![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2004年02月13日(金) 【ヘラクレス】疲れたときには最適です ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ なんかこうね、ゲポッっていきそうな勢いで気持ちが悪いです(ーー;) 風邪…ではなくて完全に疲労かと思われます。 かなりずっと残業だし、栄養のバランスが完全に狂ってるし…。 ここのところ疲れているはずなのに、睡眠不足なのに寝つきが悪いです。 こうゆう時って映画や音楽のお世話になるのですが一番良く使うのがミュージカル関係。 映画だと集中しすぎて更に寝れなくなるし、音楽だけでは物足りなくて…。 (↑かなり重度…;) その中でも一番いいのがディズニー関係。 話の内容及び字幕もほぼ覚えている映画もあるので(オタク;) 目をつぶったままでも全然OKだし、音楽を聞いてるうちに寝てしまう場合も。 ちょっと前まではディズニーじゃないけど『フォッシー』をララバイ変わりにしてましたが ここのところはもっぱら『ヘラクレス』 ちなみにDVDで持ってるけど吹き替えは聴いたこと無い! というか聴くつもりも無いけど! なぜならTOKIOの松岡と工藤静香だから…かなりヒドイよ? それはともかくとして、ディズニー音楽の中でも『ヘラクレス』で使用してる音楽は 私の中ではかなり上位。下手すると『美女と野獣』『ライオンキング』を追い抜くかも…。 あ、ちなみに私の一番上位クラスは『リトル・マーメイド』と『アラジン』『ムーラン』ね! でもディズニー関係での『ヘラクレス』の人気はいまいちなんだよねー。 まぁねぇ、主人公筋肉馬鹿だし、ヒロインが一見意地の悪そうな女だし、 画風もはっきり言って日本の気質には合いにくいし。。。 でも前作が『ノートルダム』で重ーいし、口ずさむようなメイン音楽がなかったから (あったけど難しすぎるんだもん) 今回のようなポップで御馬鹿でかる〜い映画なのは嬉しいし、 やっぱりディズニーって懐が深いナァと思うわけです。 いやマジで軽い映画で大好きだよ!(褒めてる) 悪役自らギャグかましてくれるし、って 一番面白いキャラクターがラスボスのハデスなわけなんですけどね(^_^;) そういえばこのキャラクター、『キングダムオブハーツ』っていう ディズニーとスクエアが作ったゲームのなかでもかなり馬鹿っぷりを疲労してて 数ある悪役の中でもかなり人気だったっけ(笑) もちろん私もお気に入りだったしvv おぉっと話が飛んだ…。 とにかくこの映画の音楽、特にミューズ達が歌うゴスペルは最高! これだけでもレンタル料を払う価値は十二分にあると思うヨ! ディズニーでロックゴスペルを採用してるなんてこの映画だけじゃない? さぁ〜て、今日もミューズたちのゴスペルで眠りにつくとしましょうか。。。 ------------------------------------------ これまたどうでもいい話だけど、ヘラクレスの中でもやっぱりちょいとお遊びがあって 『ライオンキング』のスカーが特別出演(?)してます。 ただしヘラクレスの被ってる毛皮役で…。 でもってポイッって投げられてタオル代わりに使われてまたポイッと捨てられます。 あぁ…一度はプライドランドの王ともなったお方なのに哀れ…(笑) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2004年02月12日(木) 携帯をロードオブザリングにカスタマイズ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() とてもじゃないけど見に行ってる暇などありゃしません。。。 なので秘書課の女性の方に行っていただくことにしました。 ナマ宮根サンを楽しんで来てね…(T□T)アウアウ ----------------------------------- 影響されやすい私は只今携帯をロード・オブ・ザ・リングにカスタマイズ中。 (↑熱しやすく冷めやすい) もしくは現実逃避中とも言ふ。。。 公開映画画面上では実現しなかったボロミア&ファラミアの画像を探してきて (SEE版の画像)壁紙にしてちょいとホクホク気分〜♪ おーし!次はフロド&サムかメリー&ピピンで行くぞ! ローハンの伯父&甥とか伯父&姪、兄妹、 なんならローハン王家一族トリプルとかでもいいんだけど 思うような画像がない、、、 てかレゴラス単品なんでこんなに多いねーん!Σ( ̄ロ ̄) やはり世の中の婦女子おこちゃまはエルフにあこがれるもんなんでしょうか? …うっはー。私ってば悪趣味よっ!悪趣味!!おかしいやろ?! いやね、そのアクションがかっこよかったと思っただけなんだけどね… しかしなんやね、この映画は女ッけが少なすぎる。。。 かといってなー、アラゴルン&アルウェンの画像はベタベタすぎてちょいと恥ずかしいし。 こうなったらやっぱり超希望!ファラミア&エオゥイン画像! どこかに落ちてないかなー。 ----------------------------------- 画像:籠の中からコンニチワ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2004年02月11日(水) イライジャ見つけた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 仕事しなきゃならないときに限って、いつもならしたくない掃除をしたくなるのでしょう? とりあえず原稿まだ3枚しかできてないよっっ!!あと5枚…朝までに出来るかなぁ…。 高校生のときいつも買っていた映画雑誌の切抜きを見ていたら イライジャ・ウッドの写真の切り抜きを見つけました。なんてタイムリー。 ひゃーまだ子供だよー!てかかわいいなぁ〜vv 1994年の付録カレンダーの11月ですな。多分「ノース」の時のかな? 裏の12月がアンナ・クラムスキーなので多分私はそれを目当てに置いておいたと思われ。 いやぁ〜もしかしてこれってお宝か? よし、ほかにも探してみよう…。(仕事はどうするー?) ----------------------------------- んー。あまりいいの残ってなかったねー。 やっぱりお気に入りの俳優さんのみ切り抜いてるのが多くて…。 まぁ中には10年前のオリーブ・香取慎吾インタビューのページとか おなじく10年前のデビューしたばかりの藤重政孝小冊子とか 「スピード」前のまだアイドルチック(笑)なキアヌとかはあったけど。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2004年02月09日(月) 生宮根サン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨日は小倉から出てきた知人と新幹線の時間までだべってました。 博多に新しい劇場が出来た(出来る?)らしいです。 だから東京ばかり行かずにたまには博多においでー。 といわれましたがそりゃ無理ってモンダ! 劇場の数が圧倒的に違うし、マチソワ日帰り出来ないし、 第一、博多って… ラーメン以外に何があるの?! と言ったら怒られました。(そりゃそうだー) まぁ機会があったら行ってみたいとは思うんですけどね。 屋台ラーメン食べてみたいし、機会があったら太宰府にも行ってみたい。 ----------------------------------- 13日の『マスターアンドコマンダー』のプレミア試写のハガキが来てました。 …いつ応募したか全然覚えていない(←ヲイヲイ;) 13日は一応予定は空けていたんですよねー。本当は飲みに行きたかったけど。 全ては次の日の東京日帰りのために! 下手すると仕事が長引けば土曜日出勤になる可能性もあるので 金曜日は残業覚悟で居たのですが… 宮根アナウンサーとショー・コスギとのトークショーもあるという! ショーコスギはともかくとして、 生宮根サンが見れる! ぐっはー!すっげー誘惑。見に行きたい〜! 宮根サンは毎日の朝の活力だもーん。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |