七夕というと、小学校低学年の頃、短冊に「キグナスのクロスか、ドラゴンのクロスが欲しい」と書いたことを思い出します。
あの頃は本気でセイントになりたかった‥‥‥微笑ましい思い出です。
さすがに本物は手に入りませんでしたが、着せ替えできるオモチャは買ってもらえました。キグナスとアンドロメダとポセイドン。 よく遊んだなぁ。
2004年07月06日(火) |
ちょっと恥ずかしい‥‥ |
壁紙を鳴子ハナハルさんのイラストにしてみました。 放課後の教室で女子高生2人がえっちしてるイラスト。 (えっちな絵を壁紙にするのは初めてだったりします(照))
ええ、純粋にこのイラストが好きなだけなんです。 放課後の教室の、夕焼けに染まった色具合とか。机とか椅子とか窓とか壁とか。鳴子ハナハルさんのイラストは背景がすごく素敵なのですよ。(もちろん人物も好きですが。)
ヨコシマな動機なんてありませんとも。 ええ、百合な絵をオカズに百合な小説やイラストを書いてやろうとか、そういうヨコシマなことは考えてませんとも。<嘘。
2004年07月04日(日) |
デカマスター大好きです |
デカレンジャーのデカマスターにプチハマリ中。
あの鼻、変身してる間はどうなってるのか。作中でもしっかりツッコミがありましたが(そしてさらりと流されたが)、ホント、気になります。
マスターとスワンさんのカップリング。 萌えるんですけど‥‥やはりスワンさん、歳いきすぎ‥‥ゲフンゲフン。 43歳だもんなぁ、石野真子さん。 かなりマニアックなキャスティングですよねぇ。
いや、萌えるからいいかぁ‥‥。‥‥いいのかぁ?
暑さと、蚊のおかげで、5時に目が覚めました。
はう〜。 ベランダで蚊帳に入ってハンモックで寝る、とかしたら涼しいんだろなぁ。 とりあえず、今日は寝ゴザを買いに行こう。
2004年07月02日(金) |
これぞアームストロング家に代々伝わる裸エプロン!(阿呆) |
 miy98さんちの裏絵板にて。阿呆なもの描きました(笑)
そういえば、中学か高校の頃にも、こんなことやったなぁ。 大きな本屋の、アニメと漫画と画材のフロアの片隅で。 ヲタク中高生たちが寄ってたかって描いてたラクガキノート(すげーハイレベルな絵もいっぱい描いてあった。)に。 当時流行っていたサイキックなんたらいう超能力格闘ゲームの、筋肉隆々スキンヘッドおやぢキャラを。 描いたのです‥‥。(浮いてました。他のページは美少年キャラと美少女キャラばっかしだったから(苦笑)。)
‥‥芸風変わってないんだなぁ。(しみじみ)
2004年06月30日(水) |
『ハリポタ3』観てきましたー |
みんなどんどん成長していく‥‥どんどん素敵になっていく〜っ(萌)v
イケナイヲトナの目で観ると、最高に萌えまくりの逸品でした。 ムフフ‥‥(危)
単なる映画好きの目で観ると、ちょっと微妙。 あまりにもストーリー展開が駆け足な感じでした。 原作読んでないけど、かなり話が省略されてたりしたんじゃ? 特にシリウスとハリーの間のやりとりに関しては、早足すぎな感じでした。
‥‥原作読もうかなぁ。
往復ハガキを折るのを忘れてて、郵便局にて折りました。 約70枚。
そうだよね。折って出すんだよね。うっかりしてましたよ。
|