2002年11月27日(水) |
『ハリーポッターと秘密の部屋』 |
父が私を避けている…何がしたいんだろうなあ、あの人は。 ま、気にしないけど。いや、気にして欲しいのかなあ? おやぢ心って分からん〜(汗)
まあそんなことはどうでもよろしい。 (父がどこをどう歩こうとも、私は私の道を行くから。) それより今日は素晴らしいものを観て参りました。
『ハリーポッターと秘密の部屋』!! いや〜……良いっすねえ。 映像はやっぱりすごい良いし。 ロンが声変わりしてカッコ良くなってるし。 ハーマイオニーは可愛いし。 ハリーが素敵なのは言うまでもなく。 でもちょっとスネイプ先生の出番が少なかったかなあ…<スネイプ大好き。 ダンブルドア校長役の人が亡くなってしまわれたのは悲しいですねえ。良い役者さんだったのに…。
さて。ハリーポッターに関して、こんなことを発見しました。 「ハリポタには利尿作用がある」 去年、『賢者の石』を観た時も、始まる前にトイレに行ったにもかかわらず途中で行きたくなり、すごく我慢した記憶がありますが、今年もすごく我慢しました。去年は途中であきらめてトイレに立ったのですが、今年はあまりのおもしろさに席を立つくらいなら膀胱破裂させた方がマシだと思って、2時間近く我慢し通しました。<阿呆。 他の映画ではこんなことないんですよ? 2時間や3時間は尿意を催さずに映画を観れますよ? だからきっとハリポタには利尿作用があると思うんですよ。 始まる直前にトイレに行ったのに、わずか1時間で行きたくなるなんて、早すぎるもん! しかも終わった途端に20人くらいトイレになだれ込んだし。
でも我慢して全部観て良かった。 膀胱が破裂しそうだったけど、そこまでして我慢するだけの価値はあった!
ムカついてます。父に。 外ヅラが良いので家族以外は知らないけれど、父は人格に問題があります。 何がどう問題かというと、いろいろありますがとりあえずDV野郎です。 今は母と別居しているのでDVはおさまっていますが、家族を自分の支配下に置きたい欲求は未だにあるようです。
以前はDV野郎な父を憎んでいましたが、最近は憎いというよりは、あきれています。DV野郎らしい子供っぽさや、DV野郎らしい外ヅラの良さに。
姉が出て行ってからは、被害者意識というものを覚えたようで、何でも被害者ヅラをします。それにもあきれます。
被害者意識を持ったり母を嫌ったり私を支配したかったりするのは父の自由だけど、それで私の行動を批判したり(私が平穏に保とうと努力している)父と私との関係にわざわざ波風を立たせたりするのは非常にムカつく。 家庭は安らぎの場であるべきなんだから。
2002年11月22日(金) |
もみぢまんじゅーの国 |
明日と明後日、広島に行ってきます。 母と一緒に広島まで行って、広島駅で姉(名古屋から来る)と合流し、兄のいる江田島へ行く予定です。
……はっ! 女が3人で泊まる…ということは、殺人事件が起こるかも!? 火サスだと、泊まってる旅館で必ず人が死ぬんですよね、女3人で旅をすると。(笑) それも死んだ人は湯舟に浮いてる所を発見されることが多かったりして(笑)
……楽しみだなあ。
いやいや、事件がじゃなくて。旅がね。
蘭ちょき、もうすっかり元気です。 走りまわります。 人が玄関に近寄ると、「お散歩?」という顔でドアの前で待ちます。 お散歩に行くと遊べる犬を探し求め、友達がいると大喜びで遊ぼうとします。(でも抜糸が済むまでは取っ組み合いの遊びは禁止) 本当に、元気に戻りました。
あまりに元気で包帯がズレまくったので病院に行くと、もう包帯ナシでも良いだろうということになり、包帯が取れました。 でもパラボラアンテナはまだ継続です。人間が見ている間は取って解放してあげてますが、人間が見ていられない間はまだパラボラ犬です。 慣れたのか、パラボラをそこかしこにぶつけなくなりました。
蘭ちょきの手術は成功しました! 幸い、傷は腹膜には達していませんでした。ちょっと深めではあったそうですが。 傷の内部を洗浄して縫合してあるそうです。 全身麻酔したので、今夜は様子をしっかり見てなきゃいけません。 本当は一晩入院すべきらしいのですが、蘭ちょきは以前、避妊手術で入院した時、一晩じゅう直立不動のまま一睡もせず、御飯も全く口を付けなかったという前歴があります。 なので今回はお泊まりナシで、家でゆっくりしてもらうことにしました。
今、蘭ちょきはホットカーペットの上で爆睡してます。 パラボラアンテナ付きで(笑)。<エリザベスカラーというのが業界での名称らしい。傷口を舐めないように付ける、あれ。 笑っちゃいけないけれども、笑ってしまいますね、パラボラ姿って。 あまりにも情けなくって可愛い…(笑) でも本人的にはすごい邪魔なんだろうから、早く取れてほしいです。
早くよくなってお散歩に行きたいね、蘭ちょき。
2002年11月17日(日) |
風邪はほぼ治りました。 |
あとはセキだけ。 私は元気になったんですが、今日は蘭ちょきお嬢様に大変な事件が!
なんと! ……蘭お嬢様が、初めて犬に噛まれました。 けっこう深く(泣) すごく泣きました。キャイイ〜〜ン!(泣)キャイイ〜〜ン!(泣)って。 傷よりも、精神的なショックの方が大きかったようです。 もともとすごい恐がりな性格ですし。
その上、彼女にとって最も恐い場所である動物病院に連れて行かれ、押さえ付けられ…すごく痛いし、すごく恐いし…… …ということで、蘭はすっかり飼い主不信。
すまん、蘭ちょき…実は今日は縫えなかったんで(朝御飯を食べていたので麻酔をかけられなかった。胃に食べ物があると麻酔(全身麻酔)中に吐いてしまって肺に入る危険があるそうな。)、明日病院に預けて麻酔かけて縫うことになってるんだよ… <蘭ちょきには絶対に教えられない。逃げるから。
|