2005年02月22日(火)
猫の日。
右顎がよくズレる。 ミヤシタ家に 産地直送のデコポンが届いた。 (デコポンは美味いんだぞ) 朝 あたし 「…」 ヨマさん「…こないだ、送れなくてごめんね」 あたし 「ん? いやいや、遠いし…」 ヨマさん「遠いし……トイレに行きたかった…」 あたし 「へ?」 ヨマさん「すんげートイレに行きたくて、もーお、やばかった」 あたし 「ぶわはー!」 まさか ヨマさんから話しかけてくるなんて それも詫びの言葉 こんなことは今までなかった お礼を言うとか 謝るとか 苦手そうなのに ありがとう 気持ちが楽になった キャンペーンの順位は3位に上昇 たいした件数は獲っていないはずなのに おかしいな どの店舗も苦戦しているんだな
2005年02月21日(月)
日清カップヌードルCM
http://cupnoodle.jp/ 昨日のフィルムを早速 現像してもらう 店員さんに ハーフサイズということを伝えるのを忘れてしまい 余計な手間をかけさせてしまった 気を付けなきゃな… 出来上がり ピンボケ多いな ヨマさんの写真は3枚 「あ、撮られた!」って顔してる したいことは ヨマさんの幸せを考えること このままなら ヨマさんの恋人には立候補しないだろう 青空 だけど風が強い
2005年02月20日(日) 初・電話
ホリデイ
本日は 19歳主婦の送別会 うちの店で7ヶ月頑張ってくれた 高校を中退して 自分で家を出て 北海道に来たという 意志がある 頼りに出来る女の子だった 夕方 携帯が鳴った 知らない番号 出てみると その声は …ヨマさん!! 「何時から?足はあるの?送るよ?」 … …き …奇跡が起きた…(また言っている) 店で待ち合わせ 急遽 もう1人一緒に行くことに 2人きりじゃないのは正直残念だったけど 私はとにかく ヨマさんが電話をくれたことが嬉しかった なんだか恥ずかしくて うまく口がきけない ヨマさんの車は ハンドルが綺麗 音楽はラブ・サイケデリコ 最終的に9人集まって 和気あいあい みんないい奴だなあ ぐす カクテルサワー2杯でほろ酔い おじいちゃんが残してくれたハーフカメラで撮影 19歳主婦に 惚れそう、大好きです と言われ いい気になるも 不倫は困るなあたしフフフ とかわす うちの店には4人 おばけがいるとか 自分の守護霊は男性だと教えてもらったり 金色のガッシュは泣けるアニメなんだ! と力説する奴もいたり 帰り そそくさと帰ろうとするヨマさんに 駄目もとで甘えてみる 「送って下さいって、無理だよね」 「ごめん、無理」 …はい、すみません… 奇跡はそう長く続かないようだ ブブーンと去っていくヨマさん さ 淋しい が 気にしないようにする うぐ 他のスタッフに送ってもらう うちはすごく遠いので、本当に申し訳ない 19歳主婦は のりさんと離れたくないです!と 車に同乗 (可愛いのう) ああ 別れがまたやって来た また会おうねと別れて どれくらいの人と二度と会っていないだろう… 車が見えなくなるまで 手を振り続けた チグ(20才)は体調不良で来れなかった また仕事を休んだことに罪悪感を持って かなりヘコんでいる 自分の体を大事にすることは 全然恥ずかしいことじゃないよ これは 自分に言い聞かせていた言葉だった BACK NEXT
|
![]() |