2004年08月01日(日) 生きている から 生きていく へ
部屋の気温 33度
ここは北海道です 簡単なコードをシャンシャンと弾いているだけで 汗がボッタア ひー 夏だなーっ メロンがひときわ美味しいよ うちのサイト ウィンドウズで見たらぼろぼろだな… (しかしそのまま) 美容師のMさんから電話が。 仕事中だったので 後でかけ直した お爺ちゃんが亡くなったそうで 3日の予定が潰れてしまったとのこと ごめんねって。 4日でいいよって 誕生日おめでとう! とか お互い笑って電話を切った <映画> ・サウンド・オブ・ミュージック <CD> ・川本真琴
2004年07月30日(金)
ロキソニンを飲んでると頭痛がないから
とても楽ちんだ でも胃がチクチクする あんま良くない <お店で流した音楽> ・ピロウズ 非常に暑い 14時の打ち水は 一瞬のうちに蒸発していった 店内に蛾(ガ)が侵入 ちりとりですくって 外に離してやったが 暑かったろうな 水色のTシャツに着替えて 病院をさぼった あたし 「どうすか、お腹は」 ヨマさん 「いてぇよ」 ヨマさんによく 具合はどうとか 聞くけど 結局は 見ていることしか出来ない 朝の清掃時間のとき 掃除用具の数に限りがあるので 各セクションで順番に使うことになっている まず あたしがモップをかける そのあいだ ヨマさんが掃除機を使う 次に あたしが掃除機を使う そのあいだ ヨマさんはモップをかける …と こんな感じ なんてことない毎日のことなんだけど 最近 些細な変化があった ヨマさんが掃除機を持ってきてくれるとき こちらが使い易いように配慮して 手前まで運んでくれるようになったのだ どうしたんだろう… たった数メートルのことなのだけど 気ぃ使ってくれてるんだな その気持ちが嬉しい 社員が数人 辞めることになった 移り変わってゆく 置いていかれるな
2004年07月28日(水) VAIOゲッツ
パソコンを購入
VAIOの「タイプV」 16万ほどなり。 テレビが見れるな〜 録画出来るな〜 すげ〜 父上のものだけど 夜中 ひっそり自室へ移動 うひひ 早速 録画の準備 ひひひ ちゃんと返すもーん 電器屋のおねいちゃんが良い感じだった ラブ 喉が腫れている 薬が一部変更になった 点滴は逃れた BACK NEXT
|
![]() |