浪漫のカケラもありゃしねえっ!
DiaryINDEXpastwill


2002年06月05日(水) とりあえず、コンテンツを移動

あまりの状態に頭に来ました。ええ、ヒステリーの発作を起こしてしまったのですよ。
で、とりあえずHPのコンテンツを、Tripodに移動してみました。ポップアップ広告は、ちょっとうっとしいかもしれないけど。
今までのページは、しばらくそのまま稼働させておきます。(カウンターは、ミラーサイト登録したので、どっちを踏んでもOKです)
日記・掲示板からのホームページへのリンクは、Tripodの方に変更しました。
新しいページはこちら。(中身はまだ全然かえてなくて、そのまんまですが)
どちらのサーバーが軽いか訪問する人にとって見やすいかまだわからないので、不具合などがあれば教えて下さい。

Tripodを選んだ理由は、まずWeb上でも編集できること。旅行先やPCが不具合になった場合にも、ある程度編集できそうだから。(回線の混む時間帯は無理だろうけど)
Web上での編集や12MBの容量など、このあたりはジオと同じ。違っているのは、CGI設置・バナーの貼り付け・商用利用などに自由度が効きそうなこと。
Lycosポイントをためるかコンビニ決済などで買い取るかすると、広告なしサービスを選べるらしいこと。有料サービスを選ぶかどうかは、今後の使い方によってかわってくるかな。もっと自由度がきいて容量が大きいところを選びたくなるかもしれないし、今のところは広告つけた無料レンタルでいいや。
Lycosが用意してるツールのチャットや掲示板では、発言者もLycosにメンバー登録しないといけないようだが、管理者権限がしっかりあるようだ。Tripod用teacup板には、無料なのにレベル1並みのアクセス拒否モードがついていた。これはYahoo!の板などの前例を考えての措置だろうか?
チャットや掲示板については、FAQを見たら独自の設置も可能なニュアンスだ。まあ、こういうのは軽いサーバーのとこから借りるのが楽かもしれない。

うーん、やっぱり広告がズレまくってるのが気持ち悪かったんだよなあ。>トクトク
自分なら、こんな変な見え方のHPにぶちあたったら、遊ぶ気力が起きないもん。腹抱えて笑っちゃう。(^^;)
私が使ってるのは、IEとネスケのどちらも4.Xバージョン。ネスケで見た時のズレは収まったようだが、IE4.5で見るときの広告レイアウトのズレはあいかわらずだ。
今までのアクセス状況を調べてみると、数カ月前とえらい違いを発見。IEとネスケともにバージョン5.X以上を使って訪問なさった人の占める割合が、9割以上にかわっている。HPをオープンした頃は、4.Xバージョンや3.Xバージョンのユーザーのパーセンテージがもっと多かったんだよね。
だから、普通に見えている人も多いのかもしれないけれど。この広告に悶絶してる人も、何人かは確実にいるわけだ。
ううう、美しくない。そりゃあ、自分がヘッポコなページ作ってるのはよくわかってるけど、ヘッポコさにも限度ってものがある。これじゃあ、ヘッポコはヘッポコなりに美意識が許さないんだよ〜。


2002年06月04日(火) ルーベンスがうちで昼寝していた夢

昨夜は、プロバイダー乗り換えプランだの、無料レンタルサイトだの、アフリエイトプログラムやらバーチャル貯金通帳やら、そんなサイトをチェックしてまわってたせいか、引っ越し先物色中の夢を見た。
しかも、なぜかルーベンス登場だよ。

都民時代に住んでた東高円寺・新中野や桜上水あたりの商店街を思わせるゴチャゴチャした町並み。築ン十年といった感じの建物の、いかにも安そうな物件を探していた。事務所っぽい飾り気のない部屋を探していたようだ。(そっちで仕事をしたいと思ってたせいか?)
家に帰ると、ばーさんが地元の職をすすめてくる。「そんな山奥の職場、どうやって通うんだよー」と一蹴。じーさんも新聞の求職欄を読んでいる。
ポストの中には昔の職場の上司(健康食品や化粧品・美容器具なども口コミで売っていた元気な保険屋のおばちゃん達だ)から、マ○チ商法まがいのクリーニング屋さんの郵便物の山。いくつかには現金が入っている。ポイントをたくさんためると、「洗濯」をしなければならないらしい。(目が覚めてみて気がついた。お金&洗濯って、マネーロンダリングってことかい?(笑))
自宅の部屋数がいつの間にか増えていて、居間でルーベンスが白いタオルケットにくるまって昼寝していた。赤いレーシングスーツ着たままである。
「こら。汗かいたまま寝てると、風邪ひくよ」とたたき起こす。
おとなしく寝ぼけマナコで起き出すルーベンス。そんなに汗はかいてなかったらしいと気がつくが、起こしてしまったものはしょうがない。
用事をすまして居間を見ると、きちんと畳んだ着替えの下着が置いてある。(私が用意したんじゃないぞ。アイツが自分で畳んで置いといたんだっ)キレイに洗濯してあるそのでかいぱんつは白であった。(笑)
同僚らしき平凡な顔のネクタイ男(上着なし)がルーベンスを呼びに来る。「今、シャワー浴びてるよ」と答えて、外に出る。
「静かな環境のとこでないとねー。ずっとそういうとこで育ってきたから。エアコンの振動で部屋がビリビリくるようなところはたまらないんだよなー」と、そのあんちゃんを相手に引っ越し先選びの難しさを力説する私であった。

なんでルーベンスなんだろうね。エディやミハエルだったらよかったのになあ。でも、彼らがウチで昼寝してたら、ときめいて目が覚めちゃったか?(笑)
ああ、オレ、この頃「ルビー」「ルビーニョ」じゃなくて「ルーベンス」って呼んでるな。
ちょっと愛称で呼ぶのをはばかるような、心の距離感が出てきたかな。
彼はどうしようもなくプライドが高い「男」なんだ、と感じてるのかもしれない。


2002年06月03日(月) 猫のカイちゃんジェラシー?/検索のお客様

段ボールと壁の隙間からよちよち這い出てきた子猫達を見に行く。どうやらそのあたりを寝床にしてるらしい。
イソちゃんはこちらを見守っているが、子猫のそばには寄ってこない。私の足にカラダをすりつけている。甘えのポーズで懐柔か?
カイちゃんの方はというと、私が子猫を見に行くたびにそばに寄ってきてニャゴニャゴ言ってくる。そして、きまって目の前で大小のナニを排泄。あぎゃあ、てんこ盛りの○○○。しかも、なんかゆるいぞっ。ひいいえええ〜っ、これをどうしろと言うのだ!>カイちゃん(涙)
カイちゃんを室内で飼っていた子猫の時、友達や親戚のおばさんが来ると、興奮したカイちゃんはそれまでめったにしなかった粗相をしまくっていたのだ。
たぶん、ジェラシーだとか動揺からくる、匂いツケ/テリトリー主張の行動なのかもしれない。
今からこんな状態だとわ、子猫が成長したときが思いやられる。

--

この日記の検索機能は面白いです。gooなどの検索ロボットにヒットしてるらしく、ときおりそちらからのお客様が目につきます。さっきチェックしたら、「音韻、広告」でYahoo!の方からもヒットしてたよ。あらららら。

ウチの場合、「虫垂炎、破裂寸前」「お腹、切る、盲腸」「心電図」という病気関係だの、「ラジコン、エンジン、断面図」だの、検索して訪問していただいてもなんかお役に立てたんだろうか??と思っちゃうのも多いですにゃ。
たどりつかはっても、いろんな日付の日記にバラバラにまかれた単語やし。
昨日は「レッド、イエロー、小説」で訪れたお客様がいらしたなあ。....なんの小説を求めていらしたんでしょう。
まあ、替え歌で笑っていただけりゃいいか。(^^;)

ウチの小説というと、UPしたのはテスト用マシンの話とエディ・アーバインものだけですな。
書きかけのエディ話、ミハエル話、いつまでかかるんやろ。


JAJA |MAILHomePage

My追加