PARANOID DIARY  海野  
 
ぱすチャC++ / 2005年10月07日(金)
 

アリスソフトの「ぱすてるチャイムContinue」のファンディスク、「ぱすチャC++」の発売日が決まったそうで、同時に私の購入リストにもしっかりと刻まれました…。だって…ホモシナリオありそうなんですもの! なくても多分買いますが。でも問題は未だにぱすチャ本編をクリアしていないということです。この前久しぶりにやってたらすっかりやりかた忘れててそれから進めてない…。とりあえずヒロイン攻略をしながら、友人(男)を落とそうと画策していたことだけは思い出しました。シナリオ、是非サワタリ×主人公イベント入れて欲しかったです。もちろん逆でもばっちこいです。

あと「蠅声の王」が本当に気になってます。応援バナーがとっても素敵なので是非張りたいんですが…流石に躊躇ってます。でももし張るなら右側の文字はツンデレ専用かラピュタ王族専用にしたいと思います。(※何のことか気になる方はオフィシャルサイトに行ってみてください)

ツンデレで思ったんですが、よく少女漫画で昔からあるパターンの、「不良だと思ってたけど本当は捨て猫に自分の傘さしてあげるような優しい人なのね…キュン!」っていうやつ、実はツンデレ萌えなんじゃないかなと思ってます。○○に見えるけど本当は××っていうギャップに人は弱いと思いますが、その最たるものがツンデレなんですよ。最近の少女漫画でよくある俺様攻めだって、俺様に見えるけど(ていうかそうだけど)主人公に対してはデレてしまう(そしてそれを隠すためにますます俺様に振舞う)っていうのが多分読者の心をがっちりつかんで話さないんだと思います!

ということでオタク界で話題の「ツンデレ」ですが、本当はその良さに先に気付いていたのは女性なのでした。ラムちゃんだって南ちゃんだってツンデレとは言えないと思うのですよ。ていうかたとえが古いですね…。

まあ、私はツンデレが好きなんです。それだけ。


 
免疫力低下。 / 2005年10月04日(火)
 

今日はいつもどおりバイトだったんですが、途中で急に気分が悪くなったので店長に言って早めにあがりました。家に帰って横になってたらだいぶ落ち着きました。ここ数年は急に体調が悪くなることが多いので気をつけたいです。

それにしても休憩時間に同僚のUさんと「今度何かエロゲー買う予定ある?」「いや〜最近は情報収集あんまりしてないんでぇ…ロスチャと蠅声の王は気になってるす」みたいなエロゲトークをしてた手前、真実とは言えども不調を店長に言いづらかったです。いや、自業自得なんですが。というかエロゲの好みが固まってますね。何を目当てにしてるか分かりやすい。発売済みの作品だと「つよきす」と「夢幻廻廊」がやりたいです。本当に分かりやすいなぁ、自分……。

今週のジャンプ読んだんですが、森田先生の新連載「べしゃり暮らし」が面白かったです。あと「もて王サーガ」がお気に入りです。すきしょネタまで出してくるとはなかなか…今ジャンプの中で一番楽しみにしてるマンガです。普通の読者はついてきてますか? 打ち切りにならないことを切望しています。


 
飲み会。 / 2005年09月21日(水)
 

今日は久しぶりに部活のメンバーで飲み会行ってきました。といっても私はバイトだったので、12時半からの途中参加。なぜかS先輩がいて笑った。部活の子は院生が多いんで来年くらいまでは多分遊んでくれるけど、そこからが不明だな。唯一社会人だけど地元なので飲みにきてたTちゃんもいつ転勤になるか分からないと言っていたし。やっぱり社会人って大変だなぁ。どんどん人との関わりが希薄になっていく気がします。地元がいいなぁ。

3時過ぎにお開きになったので、私と他の2人の3人組でカラオケへ。1時間半、アニソン縛りで歌ってきました。正確に言うとアニメ+ゲーム+声優だったんですが、結局声優は歌わなかった。

部活の中でもオタ3人衆なので曲が尽きることなどありませんよ?! というかこんなときじゃないと思いっきりアニソン歌えねー。私が思うに、一般人の前で歌っていいアニソンというのはせいぜい「タッチ」「セーラームーン」(同世代なら)「北斗の拳」「宇宙戦艦ヤマト」「キューティーハニー」くらいなんじゃないかと思う。それ以外は場が盛り上がることもなく、絶対引かれる。経験から言ってるので、嘘ではありません…。

でも今日はアニソン歌えたのでいいんです。最後にウテナの「バーチャルスター発生学」を歌えたのが気持ちよかったなぁ。またアニオタ同士で行きたいものです。まわりの女友達は一般人というにはおこがましいくらいマンガが好きだったりするんですが、なかなかアニメは見てないので少し淋しいです。そういう私も言うほどは見て無いと思うんですが……。今度はアクエリオンのOPを練習して歌いたいです。今日はサビしか歌えなかった。

その後は連れの片方が以前から借りたがっていた本とDVDを取りに家に来たので、昨日整理したばかりのゲームソフトを自慢してみたりしました。その中でクリアしたのってほんの一握りで、後は老後の楽しみに取ってるんだといったら、多分死んでも終わらないと思うって言われました。私もそう思うよ。


なにはともあれ、気の合う友達と酒を飲むというのは面白いものです。特に部活の友達はみんな性格も趣味も全然違うのに仲が良いのでずっと大切にしたいです。と、久しぶりにバイト先以外の他人と触れ合うといつも思う……。


 
前の日 /  INDEX /  次の日

My追加