出動。マレーシア土産など貰う。眠い。昼休み、サンドウィッシュー店で隣の宅についたおじさんに、煙草吸ってもいい?と訊かれた。そういうのを造作なく言った日本人には初めて会った。けして紳士風でもない普通の商人風のおじさんである。
心理学的にも私の統計学的にも、愛煙家にはお喋りで無駄口の多いタイプか、口下手なタイプの二種類が多いようなので、そういうさりげない会話を出来る人はなかなか居ないと思う。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2003年01月05日(日) ケアとラペ

中ぶら。スヴェニールにてケアブレンド。同席者はラペ。珈琲を飲まないと頭が痛くなる。父を呼び立て、寿司を食べに行く。夜、換気扇フードを洗浄してもらう。
正月休みというのが今日で終わりである。あわわ。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2003年01月04日(土) 靖国神社

初めて靖国神社へ参拝に行く。海軍カレーなど食。意外に人が多くなくて快適。新ぶら。西武でお茶。三越のライオンの前で夫を待っている間に軟派される。珈琲メーカーを義母に送る。阿佐ヶ谷に開店したタパスタパスでパスタを食。味が濃い。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2003年01月03日(金) 年賀

寒いので観光もそこそこ都内へ帰る。雪。新潟より寒し。室温摂氏3℃。二日振りに珈琲を入れて飲む。予想通り夫婦して年賀状少なし。それでもストックが足りず返事が書けぬので、近所の写真館へ葉書を買いに行ってもらう。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2003年01月02日(木) 伊香保

今日は一転暴風雪。暴風雪こそ柏崎の冬よなあ。
帰り際、姑よりお年玉を貰う。恐縮。列車三台バス一台乗り継ぎ伊香保温泉Y館へ。木造四階建てという疑惑つきの老舗である。頼りない暖房で部屋が寒い。人が歩くと揺れる。上州牛、銀ムツの天婦羅が美味。


にほんブログ村 クラシックブログへ
 < 過去  INDEX  未来 >


peseta [MAIL]

My追加


にほんブログ村 クラシックブログへ