![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2004年05月23日(日) 祝!福岡ジーザス・クライスト=スーパースター! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Wファントムに、Wガス、Wディト様でトリプルマキャっっ!! 福岡ジーザス・クライスト=スーパースター祝開幕!! (祝!!ピラト総督村さんvv ビバ男性ヴォーカルキャストーー!!) あ、もういっちょ。 ソング&ダンス2祝全国公演!! (中島さんキャスティングおめでとー!ダンサーキャストが気になるぞー!) この2公演に大好きな女優さん、男優さんが大量発生であわてている今日この頃。 ヌォォォォォー!やっぱりジーザス絶対に見に行くぞー!OHー! 狭山のS&D楽しみだぞー!!ウォォォォー!(シンバ調で) でも東京まで待てるかな?ジャポも村さんが出るなら見に行きたいナ…ボソッ 本日は某知人様方がキャナルシティにて福岡ジーザス初日を見てきたそうです。 初めての福岡劇場どうだったのでしょうか? 私も機会があれば絶対行ってみたい場所なのですがなかなか行く機会がなくて…。 もしかしたら今回の初日が一番の機会だったかも; 私も行けばよかったっ! (いろんな意味で゚(゚ノД`゚)゚。 ゎーん) 明日の日記に『パッション』の感想を。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2004年05月22日(土) 【パッション】感想・・・かな? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 慣れないことをするものではありませんね; 体中が痛くてキシんでいます。普段の運動不足の賜物ですな!アハハ 今日は本当なら宝塚のファントムを見に行く予定だったのですが 一緒に行くはずだった連れがどうしても行けなくなってしまい (さすがに初めての宝塚を一人で見に行くのは不安だったので…) 仕方がないので1枚は宝塚のチケサイトで、もう1枚は四季のチケサイトで売りさばきました。 連れはかなり平謝りをしれくれたのだけど、こればっかりは仕方がない理由だもの; しかもかなり恐縮してくれて… やはりチケットを取りなれている人は引き取り手を捜す面倒さと苦労さが判ってくれてるので それなりの態度をとってくれるので好ましいものですネ。 チケットを引き取ってくださった方は「四季は何度か見てるのですが宝塚は初めてで…」 とおっしゃっていました。んで 「なのでチケットの取り方をよくしらなてく…」とも。。。 私も宝塚のチケットは自力で取ったことがなく、今回かなり周りの人に協力してもらったのですが 一般の人となると「ミュージカル・舞台」全体がそう思えるんでしょうね。 なので敷居が高いような気がするんですよね。 一度乗り越えればそんなことはないとは判るのですが。 それはともかくとして、まぁせっかく土曜の昼に梅田に居るということで 急遽友人を呼び出して(かなり迷惑;)念願の『パッション』見に行ってきました。 感想はまたゆっくり書きたいですが、(今度こそ本当に書くぞ!!) とにかく衝撃的でした。 日本ではあまり宣伝活動がありませんが(配給が日本ヘラルドだしな…) ぜひいろんな人に見てもらいたい映画です。 キリスト教がどうというわけではなく、人であることの悲しさ、罪深さ、残酷さ、群集心理 見ていて胸が押しつぶされそうになりますが、それでもいい映画だったと思います。 でも心臓の弱い方はマジで見ないほうがよろしいです; その辺のホラーより全然エグイですから(苦笑) あともう1ついうならば鞭打ちのシーンが長すぎます。 あのシーンほとんどまともに見れませんでした。エグくて;; でヴィア・ドロローザ(「悲しみの道」)のシーンが思った以上に短かったかな?と。 ステーション部分をかなり畳み掛けるように描いてる部分が多くてついていけなかった部分も。 ステーション自身のシーンはスローを多様に使用して丁寧には描かれているんだけど 間間の部分が短くて…。 ちなみに一番胸が押しつぶされそうになったシーンは 第六ステーション、聖ヴェロニカがイエスに歩み寄っていくシーン。 とにかくすっごく悲しかった。。。 あ、あ、書いちゃってるよ私; で、改めて決心しました。絶対東京遠征してジーザスを見るぞ!と! (なぜそこにたどり着く?!) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2004年05月20日(木) 本日休業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本日日記はお休みデス。
![]() ↑抜け殻。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2004年05月19日(水) カポカポエラ〜♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日は仕事帰りに友人に誘われてカポエラしてきました。 カピパラ(げっ歯類) ![]() カポエラ(Capoeira)は、もともと武器を持たない奴隷階級の、 素手による攻撃・護身術としてうまれた。 格闘技というよりはダンスって感じでした。 でもエアロビみたいにハイペースではないので私でもついていけました。 ただハイキックなどは体の柔軟性とバランス性を求められるものでしたのでもうボロボロ…。 フラフラすぎて隣の人には多大なる迷惑をかけたような気がします。 屈折で床に手がつかない人間がするスポーツではないってことか?! 使い慣れない筋肉を使ったものですから膝の後ろの筋肉が悲鳴を上げて 足がもうかなりフラフラデス〜疲れた〜(>△<) でも久しぶりに思いっきり体を動かしてのでぐったりスッキリっ。 やっぱり人間、体を動かさなければならないねぇ〜シミジミ ----------------------------------- カポエラの帰り道、古くからの友人との会話。 M「ねぇ今度劇団四季で新しい舞台を大阪でするんだって?」 --中略-- M「(ニュースでマンマミーアの映像を見たらしい)面白そう。面白い?」 私「面白いよ〜。私はけっこう好き。歌も知ってるものばかりだしね」 M「どんな内容?」 私「ギリシアの小島に住むある母子家庭の娘が結婚することになって 結婚式直前に母親の日記を盗み見て父親とおぼしき3名の男性を島に呼ぶの。 んで母親はいきなり目の前に昔の男が3人も現れて大パニック。」 (↑かなり要約部分を間違えている気もするけど;) M「判った!でも結局そのなかに父親は居なかったとか?」 私「…。」 M「それとも第4の人物が現れるとか?」 …あえて訂正は入れておきませんでした(*^_^*)!! 今まで結構舞台を見てる彼女。信じられないことだけど; ネットはしないし情報が入ってこない環境に居るとはいえ面白すぎダわ(⌒▽⌒) 来月一緒にアイーダを見に行く機会があるので感想が今から楽しみですvv |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |