浪漫のカケラもありゃしねえっ!
DiaryINDEXpastwill


2002年06月02日(日) 友人来訪/カウンター変更

あいかわらず、突然来る我が友人。(笑)
どうやら知り合いと私の話題になったノリで、車に乗せてきてもらったそうだ。(仕事のない日でよかったよ(^^;))
居候猫のことを話すと「押し掛け女房か〜。何とかしないと、猫屋敷になっちゃうよ。遠くからでも猫のすごい匂いがするもん」と言われて、あせる。
暑くなると、ウチのそばで用を足す猫ちゃん達の排泄物の臭気がパワーアップするのが、気になっていたのだ。

というわけで、猫屋敷のウチは避けて、近所の喫茶店でしばし歓談。(^^;)
最近は鳥取大の近くにネットのできるマンガ喫茶ができたので、毎日のように車で通ってそこに入り浸ってるらしい。不経済だから、安いPC買ってケーブルTVでの接続しようかと考えてるという話だ。
そーなんだよなー。ウチの方と違って、鳥取市では「日本海ケーブルTV」いうところがネット接続もやってんだよな。BSも見られるし。
これでスカパー系が入るなら、引っ越し考えてしまうところだけどさ。(笑)

--

カウンターをレンタルのものに変更。
トクトクの規約がちょっとかわってたので見てみたら、「はりつけることで収入を得るバナー」は禁止と明記されてるが、それ以外の宣伝バナーには言及されてないのに気がついた。
で、思いきって、前から面白いと思ってた「GTカウンター」を探しにいってみた。

キリ番イベント機能、画像を簡単に変更できるのが面白い。TOPの色にあわせて変更ができるわけだ。400種類ほど用意されてる画像から、ランダムに表示する何個かの画像を選んでみた。ミラーサイトも登録できるようだから、引っ越してもかまわんわけだ。

トクトクの広告表示、ウチのIE4.5MACバージョンでは横長になってソースの文字が見えちゃうし、ネスケ4.7ではなぜかリンク部分に広告が浸食してる。こんなことが続くなら、Tripodに引っ越そうかと思ってるところなのだ。
バナー貼付はカウンターレンタルの条件だから、それが規約にふれるならこっちとしては仕方がないけれど。

TripodのCGIについて説明したページを読む。うーん、初心者の自分には難しそうだ。まあ、説明ページがあるってのは、助かる。


2002年05月31日(金) 子猫発見

発見しました。子猫です。イソちゃんの子猫ちゃん達です。目の開きかけたチビ猫達が物置をよたよた歩いていましたっ!
まだ全部の性別は確認してませんが、5匹おります。ここ数日熱かったので、どうやら物置の棚の上から涼しい下の方に移動していたようです。
黒系のシマ猫(サバトラとでもいうのかな?)2匹、それに白い前掛けと靴下はいたのが1匹、茶トラ1匹、三毛1匹。
鼻面がちょっと短めな頭の形、体毛の生え方、なんだかウチのカイちゃんの子猫時代に似ているようです。やはり彼がパパなのでしょうか。イソちゃんは三毛の茶の部分が茶トラ風になってるので、カイちゃんのシマ猫な遺伝子と混ざったらこうなるのだろうか。
うひー、どうしよう、この7匹になっちゃった大家族。....もらい手の心当たり、今のところないんだよなあ。


2002年05月29日(水) 体重増えてら〜/懐かしいテープ群

ひさしぶりに50キロです。ちょっと嬉しい、というか安心しました。あんまり痩せすぎると立ちくらみはくるわスタミナ不足でつらいわなので、これくらいがちょうどいいんですが。腹まわりばかりにお肉がついてるような印象もなきにしはあらず。この脂肪を筋肉にかえておきたいなあ。
この頃なに食べてたっけな。あまり前とかわらない気がするけれど、自宅にいるときに御飯あまり炊かずにおかず類ばかりですませた日も多かったっけ。最近多いというと、焼き魚や魚フライに餃子。レモン果汁買ってきたので、甘くて酸っぱいレモンティ〜♪ばっかり飲んでた。あー、今週は焼き肉やチョコ・ナッツ類も食べてたなあ。体重増加はそんなところからかな。

あー、腹が痛い。ホカロンで暖めて鎮痛剤飲んでも効かないよ。
こういう時期になると、腸もあれこれ動揺するのが困っちゃう。つまらない症状とか、くだらない症状とか。冷房が効きはじめる季節が来ると、よけいに体力消耗するんだものな。
薬局に寄るといろんな商品があって、適当なのがどれか迷ってしまう。ザクロエキスは多少効果あったように思えたけど。
自分に一番足りなそうだと思うものだって、鉄分、カルシウム、ビタミンC、ビタミンE、コラーゲン、などなど、キリがなくなっちゃう。あれこれ全部買い込んで試すわけにいかないしなあ。
普段の食事で基本的な栄養やミネラル・ビタミンとれてれば、必要ないんですけどね。栄養士さんのついてた学生寮生活の時代が、一番健康だったものなあ。
つい健康食品やサプリメントに頼りたくなってしまう、外食中心の生活。

--

♪トゥットルトゥ〜、トゥトゥルトゥルルーン、トゥルルートゥールーン〜
『シャドーシティ』を思い出したついでにハミング三昧の毎日です。
「ザ・ベストテン」に同時ランクインした寺尾聡の3曲って、どれもハミング部分をタイヤのCMに使ってたんですよ。お酒や自動車関連のCFってのは、センスがよくて映像の美しいものが昔から多いですね。高級感やイメージ作りにお金を惜しまないせいでしょうか。
当時最初に聞いたのが『シャドーシティ』。路面を踏んでいくタイヤの映像に、独特の雰囲気を持ったこの曲が、しびれるほどかっこよかった。CMで聞いたとき、その都会的でアンニュイな雰囲気に「きっと外国の曲に違いない」と思ってたのに、「ザ・ベストテン」で日本の曲だったと知って驚いてアルバム買いに走ったのでした。
歌詞も「男のダンディズム」ってノリで、好きだったのよね。
手放してないはずだからどこに片付けたんだろーなー、と昔のアルバムやテープを探していたら、なんだかどんどん怖ろしいものが出てきた。アニメや漫画関連のアルバムがどさどさどさ。ビデオ持ってなかった頃にTVの音声録音したのもあるわ。
アルバムの方は、『ガンダム』『イデオン』『999』くらいはまだいいとして、『カムイ外伝』『エメラルダス』『無限軌道SSX』『我が青春のアルカディア』『ハーロック・ピアノ連弾版』....ぐはあ、『はみだしっ子』『ルーとソロモン』や萩尾望都や竹宮恵子のイメージアルバムまで出てきた。自分で買ったのに忘れてたよ。
懐かしいやら、こんなに出てたのをよく買いあさったもんだと思うやら。
多くはテープだから、かなり傷んだりカビたりしてるんだろうな。テープデッキがカビで傷むのやテープが絡むのが怖いから、今は聞く勇気がないや。
当時はウチのレコードプレイヤーがボロでちゃんと録音できなかったから、ほとんどをテープ盤で買っていた。たしか『綿の国星』などはボロいプレイヤーのせいで、ほとんど聞かないうちにLPの溝がいたんじゃったんだ。
探せばどこかにLP盤の『ヤマト』や『ガッチャマン』『サイボーグ009』『トリトン』も埋まってる。『エロイカより愛をこめて』はテープで買ってたはず。中田浩二さんの少佐と野沢那智さんの伯爵だったよな、たしか。
あちこち探してるうちに、『スーパージェッター』『カムイ外伝』などのポストカードや『旧ルパン3世』『カリオストロの城』の特集本も出てきた。
たしか安彦さんの描いた『ライディーン』のプリンス・シャーキン様&ひびきあきらのポスターもあったはずだが、どこにしまったかな。
アニメージュ創刊当時の付録ポスターとかも箱いっぱいあるし。興味のない人にはただの古い漫画・アニメグッズだけど、今となっては手に入らないだろうし、大事な思い出の詰まった一種の財産でもあるな。本の方の「ロマンアルバム」の『トリトン』『カムイ外伝』を当時買い損ねたのが、いまだに惜しいと思うのだった。
オークションに出したりしたら、ほしがる人もいたりするんだろうか?


JAJA |MAILHomePage

My追加