2004年12月30日(木)
忙しい
年末年始のこの忙しさは殺人的だ 明日も勤務 朝 出勤してヨマさんに挨拶をしようとしたら 顔が真っ白 むくんで 目はすごい腫れて 誰が見てもビックリするほど 具合が悪そう あたし 「…! ど、どうしたの!」 ヨマさん「…んー、昨日具合悪くって、眠れなくって…顔、変わってるでしょう」 あんまり辛そうなので つい頭を撫でてしまった 結局 お昼で早退 大丈夫なのだろうか 新人さんは 覚えること沢山ありすぎなうえに この年末の忙しさが重なって 本当に大変だろうなと思う ちゃんとフォローしてあげなきゃな
2004年12月29日(水)
昨日は
年賀状を作り 本を読み テレビも見て 買い物もして 音楽も聞いて と 昼寝をすることも ぼーっとすることもなく 過ごしてみたのです そしたら なんて一日の長いこと…! 今まで どれだけ時間をもて余してきたのか 身を以て感じた ような やんなきゃいけないこと・やりたいことって ないようで いっぱいあるよ どこまで行けるかな 今回 励ましてくれたものは 本と音楽だった あと ちょっとだけ考えた 迷ったとき 不安になったとき 心のストッパーを外そうって 今日は 朝の挨拶から違った ヨマさんが 何か違った ちゃんと目を見て はっきりと挨拶をしてくれた 微妙な距離を置きつつも 近くに寄ってきたり 休憩中 柔らかい綿菓子を ポーンと投げてよこしてくれた 私だけではなく みんなにも配っていたのだけど ヨマさんが誰かの為に何かを買ってくるというのは すごい変化で… 私は そんなヨマさんを見ていて とても可愛く思うし とても嬉しい (なんだか母親のような気分だぞ?) 胃の調子があまり良くない キャンペーンのリーダーにされてしまったせいか どうだか 寝るか…
2004年12月27日(月)
ホリデイ
夕方 インドから帰ってきたマーちゃんの土産ゲットの為に 店へ 怪しすぎるインド・ポストカードを7枚もらう ぶっはあ 面白いから飾ろう あの人とあの人にも 送り付けてやろう ひひひ 帰ろうとしたら カラーコピー機の前で困っている人物を発見 ヨマさんである インクカートリッジを取り替えたいらしいのだが ようわからんらしく こうじゃないすか ああじゃないすか と ちょっと手伝い 悪戦苦闘したものの なんとか交換することが出来た バスに乗り遅れてしまったので また事務所に戻ろうとすると あれれれ 今度は まいちんに遭遇 午前中 まいちんに「暇か」とメールして 「忘年会」と返されたのだが… 結局 会いに来てくれたらしい 嬉しいので 頭をなでた 店内をフラフラしていると うまい具合に ヨマさんと何度かすれ違うので ちょっかいをかけて遊んでみた 突然のじゃんけんにも 応じるようになった 人見知り なくなってきたかな BACK NEXT
|
![]() |