ねろえび日記
目次へ過去へ未来へ


2012年12月13日(木)  ジャニ勉

ゲストは藤井隆。
そろばんコレクターのコーナーで、後ろに映り込んだ大算盤に笑う。粟根蘭兵衛の武器だ!


2012年12月09日(日)  30-DELUX イエロー

久しぶりのOBP。
円形、360°のステージ、セットなしというスタイルからして興味深い。

世界放浪中の若き水戸黄門がモンゴルで、謎の美少女キリンをはじめ、ヌルハチやら世阿弥やら柳生十兵衛やらとなんやかやあったお話。
タイトルの「イエロー」は黄色人種と黄門のダブルミーニングなのかな。

とりあえず、イキオイはありました。動いてなんぼ。座組が若い、知らん子ばかり(知ってるのは清水順二くんと山崎銀之丞さんくらい)
スピーディーな展開、サービス精神旺盛(ダンス、歌、一発芸などなど)なので、飽きることはなかった。
まあ、稚拙な部分もあったけど。
良くも悪くも若い芝居、て感じ。


自分としては清水順二くんが観られたので満足です。
前説(おもしろい!)と、殺陣(ステキ!)と、あと芝居(上手い)で、もうオッケー。
ヌルハチと柳生十兵衛(山崎銀之丞)、ヌルハチとキリンのシーンは、やはりぐっと来たし、よかったもの。
殺陣は、舞いも含めて、見応えがあった。清水くんの殺陣は、刀の重量感、一太刀一太刀の重みを感じさせる。ほんとカッコイイ。「殺陣あなたに教えます」というチラシを見て、教えてもらいたいかもと一瞬思ってしまった(いやいやいやいや無理無理無理無理)


来年の秋に「デスティニー」再演とのこと。
キャストはアツヒロくんは決まりだけど、風間くんが出るのかどうかが大変気になります。



TOKYOエアポート
実は結構見てるのですよ。なんとなく&しゅ〜へ〜が好きなので。



新堂本兄弟
スカラボCM目当てで録画。
ゲストが哀川翔兄貴なので見た。言うこともやることもカッコイイのにどこかおもしろ的存在になってしまう兄貴。
次回はいよいよ斗真です。「悲しみの果て」を歌うらしい、楽しみ。



情熱大陸 坂東玉三郎
作り手側として、新しい才能を見い出すのが得意な玉さま、27年前に「天守物語」の獅子の中に入っていた堤真一に「役者になるんでしょ」と1ヵ月言い続け、当時役者になんかなる気はなかったつっつんは、言われるのがイヤだった、という話に笑った。
いい話にしないつっつん。


目次へ過去へ未来へ
のり |MAIL