![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2004年03月06日(土) ヲウ!ジーザス! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あかん。なんだか眠い。。。 気がついたら今週はずっと2時睡眠、6時起きパーフェクトになってました。 眠いはずだよ、お姐さん(苦笑) 今日は福岡のジーザスのチケ発売日でした〜。 当初行く気満々だったのですけど「東京で上演決定!」が出たので 今回は見送ることにしました!日程的にもちょっと大阪から離れにくい時期ですし。 チケットの発売状況はどうだったのでしょうね? 今日は会社のサーバーの調子が悪くてネットを見に行けてません。 しっかし、四季公演本部も「東京でも上演」を もうちょい後にずらしていればかなりの遠征客を見込めただろうに…。 多分私のように ・福岡でジーザス?!それは見に行かなければ! →え?東京でもするの??なら東京のほうに行こうかな… って人間かなり居るかと思いますよ〜フフ。 だって東京なら自由も春もあるしマンマだってみて帰ってこれるしね〜。 って、いつの間にかマンマミーア!のキャストがマンマミーア!なことに!! (くだらねー;;) サム・カーマイケル@渡辺正 みみみみみ見たい!東京に行きたい! (でも今は行けない…悲しい現実) しかもアンサンブルに染谷さんいるやん!おまけに焦剛クンつき!さらに丹下さん! ほんま東京っておいしい場所よのぉぉ〜。行きたいよ〜。マンマ・ミーア! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2004年03月05日(金) ブエナビスタのバカ…マスターアンドコマンダーの悲劇 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨日ピーター・ウィアー監督のインタビュー番組を偶然見ました。 これ原作があったんですね、知らなかった。(パンフ買ってなかったので) 初日に見に行って、おまけにちょいと「あまり」な映画だとは思ったけれども 私が一番最初に感じた違和感、あれってかなり問題になったらしいですね。 「宣伝と内容が違いすぎる」 確かにそう感じました。 だって映画館の予告で見たときは ナポレオン時代、兵の不足、少年兵の出兵、少年の死、戦争の惨さ。 こんな感じの映画を予告させるような映画でした。 でも蓋を開けてみると、 ・確かに少年達は出てくるが、下っ端の少年兵というわけではない。 ・第一少年達は舟の乗組員ではあるが主役じゃない。むしろ脇脇役。 ・描かれているのはその当時の帆船の様子。男たちの暮らし。 ・なんというか「むっさー」って感じ。(←むしろ好き) ・世界初ガラパゴス諸島での撮影。(←めちゃ「ウリ」だろ!これ!) 監督のインタビューを見ていると、監督が映画に描き出したかったものと 日本の配給会社ブエナ・ビスタの捕らえ方が違いすぎるような気がしました。 というか、 配給会社!本当に映画を見てあの予告を作ったのか?! (あんなに違いすぎちゃ、ジャロに忠告されてもしかたあるめー) せっかくいい映画が出来ても、これじゃ台無しダヨ。。。 何日か前の日記にも書いたけど、メディアという影響力は凄く大きいのです。 特に映画の情報は旦でさえ少ないのだからメディアでの捕らえ方に 視聴者は大きく影響されるのを忘れないでいて欲しいと思います。 監督のインタビューを見て、もう一度頭をリセットしなおして (ビデオでもいいから)見てみようと思いました。今更ながら。 そしたら今度はちょっと違った感想が出てくるような気がします。 まぁ明日にしよう。 どうでもいいけどやっぱり映画のこと書いてるじゃん。私。 ----------------------------------- 映画ついでにもう1つ。 今日デヴィット・ボウイをグーグルしてて見つけた画像。 ![]() キャァァァァァー!なんてスリーショット!! イライジャだわっ!デヴィットだわっ!ドムだわっっ!! (そういえばドムとイライジャって音楽狂だったね…) (今年日本にも来るけど)コンサートツアーを見に行ったらしいですね。 ちょいと興奮しすぎてゲフゲフ…ゴホゴホヾ(ーー ) 両端のお二方と、デヴィットは30歳ほどの年齢差があるって信じられる? |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2004年03月04日(木) ウォータールーが好きvv ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ホビットな皆様をまとめようかと思ったけどここのところ ずーーーーーっっっとアカデミー賞と映画のことばかりなのでちょいと他のことも… 会社の帰り道、快速待ちのために5分ほどよく立ち寄る店があります。 最初はその奥にあるショップとか靴屋とかを見に行ってることが多かったのですが 最近はもっぱらそのお店の店内隅に行って商品を見てるようで見ていない私。 その時、私の意識が集中しているのはずばり!耳!! ちなみに店は靴下屋さん。←え? だってそのお店BGMがずーーーーーっっっとABBAなんですよ! しかもマンマ・ミーア!で使われている曲ばかり! 靴下に視線がいっているようで定まっていない不審人物と化してるような気がします。 (↑気がしなくても十分不審人物…;;) 足げよく通ってさらに要注意人物にリストアップされる前に お店のおねぇさんに「どのCDなんですか?」と尋ねたほうがいいのでしょうか? 一時の恥か、それとも永遠の不審人物か。それが問題だ。 ---------------------------------------- どうでもいいけど今日は雪降ってました。今日は3月です。 何なんでしょう!この寒の戻りは! 寒いよー寒いよー3月は春の季節だぞー。梅が咲いて桜が咲くんだぞー。シクシク 服も春服をそろえ始めたからはやく来い来い早く来い〜♪春ぅぅ〜♪ ---------------------------------------- 今猛烈に頭の中がラビリンスです。赤のビックバード崩れが頭外して踊ってます。←意味不明; というのも部屋のCDを漁っていたら中学生の時に購入した 映画『ラビリンス:魔王の迷宮』のCDを見つけ、今日の通勤時間中どっぷり漬かっていたから。 そういえば、小学生高学年のときにこの映画を見てデヴィット・ボウイに惚れ込み 興味がチェッカーズからデヴィット・ボウイとハードロックに行ってしまったんだよな〜。 嫌なお餓鬼様だよな〜。 確か家にビデオがあったと思うのだけど、、、見つからない(涙) ってあったとしてももう何年前のテープだよっっ!って話なんだけどね。 あぁ!こうなったらDVD化するのを待つしかないのか?! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2004年03月03日(水) 第76回アカデミー賞授賞式のレポ? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 何年か前に白鳥のぬいぐるみのような衣装を着ていた方が居たけど 今年はそんなに「奇抜」な服装の方は居なかったかな? 私のベストは… ![]() めっちゃ綺麗です!この写真からは解らないけど、腕と背中のタトゥーが色っぽいvv ![]() やはり生粋の男前俳優ですよね。でも年々凄く気になる部分が。。。(タガー&ラダメス役者と同じ部分…) 今回は残念ながら主演男優を逃しましたが、4月公開予定の「コールドマウンテン」 見たくなりました!ただ、相手役がニコールキッドマン…。 実はちょいと苦手;だって捕って喰われそうなんだもん…ボソボソ ![]() のドレスも可愛かったです。特に背中ウエストのでっかいリボンが。 ブリジット・ジョーンズで逃したオスカー…やっと取れてよかったねー。 ![]() 彼の本業は…コメディアン俳優ですよねぇ?っていってもアナライズミーしか見たことないけど。 オープニングの色んな映画のパロディかなり面白かったです。弟は抱腹してました。 一番面白かったのが『結婚適齢期』のパロとジャック・ニコルソンガンダルフ!(゚∀゚) ジュリーアンドリュースの目の前で『私のお気に入り』の替え歌を披露したのも面白かった〜 今問題になっている映画の公開前流出問題も何気に皮肉ってましたvv ![]() 従兄弟のニコラス・ケイジもプレゼンターで来てたし、一族郎党で座っててかなり((((;TДT))) 彼女の映画…まぁビデオが出たら見てみようかと思ってます。 しかし、作品紹介でおもっきりマシュー(藤井隆)の顔が出てきたのにはビックリした。 ![]() ティム・ロビンスがでか過ぎるのか、ショーン・ペンが低すぎるのか… 今年はシックにまとまった感じのある受賞者の皆様です。 ![]() なんでジュリーアンドリュースが居るのかナァ?と思ったらダンナが名誉賞だったんですね! 珠代姐さんばりの壁突撃 ベタ!だったけどかなり笑いました(⌒▽⌒)アハハ! ![]() …かっこよすぎるやろっっ!! ![]() カンペ等一切持たず颯爽と現れ情感豊かに話しはじめる姿に惚れました! 左手にちょい見える赤のハートのアクセがキュートvv CNNのインタビューで「貰った」と言っていたけど、確かグローブの時にもつけてた…確認もした! …誰に貰ったかがすっごく気になるのは私だけでしょうか?ドキドキ ![]() もうおめでとうございますー!としか言えない!。゚(゚ノД`゚)゚。 やっと取れた監督賞・作品賞だもんね! NL勢が賞をとる度にコクコクとうなずいて、最後には涙ぐむホビットな皆様が すっごく!可愛かったので明日のページにでも画像をまとめてやるっっ!(←個人的趣味) 個人的には一番面白かったのはビリー・クリスタルのパフォーマンスでしたね。←エ? 色々言われてるけど一昨年よりは全然納得のいける結果だと思います。 だからこその視聴率アップ(視聴者の関心の高さ)だったのでは? これでオスカーの取り払えなかった大きな壁が少しは低くなればいいのだけど…。 (WOWWOWのコメンテーター様たちはそうは思っていなかったけどさ… でもこれでミスティックリバーが3冠を達したらそれはそれでBOOINGだと思うゾ;) それでも流石に11冠パーフェクトは予想外デシタ…。 【特集ページへのリンク一覧】 ※ WOWWOWページ(現地レポートが面白い〜!) ※ YAHOO.COM(ギャラリーにはパーティー写真も) ※ ゲッティーのイメージたっぷり |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |