日記インデックス|過去|未来
今日は記念すべき韓日戦の日。中田くん、頑張ってー!近頃キレまくりの小島宏美くんにも超期待。さすが、美白のフォワード。
韓日戦、たった今終わりました。
負けてしまったああ。ド素人がとやかく言うことじゃないけど、せめてもう少し早く選手交代していたら……。だって決定力に自信ありのチームならともかく、ラスト10分でどうやってひっくり返すというのか。私はトルシエ監督否定派ではないんだけど、今日の交代の遅さは真剣に血管切れそうでした。
はー。仕事しよう……。
なんで特別かと言うと「この日記にシリアスな話題は書かない」というのが私のテーマだったのに、今日の日記はとてもシリアスだから。でも、今回だけ書かせてください。
すごく仲良しだった友人が4月7日に急死したんです。死ぬ2日前に電話して、お花見の約束までしていたのに、はたせなかった。
友人の葬儀から数日後の深夜、道路で交通事故にあって瀕死の雑種犬を拾いました。うちの車で獣医さんへ。今夜が峠と言われたんだけど、私はなんとなく助かる気がしていました。だって、映画でも小説でも漫画でも、死んでしまった友人のかわりに犬は助かるものじゃないですか。
でも翌朝、犬は死んでしまったんです。このことで自分はなんて甘い考えの人間だったんだろうと、痛感させられました。私はずいぶん幸福な人間で、2000年の4月まで、これほどの悲しみに遭遇したことがなかったんですよね。
暗い話題でごめんなさい。今はもうすっかり元気です(なぐさめてくれた友人知人に感謝!)。心機一転、頑張ります!
短大の漫研OG会でお花見。仕事だった私はお花見に間に合わず、2次会のお茶のみ参加。ちょっとでもみんなに会えて嬉しかったけど。
テアトル新宿で『発狂する唇』のオールナイト4本立てイベント。お目当ての『ハーケンクロイツの男』は1本目。2本目の『発狂〜』を観てから、映画館を移動。『グリーンマイル』を観る。この監督とキングの組み合わせだと、私は『ショーシャンクの空に』のほうが好みだけれど、これも良かった。ネズミ好きは必見。
仕事を中断し、一人U-23の応援で国立へ。最高の試合だった〜!中断して行ったかいありました。←こらこら
みうらじゅんさん&相方の幹さんと、うちの車で温泉一泊旅行。近場ゆえ気楽で、リラックスしまくり。温泉を堪能した後、布団に入ってみんなで『タモリ倶楽部』見てたら、みうらさんのコメントが紹介されたりして。
帰る途中の道で『珍宝館』というのを発見。早速入ってみたんですが、期待を裏切らない名前通りの館でした(笑)。道が渋滞して、みうらさんがNHKの仕事に遅れてしまったこと以外は(ううっ、ごめんなさーい)、最高の旅行でした。また行きたいな。
ここ数日、ミニオフ続きです。
21日はH野さん@双葉社、C塚さん@集英社と、お買い物とごはん。みんなして自然派コスメ&石鹸にハマっているので、主にそういうものを物色。すごーく楽しかった。
今日は河内実加さん、加納朋子さんと、ミニオフ。二人とも体調不良だったのに、私の胃を気遣ってくれて感動。ラスト近くで喜国さんも合流。久々だったので話が尽きず、名残惜しくお別れ。
| 2000年03月19日(日) |
胃カメラと国際長電話 |
昨日は胃カメラを飲んだんだけど、結果として、食事療法をすることになってしまいました。超辛い!だって、私は好き嫌いのまったくない女。食事に制限なんて、人生初!とりあえず、ゆっくり噛んで食べろって。私は早食いでもあるのですよ……。
そしたら今日、サンフランシスコの友子ちゃんが私の胃を心配して、電話をくれた。ありがとね。で、国際長電話。
| 2000年03月16日(木) |
マン・オン・ザ・ムーン |
仕事で映画の試写会。『マン・オン・ザ・ムーン』という映画です。実在した天才コメディアンの短い生涯を描いてるんだけど、なんかダウンタウンの松ちゃんを思わせる人でした。担当のE籐さんに御飯をご馳走になってから帰宅。
| 2000年03月15日(水) |
誰でも思うことだけど |
日本対中国戦。引き分け。バティみたいなフォワードが一人いればいいのにと、心から思いました。
日記インデックス|過去|未来