徒然日記帖
日記の目次   登場キャラ紹介

2003年03月29日(土) お花見

お花見をして参りました♪

小倉の勝山公園(小倉城のふもと)、足立山(あだちやま、小倉で一番高い山)、手向山(たむけやま、小倉と門司の間の山、関門海峡を一望)、チャチャタウン、平尾台(星を観ました)というコースでした。
どこも桜が満開。
まさにお花見日和。
犬もたくさんいて幸せでしたよ。
なんと、小倉城にはグレートピレニーズが!! 飼い主さんが出店で食い物買ってる間、ちゃんとオスワリして待ってたりして! 素晴らしかった〜V

でも夜は予想してたよりも遥かに寒くて。
寒いよ〜、と人に抱きついてました。
自家発熱が苦手なので、寒いのは苦手です。
早く寒くない時期になってほしいッス。

とにかく。
桜は素晴らしいですね〜、やっぱり。綺麗だった〜♪
お花見は素晴らしい文化ですな。



2003年03月25日(火) TV版『ハンニバル』

先週TVでやってた『ハンニバル』をビデオに撮ってました。
それを今日観ました。

‥‥‥『内臓びちゃっ』も『脳みそ食べ』もカットされてました。
ううう‥‥‥そこがミドコロじゃんよお(泣)!!
切るなよぉ、見所を〜っ(怒)

しょせん、日本のTVじゃ無理があったか‥‥。
ちぇっ。

しゃーない、DVD買おう。
____はっ! もしや、そう思わせるのが狙いか!?
まあそれでもいいや。買おう。



2003年03月24日(月) 卒業しました。

卒業するのは高校の卒業式以来かぁ。そりゃそうだ。

でも今回は式には出ませんでした。
なんかね、イマイチ大学に執着がなくって。愛着もなくって。
早起きして式にハカマで出るほど、やる気が持てなかったんですよ。
なので昼から書類をもらいにだけ行きました。
久しぶりに友達と会えたりして楽しかったー。
でも公務員志望の人以外は、ちゃんと職が決まってた。そりゃそだな。
私も早いとこ決めてしまわねば。

んで、就職課に「まだ求職中ですー」って書類出したり、パソコンルームでプリントミスの紙(メモ用紙として自由に使ってよい)をがばーっと頂いたり(<まるでオバハンやな。)して。
それからせっかく福岡まで出てきたんだからと、天神に出て本屋をめぐったりしました。(12册も買っちゃったv)

しっかし、卒業アルバムの重いこと!
確実に3キロ以上ありそうだ!
CDRに入れてくれりゃぁいいのに。あるいは家に郵送。

おかげで明日はきっと筋肉痛だよ。



2003年03月23日(日) 昼は『梅の花』(豆腐料理屋さん)でした。

帰省してた姉やんと一緒に、高校の先輩方と小倉の梅の花で昼食会。
この先輩方には可愛がって頂いてマス。
特に私が心の中で『師匠』と呼んでいるKまぢ姐さんは、私に米倉けんごさんの作品を教えてくれる等、ありがたいお方です。(料理も上手だし。)
卒業祝いまで下さって‥‥ありがてぇっ!

姉やんは再び、城の屋根に魚が海老反ってるエビフリャーの国へと戻って行きました。
姉やんがいると漫才の合方がいるようで心強いので、帰ってしまうのは寂しいのですが‥‥ダーリンがあっちで待ってるから仕方ないです。
てゆーか、口を開けばノロケが出て来るし。ったく、新婚さんめが。

ったく、うらまやすぃーな、こんちくしょーめ!(笑)&(泣)



2003年03月22日(土) あまりにもショックで。

先日のショックとは質が違うショックです。

ショックすぎて、内容はまだ書けません。
私の中で結論が出ないし、その事実に納得がいかない。
でもそれは起こってしまったことで、私が何かを言ったからってどうこうなるもんでもない。

今まで信じてきた価値観や世界、大事なもの。
それらが揺さぶられた出来事でした。

「『命』は、私が思っていたよりも、意外と軽いものなのかもしれない。」
そう、思いました。

でも、そうじゃないと信じたい。

「価値が軽いから簡単に失われる」のではなく、「どの命もかけがえのない大事なものではあるけれど、失われる」のだと、信じたい。



2003年03月18日(火) すげぇショックなことがありました。

つってもゲームのお話なんですがね。
でもね、マジで泣きそうなくらいにショックだったんスよ。

『FF10-2』をやってるんです。
んでね。前作『FF10』で私が一番愛していたのはルールーだったんですよ。
なのに今作で‥‥‥‥ルー姐さんが、妊娠してた。(激涙)

好きだった人と久しぶりに会ったら妊娠してた、なんてこと。実生活ではまだ経験したことないですが、実際に経験したら最悪にヘコむだろうなーと思いました。
オレは種は製造できないもんなー。

卵子と卵子でも受精できたらいいのに。
神様のイジワル。



2003年03月17日(月) 宗像大社

ムナカタ大社は海の神様らしいです。
つーわけで、今度、遠洋航海で大平洋を一周する兄のために、母がお守りを買いに行くのに付いて行きました。(運転手として。)

道は2人ともかなりうろ覚え。なので地図を見ながらえっちらおっちら。
どうにか辿り着いて無事にお守りを購入。

帰りは道の駅に寄ったりしながらのんびりと帰りました。
楽しかったー。


 < 前の  日記の目次  後の >


さえる [HOMEPAGE]

My追加