浪漫のカケラもありゃしねえっ!
DiaryINDEX|past|will
| 2001年07月01日(日) |
リアルプレイヤー復活/軽いのが一番!/翼つき猫カインゴ |
何度試してもタイプ2のエラーが出て再インストールできなかったリアルプレイヤーを、やっと復活できました。(^^;) どっかコンフリクトしてるかと思ってあれこれ試してみてたんだけど、言うこと聞いてくれなかったのになあ。 何がよかったんだろうと考えてみると、それまで試していたときと違っていたのは、あまり使わない有名ワープロソフトや表計算ソフト、お絵かきソフトをザックリ削除していたこと。 もしかして、ディスクスペースが足らなかっただけなのか? 今までの苦労はなんのためだったの? ハズカシ〜!(^^;)
前に入れてたリアルプレイヤーが壊れたキッカケは、海外の重いオフィシャルサイト。オフィシャルサイトはTOPからしてかっこいい見栄えで、動画や音楽まで流してくれるところも多いけど、ウチの回線は細くてパソもモデムもヨワヨワだから、相性が悪い場合はフリーズの嵐に遭遇したり、ひどいときにはHDクラッシュを食らったことも。(泣) 5コ以上窓を開けてネット巡りするクセがあるから、海外国内を問わず、JAVAが読み込まれたりフレームや画像ボタンが多そうな気配がすると、ドキドキしながら待つしかない。待ちくたびれて他の窓をさわって、爆弾が出ちゃうことも多いっす。(^^;)
今はオンラインのフリーウェアが中心で、市販の高機能ソフトはほとんど使ってません。だって5年も前のヨワヨワ機種だから、重すぎて起動するまで待ってられないんだもん。高機能も、猫に小判。(笑) 一番使うのは、YooEdit。HP作成は、手打ちタグでシャコシャコやってます。ウチのHPの本体は、基本的なタグしか使ってまへん。他のがまだ使いこなせないんで。(自爆) 画像作成もフリーウェアのPhotonickやWebGIF。軽いのが一番。(笑) かっこいいページを作りたいという気持ちはあるけれど、HPに広告ついてるだけでも重そうな気がする〜。軽いままで見栄えをよくする技を覚えなくっちゃなあ。(^^;)
ウチの猫のカイちゃんは、さっきまで翼つき猫でした。(爆) 毛の抜け変わりの時期になると、ブラッシング大嫌いの長毛猫カイちゃんは、からまった毛の塊をどこかに引っかけてハゲ始めてしまう。 さっき見たら、そのちぎられた毛の塊が、ちょうど身体の両脇に翼のようにハタハタぶらさがってたのだった。(笑) 重そうにぶらさげてたので、スキを見てチョキンとハサミで切ってやりました。切った毛の塊は、まるでクッションのようにボリュームが。(^^;) 引っかけるときにまだ抜けてない毛も道連れにするから、ハゲたところは傷になって痛々しい部分も。ブラシやハサミを見ると噛みついたり猫キックで抵抗するから、毎年こんな有り様になっちゃう。(しくしく) 乱暴者のカイちゃん、頼むからブラッシングさせてよ〜。(T_T)
| 2001年06月30日(土) |
ライブ見たい病/白い生き物/習作UP/ラルフのバースディPP |
1日に何回も書いてしまうなあ。掲示板にカキコするみたいで、書きやすいせいかしら?(笑) 忙しいときは何日も間があいちゃうかもわからないから、メモ感覚で書きたい時に書けばいいか〜。(^^;)
今日は、朝から土砂降り。 靴の中や下着までビショビショになって、どうしようかと思った。(^^;) 梅雨の季節の必需品は、タオルと着替えのTシャツ。荷物が多くなるが、しかたない。
風邪さえひかなきゃ、雨に濡れる感触というのは好きだ。 邪魔っけな傘をささずに顔を上げて歩く。粘っこい汗を洗い流されて、かすかな塩味を口に感じる。「ウェットTシャツ・コンテスト〜」などと冗談を言いながら。(笑) 濡れそぼる雨、吹く風も、時には心地いい。
朝のニュースを見てたら、ニュースの上半期総集編で「白いタラバガニ」発見のニュースがありました。 先日から、色素が抜けたモグラ(分泌液で金色)、大量の金色オタマジャクシ、なぜか同じ木に一房だけ白い巨峰ブドウなど、あれこれ見てるんですけど。なんかこの頃、多すぎないか?(^^;) 白いヘビやシカは、神様の使い、瑞兆などと申しますが、この千年紀はどないなるっちゅうねん? ツチノコまで出て来ちゃったものねえ。天変地異の前触れはいやイヤン。(笑)
白髪で赤い瞳の人間は、萩尾望都「スターレッド」の中の火星人達。 白い獅子といえば「ジャングル大帝」レオ、白い狼は「カムイ伝」狼のカムイ。自然の中では、雪国以外の白い生き物というのは目立ってしょうがない。それでも弱肉強食の世界を生き延びるには、そのハンデを上回る力がある。そういう個体にひかれるのが、ハンディキャップ理論。 繊細ではかなげな生き物に恋してしまうのは、そういう影響もあるそうな。
ライブを見たい病 ネットで巡っていると、情報はごろごろ転がっているかのように見えて、ほしいモノはなかなか見つからなかったりします。 めったに更新しないオフィシャルサイトもあるし、重すぎて見るだけでたいへんな画像や入ると必ずフリーズする情報サイトやら。(後者はウチのパソがヨワヨワなせいか。あはは。(^^;)) でも、どんな画像を見たとて、所詮は圧縮した代物。生やTV放映の迫力には及ばないのは、しょうがないですね。
バンドのオフィシャルサイトで、ちょうど同時期に海外でみっつの大好きなバンドが動くのを知ってしまいました。そのうちふたつは来日公演しないんだな。おかげでもう3年以上、彼らのライブを見てないのさ〜。(涙)
ドイツへ行きたい病が、どんどん激しくなっています。 たくさんメタルバンドのライブがある国だし、F1の報道も熱が入ってるし。住み着いたら、たぶん破産しそうだけど。(笑)
旅行プランを立てる努力目標のために、自分の音楽系HPにもツァースケジュールをUPして、いつも目にするようにしてみたりして。HPを手帳がわりにする超手抜きなワシ。(笑) タイトルもそのまんまやし、別サイトにする意味があるんか?と悩むこともありますが。 まあ、どういう風にしていくかゆっくり考えよう。(をい)
ライブの最中こそが、生きてるって実感が何よりわいてくる瞬間。その次に生きてるって歓喜がわくのは、友達との躁病的なおしゃべりや創作でいいノリが来る瞬間かな?(笑) 大好きな音に包まれると、身も心も、溶けていまいそうになる。 生観戦の時もこんな感じになるのかしら? 今年こそと思いつつ、なかなか自由にならないのが辛いっす。(^^;)
掲示板に『祈り』をUP。 TOPを走りながら最終周でストップしてしまったミカの姿を見るのは、ミハエルのファンである自分にも、胸が痛い情景でした。 あんなにミハエルを追いつめ苦しめていたライバルが、今季は不運の中で思うように戦えないでいる。....せつない。 強いライバルがいてこそ、ミハエルの強さもまた冴えわたります。 復活の走りを待ってますよ!>ミカ
今日は、ラルフのバースディ&初PPというおめでたい事態にもなりました。 「ラルフ記念日」ということにしてしまいましょう。 シューマッハ兄弟ファンとしては、頭がお祭り状態です。ニュースサイトやあちこち巡りながら、笑いが止まらないわ、興奮して眠れないわ。(笑) こんな調子で明日のGPの時間に爆睡したらどうしよう、と一抹の不安。(^^;)
| 2001年06月29日(金) |
cc:はメルアド丸見え/「仮面の男」をとりそこねたのだ |
一通メルアド変更のお知らせが来たんだが、誰からのメールかわからないという困ったことになってます。 名前書けよ〜。誰なんだよ、キミは?(爆) 携帯からのメールで「cc:」になってるから、他の人のメルアドも見えちゃうし。全員知らないメルアドだよ、をい。(-_-;) こういうアヤシイ事態は、困惑するですな。 誰だかわかったら、シメてやる〜。(-_-;)
こういうことにピリピリするようになったのは、ウィルスメールやスパムをもらうようなことがあったせい。 HPや掲示板などで公開する機会があるメルアドは、別に使い分けるようにもなりました。それも悲しいことかもしれないけれどね。
仕事や睡眠の都合、テレホタイムでカキコに気持ちが集中しちゃうことを考えて、TVで放映される映画や深夜の海外ドラマなどは、タイマー録画で翌日見るというパターンをよくやっています。 困るのは、TVガイド等の記事と時間が違ったり、野球中継などで時間がずれること。 昨夜の「BOON!」も、思いっきりずれてましたな。タイマー設定を余分にしといてよかった〜。(^-^;)
思いっきり撮りそこねたのは、水曜日の「仮面の男」。 なんで長いの〜。ラストの盛り上がるところで切れてしもたがな。(-_-;) 目当ては、レオじゃなくて、ジェレミー・アイアンズ様。「戦慄の絆」で出会ってから、渋い美貌に惚れております。 いや〜、美しく年をとった男は、いいっすねえ。(笑) TVでは、おじちゃん同士の可愛いじゃれあいシーンが少しカットされていて、残念至極。(笑)
|