音楽療法日記

2003年03月10日(月) バンカー

ベランダ菜園の手入れをしていたら、強風で物干し竿が脳天直撃。
バンク、郵便局に所用。最近平日もATMが混んでいる。両替・振込み代行業者としか思えない奴が多い。貧乏人が! バンクにもランクがあって、預金の多い順に5つ星待遇とかあったらいいのにバンカー。義弟はバンカー。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2003年03月09日(日) 高円寺

坦坦麺を食べていたら、風が強いので高円寺まで飛ばされる。グッディグッディでアメリカンな珈琲。やや不調。高円寺は中古レコードが高い。生意気な。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2003年03月08日(土) 江古田

鼻が痒い。エコぶら。イスラエル料理を食す。中古レコード店と古書店がかなり潰れている。碌な喫茶店もない。最近の学生は文化がないね。芸術家・音楽家気取りがスタバとブックオフで満足してるのか。能無しが。それとも不景気だから?
中野に寄って、スヴェニールで珈琲。洋酒の効いたフルーツ・ケーキが大人の味。洋菓子は洋酒を使うのに、何で和菓子には日本酒を入れないのか知らん。だから和菓子は甘いだけで美味しくないのよね。ピコのCD、シーツ、盗聴烏龍茶などを購入。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2003年03月07日(金) 買い物上手

ガラスの後、ブラームスで洋食。
夜、破格でレーザーディスクを落札して浮かれる。買い物上手。収納上手。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2003年03月05日(水) 春の便り

所用で三鷹。眠いのは春の陽の所為。肌が乾燥するのは春の風の所為。
演劇をやっている大学時代の友達Mちゃんよりお手紙。お手紙っていうのが嬉しい。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2003年03月04日(火) 燦々レコード

夫に頼まれ、午后の四時ごろにネットオークションでビートルズのアンソロジーのLDを落札する約束になっていたけれど、十数秒前まで粘りすぎ、寸でのところで入札間に合わず。心臓を握りつぶされた心地・・。慰めにサンサンでサージェント・ペパーズのLD(輸入盤)を千円と言う破格で購入。サンサンにはそういう掘り出し物がたくさんあるのです。
脇から貰ったふきのとうと蒟蒻を天婦羅にして食。


にほんブログ村 クラシックブログへ
2003年03月02日(日) くぐつ

吉ぶら。8年振りにくぐつ草に行ったら、照明が明るくなった気がする。
レコード(LDも)が増えたので棚を買おうと思うのだけど、34cmくらいあるのレコードが入る棚っていうのはなかなかないものね。気狂いピエロのLD、籠など購入。夜、鯵の活造り定食を食。


にほんブログ村 クラシックブログへ
 < 過去  INDEX  未来 >


peseta [MAIL]

My追加


にほんブログ村 クラシックブログへ